夫婦で新しい人生にトライしてます~日本編

15年ぶりにカナダから帰国。終の棲家と選んだ北海道美瑛町から日々の生活を綴ります。

初めての読書会

2024-08-31 07:00:58 | 趣味の生活

先日、すずらん大学の先輩の方から10数年来続けている読書会があると教えられ興味を持つと、「一度見学なさってみては。興味があれば歓迎しますよ。」と言われました。

あらかじめ課題本を教えていただき、昨日がその読書会の日でしたので一人(敦子)で参加させていただきました。会は大体一月半に1回の開催で、会場は長く教員生活をされたご夫婦のご自宅を発足以来提供していただいているようです。昨日の課題本は、有吉佐和子の「青い壺」でした。

参加者は、女性5人と男性3人の8名でしたが、通常は5~6人位の時が多いそうです。年齢は10歳くらい上の方が4人、ほぼ同じ年齢の方が4人という印象でした。年齢的に時代背景は共有出来そうです。

初めての参加で驚いたのは、主催者の方が本の内容を解説や論点などA3判の用紙数ページにまとめてあり、ほぼ話し合いが混乱したりしないよう準備がされていたことです。1冊の本を様々な年齢や経験の違う人が感想を言い合うイメージの読書会は面白そうだなと思う反面、論点がかみ合わない恐れもあるかなとも思っていましたが、成程良い感じで基本情報があり話が膨らみ、大変興味深く面白い時間となりました。

開始前には羊羹と冷茶が出され、終わってからは美味しい珈琲と手作りレモンチーズのロールケーキまで出していただきにっこりしてしまいました。カナダではどうしても日本の本を読む機会が少なかったのでこういう機会は嬉しく、続けて参加させていただこうと思いました。

コメント

ぱれっとの会会長さんの個展

2024-08-20 07:54:57 | 趣味の生活

今日(8月20日)から私の所属する絵画クラブ「ぱれっとの会」の会長花本幸子さんの個展が町の交流館bi・yell(ビエール)で始まります。30年間描きためて来た作品の中から今回は100号の作品6点を含む27の作品を初めて個展で披露されます。

私はまだ会に参加して間もないので彼女の絵は月2回の会がある時と少し前に旭川市の展覧会で数点を拝見していただけで、それだけでも素晴らしさを感じていましたが、お話しでは道展に出品するには100号の大きなものが必要とのことでそういう作品も家にあるのよと伺っていたので今回それらが見られることをとても楽しみにしていました。

昨日は午後から搬入、展示の準備のため夫も連れてお手伝いに出かけて来ました。カナダにいた時絵画教室の生徒さん達の作品展で搬入、展示をちょっとだけ経験したことはありますが、100号サイズの大きな絵を展示するのはかなり大変で、旭川からお出でいただいた先生と会館の男性職員2名と夫の4人の男性で力仕事を担ってもらいました。額の位置や並べ方など様々な作業があり、ラベルを付ける段階になると皆でホッとしたものでした。良い経験をしました。

展示しながらですが、初めて彼女の絵の世界をじっくり見させていただきました。美瑛町を中心に春夏秋冬の日々の生活からの気づきやインスピレーションをご自分の感性で絵に仕上げる作業が見に見えるようで、とても勉強になりました。

特に目に留まったのは「喝采」と題したこの作品です。冬の日の暖かい太陽の光を逆光で描いているのですが、どうして「喝采」なのかと伺ったら「何かこの光を見ていたら喝采を送りたくなったのよね」ということでした。分かるような気がします。今日から2週間の展示にたくさんの人が訪れて欲しいと思っています。

昨日も午後の陽射しは暑く、帰りがけに夫の要望でホテル・ラブニール前の広場で今年初めて(にして最後?)のかき氷を食べて来ました。北海道ももう少し夏が続くようです。

コメント

ピアノ練習ビデオ3

2024-08-07 07:30:17 | 趣味の生活

ピアノ練習は、今完全に壁にぶち当たっています。

これまではSimply Pianoという有料アプリを使って独学で練習していると書いて来ましたが、最初の頃はアプリが提示して来る内容を一つづつこなすことで上達している気になっていたものの、段々その作業が難しくなり、紙に書かれた練習曲を演奏するなら何度でも繰り返し練習できますが、画面がどんどん流れていくアプリで練習曲を演奏することはほとんど初見で曲を弾くようなことなので全く対応できません。それが上手く弾けないといつまでもそこを繰り返すだけで次には進めないので、今は全く同じ所を繰り返しているだけで嫌気がさしてしまいSimply Pianoから離れることが多くなっています。

代わって始めたのが「大人のピアノ」という初心者用にアレンジした有名曲を集めた練習曲集を購入したことです。納められた初心者向けの77の曲の中にもレベルが1~5まであるので、今はレベル2くらいの曲を選んで何度も繰り返し練習することで何とか最後まで弾けるようになった曲が3つ、4つあります。

その内の2曲(「80日間世界一周」、「北の国から」)を恥を忍んでビデオにしてアップしました。下手の極みですが練習を始めて6か月経過の現実です。見なくても良いと思いますが、見る方は怖いもの見たさでどうぞ。

 

今はこの曲集に納められた77曲を全部最後まで弾けるようになれば、高齢で始めたピアノ独学者の目標としては良いのではないかと思えて来ました。いや、もっと華麗なるピアノ演奏が出来るようにオンライン練習くらいは受講しようかという気も少しあり、心の中での葛藤が続いています。

コメント (4)

美瑛ぱれっとの会絵画展

2024-07-15 07:54:05 | 趣味の生活

私が参加している美瑛ぱれっとの会が今美瑛図書館でミニ絵画展を開催しています。4週間の予定で、小さなスペースなので会員を半分に分けて既に前半の方々は2週間前に展示していました。私は後半組なので、昨日他の後半組の方々と作品を搬入し、今日は図書館が休館日なので明日からの展示に備えました。

ぱれっとの会で油絵を描くのは3人だけで後半組では私だけです。皆さん何十年も描かれている方がほとんどですので、私の5-6年など青二才もいい所ですが、先生や皆さんにおだてられてどうにか作品出展に至りました。

作品の一つ一つにその絵の題名を付けて展示するのですが、今回私は「夏初月」と「煌めき~サンピラー」としました。描く人の意図や感動が伝わるのが題名だと思うのでそんな感じになっているでしょうか。

この後、来月末から町の交流館bi.yell(ビ・エール)で会長の花本さんが100号サイズを含む油絵の個展を開催する予定なので、それが今から私ごとのように楽しみにしています。

ぱれっとの会としての大きな展示会は秋の11月と来年の3月に行う予定ですので、それまでにまた数点の作品を仕上げねばなりません。先日の利尻礼文旅行で腰を痛めて楽しいトレッキングも運動も控えてるので、絵に向き合うには良い時間が取れそうな気はしています。

コメント (4)

ピアノ練習ビデオ2

2024-04-29 06:30:10 | 趣味の生活

1月17日に電子ピアノを購入したのでほぼ3か月が経過しました。練習は続けています。しかし、上手くは行っていないでしょう。やはり両手で弾くということに戸惑っています。

youtubeなどに寄ると両手で弾く、特に左手で弾くには無意識に左手が動くくらいに練習することだといったことがありましたが、ちょうどそれを練習するのに良いかなと思える曲に出会いました。それがディズニーの「星に願いを」です。

この曲の楽譜をネットからダウンロードして特に左手のパートを無意識に弾けるくらいに何度も練習しました。それは出来るようになったのですが、しかし右手のメロディーと合わせて見ると全然弾けません。結局1小節ごと両手で弾き進むしかありませんでした。これでカタツムリのようにゆっくりゆっくり両手の動きを同時に覚えて行って1か月ほどかかっての現在地が次のビデオです。

恥ずかしい限りですが自分の記録のためにアップしておきます。この曲に寄って初めて左手を時々メロディーに合わせて単音や和音をちょっとだけ弾くということではなく、右手のメロディーとは違う曲を弾くということを学んだ気がします。

相変わらずSimply Pianoというアプリでゲーム感覚で練習は続けていますが、時々こういう課題曲のようなものを見つけて右手も左手も無意識に動く感覚を身に着ける必要も感じているこの頃です。

コメント