夫婦で新しい人生にトライしてます~日本編

15年ぶりにカナダから帰国。終の棲家と選んだ北海道美瑛町から日々の生活を綴ります。

お隣さんも考えた

2023-11-27 07:38:17 | 美瑛町~冬

昨年もそうでしたが、雪は降り初めには結構たくさん降るもので、一昨日、昨日の雪でもう庭にため込む雪の量が50㎝くらいに達しています。今年は暖冬予想だそうなのでこのまま降り積もることはないとは思いますが、先が思いやられます。

そんな折、我が家の庭と境界を接しているお隣さんが昨日雪囲いをしました。お隣さんの2階の屋根から落ちて来る雪が我が家の庭木などを壊すことを避けるためです。昨年は古びたコンパネがいきなり立ち並び焦ったものでした。

昨年は焦った

春になってラティスを張って目隠しをしたことでやっと平穏な日々を取り戻すことが出来たし、今年はそのラティスが常設されているのでお隣さんがコンパネを張っても驚くことはないと思っていました。

ところが昨日は、お隣さんは昨年とは違いコンパネを高く張り、更にコンパネの上に垂木を通して見栄えも少し良くしていました。コンパネの板も1、2枚新しいものに変えたようです。以前としてラティス効果があり昨年焦ったほどには見栄えも悪くはありません。

今年は焦らない

更にお隣さんの2棟の物置が我が家の庭と境界を接しているのですが、今年はこの物置の屋根にも雪除け策を施しました。そこはやらなくても良いのにと思いながら、2つの物置の内一つは屋根がフラットなので金網で雪除けを作り、もう一つは屋根がR状なので金網では出来ないからと木製のものを設置していました。

お隣さんはとても良い人達なので、我が家に迷惑をかけないようにと色々考えてくれている様が良く分かります。我が家もお隣さんも多少お金はかかりましたが、こういう思いやりと気遣いは大事なことだと思うのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
« カーポートの雪囲い | トップ | 移住者の会のパン・もの部 »

コメントを投稿

美瑛町~冬」カテゴリの最新記事