運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

内閣130周年記念式典に首相経験者ら220人

2015年12月23日 00時17分15秒 | 日記

時代の流れを感じますね
これからも時代の流れと共に政治も変わるんだろうな

内閣130周年記念式典に首相経験者ら220人
政府は22日、首相官邸で内閣制度創始130周年記念式典を開催し、安倍首相は式辞で「経済再生や外交安全保障分野など戦後以来の大改革に真正面から取り組んでいる」と述べた。

 式典には中曽根康弘、海部俊樹、森喜朗、福田康夫各首相経験者ら関係者約220人が出席した。首相公邸で祝賀会も開かれ、安倍首相や森氏らが参加した。

 日本は1885年(明治18年)12月22日に内閣制度に移行。初代の伊藤博文内閣から数え、第3次安倍内閣は97代にあたる。歴代首相は安倍首相を含めて計62人。


ペットボトルのふたの部分につけ、水を出しながら掃除できるブラシ

2015年12月22日 23時46分15秒 | 日記

年末年始はビッシリ仕事なので、この連休で大掃除や親の病院、免許の更新などをしなくてはと思っていたら、指を仕事道具に挟んでしまった。
時間が経つにつれ指はボンボンに腫れあがり紫色に。

数年前の12月には足首を骨折
12月に入る前にお清めが必要だったか

いよいよ大掃除のシーズン、身近な品でひと工夫
   いよいよ年の瀬、大掃除のシーズンです。忙しい人でも手軽に使える便利な掃除道具が増えています。
  100円ショップの店内をのぞくと、身近な品を生かしてひと工夫した掃除グッズが数多く並んでいる。

 ペットボトルのふたの部分につけ、水を出しながら掃除できるブラシ。台所や洗面所などの掃除用に、汚れを取るナイロン面と磨きをかけるマイクロファイバー面とがついた両面スポンジ。手や洋服を汚さないように、ゴム手袋やレインコートも掃除道具に使える。


細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音をつくってきた

2015年12月21日 02時41分37秒 | 日記

久々にYMOのコンサートのCDを聞き、細野晴臣氏で検索するとこちらの本が。
好き嫌いはあると思いますが、レコード会社の知人は「ベースラインが凄いんだよね」と。

細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音をつくってきた
 
DU BOOKS

発売日: 2015/12/12
内容紹介
これがポップス録音史だ。
70年代のソロデビューから最新作まで。
40年におよぶ細野晴臣の全キャリアを、その音楽活動を長きにわたり見つめてきた
鈴木惣一朗が歴代のエンジニアと細野晴臣本人とともに辿る。
 制作に寄り添ってきたエンジニアだからこそ語れる、
 細野晴臣の「音づくり」とは?
現存する『はらいそ』『フィルハーモニー』『S・F・X』『オムニ・サイト・シーイング』『メディスン・コンピレーション』のトラックシートも収録!
歌謡曲からフォーク、ロック創世記の音づくり、
コンソールの変遷、アナログからデジタルへ。
テクノ、ニューウェイヴ、アンビエント、トランス…。
 激動のレコ―デング発展史と、あらゆるジャンルの音楽を咀嚼してきた細野晴臣。
 「自分と同業者のために音楽をつくっている」と公言してきた、その録音作品の歩みを、
 「未来の音楽」のために、エンジニアと細野晴臣本人にインタヴュー。
メジャーな音楽シーンが、ライヴ、配信主導になりつつあり、70年代からすれば夢のようなセルフレコーディングが実現可能になった昨今、
 細野晴臣という日本を(YMOでは世界を)代表する音楽家の残してきた録音芸術(アルバム)が、
どのような時代背景、発想のもとに生まれたのか?
<おもな内容>
吉野金次・・・・『ホソノ・ハウス』
 田中信一・・・・『トロピカル・ダンディー』『泰安洋行』
 吉沢典夫・・・・『はらいそ』
 寺田康彦・・・・『SFX』『メディスン・コンピレーション』
 飯尾芳史・・・・『フィルハーモニー』『オムニ・サイト・シーイング』
 原口宏・・・・ 『フライング・ソーサー 1947』『ホソノヴァ』『ヘヴンリー・ミュージック』
 原真人・・・・ 『ヘヴンリー・ミュージック』

著者について
鈴木惣一朗(すずき・そういちろう)
1959年、浜松生まれ。音楽家。83年にインストゥルメンタル主体のポップグループ“ワールドスタンダード"を結成。
 細野晴臣プロデュースでノン・スタンダード・レーベルよりデビュー。
「ディスカヴァー・アメリカ3部作」は、デヴィッド・バーンやヴァン・ダイク・パークスからも絶賛される。
 近年では、南壽あさ子、ハナレグミ、ビューティフル・ハミングバード、中納良恵、湯川潮音、羊毛とおはな等、
多くのアーティストをプロデュース。2013年、直枝政広(カーネーション)とSoggy Cheeriosを結成。
執筆活動や書籍も多数。95年刊行の『モンド・ミュージック』は、ラウンジ・ブームの火付け役となった。
細野晴臣との共著に『とまっていた時計がまたうごきはじめた』(平凡社)などがある。


財務省と政治 - 「最強官庁」の虚像と実像

2015年12月19日 00時00分00秒 | 日記
財務省と政治 - 「最強官庁」の虚像と実像 (中公新書 2338)
 
中央公論新社

発売日: 2015/9/24

内容(「BOOK」データベースより)
国家の財政を担い、「官庁の中の官庁」「最強官庁」と称される財務省(旧大蔵省)。55年体制下では自民党と蜜月関係を築いた。だが90年代以降、政治改革などの統治構造改革が、首相の指導力強化と大蔵省「解体」を推進。2001年には財務省へ衣替えした。小泉政権、民主党政権、第二次安倍政権と政治が変動するなか、経済停滞と少子高齢化により財政赤字の拡大は続く。20年以上の取材をもとに「最強官庁」の実態を追う。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
清水/真人
1964(昭和39)年、京都府生まれ。東京大学法学部卒業後、日本経済新聞社に入社。政治部(首相官邸、自民党、公明党、外務省などを担当)、経済部(大蔵省などを担当)、ジュネーブ支局長を経て、2004年より経済解説部編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次
序章 五五年体制―自民・大蔵の「共犯システム」
第1章 「無謬」神話の終わり
第2章 金融危機と大蔵省「解体」
第3章 新生・財務省と小泉政治
第4章 政権交代とねじれの激流
第5章 アベノミクスとの格闘
終章 最強官庁のいまとこれから


乱高下

2015年12月18日 16時07分23秒 | 日記

日経1万9000円割れ、日銀会合結果受け乱高下
[東京 18日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日ぶりに急反落。日銀金融政策決定会合の結果を受け、急速に買い上がる場面があったが、新たに打ち出された量的・質的金融緩和(QQE)補完策は買い材料になりにくいとの受け止めが広がるにつれ、日経平均は上げ幅を縮小。高値掴みした投資家の投げなども膨らみ、日経平均は節目1万9000円割れへと沈んだ。

日銀は18日の金融政策決定会合で、設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業の株式を対象とする年間3000億円程度の別枠を新設。2016年4月から再開される銀行保有株式の売却と相殺するとしており、「株式市場への影響はニュートラル」(UBS証券エクイティ・ストラテジストの大川智宏氏)との見方が広がった。

米株安を受け前場はさえない値動きだったが、後場に日銀会合の結果が発表されると日経平均の上げ幅は一時500円超へと拡大。ただ、「速報に反応し、とりあえず買いで入ったものの、内容が分かるにつれて徐々に投げ売りが広がった」(ネット系証券)という。今回の補完策が「量的緩和の限界を意味するのではとの懸念もあるようだ」(国内証券)との声も出ていた。
(以下略)


証券会社からメールが!
「法令の定めにより、NISA口座の開設の際、税務署
に対して口座開設の申請を行うため、お客さまからマイナンバーをご提示
いただく必要があります。」と。

もう早 紐づけかよとビックリ
┐(´д`)┌ヤレヤレ


教えて!goo

地震情報サイトJIS