きょうは鍋日和?=「指数」提供スタート-気象協会 (時事通信) - goo ニュース
「あすの鍋もの指数は70。あんこう鍋はいかが」。冬らしい寒さが予想されるこの冬、日本気象協会は、鍋料理に適した日かどうかを知らせる「鍋もの指数」の提供をウェブサイトで始めた。来年2月29日まで実施する。
鍋もの指数は、気温や風速に基づく体感温度と、湿度などの気象データを組み合わせて算出。気温が低く空気が乾燥しているほど、指数が高くなる。0から100まで10段階で表し、1週間先までの予報を掲載する。
また指数と併せて、北海道、東北、北陸、関東、甲信、東海、近畿、中国、四国、九州の10地域の代表的な「ご当地鍋」のレシピも紹介。同協会は「鍋もの指数を参考に、いろいろな鍋料理を堪能してみては」としている。
ウェブサイトはhttp://www.tenki.or.jp/nabe/で。
「あすの鍋もの指数は70。あんこう鍋はいかが」。冬らしい寒さが予想されるこの冬、日本気象協会は、鍋料理に適した日かどうかを知らせる「鍋もの指数」の提供をウェブサイトで始めた。来年2月29日まで実施する。
鍋もの指数は、気温や風速に基づく体感温度と、湿度などの気象データを組み合わせて算出。気温が低く空気が乾燥しているほど、指数が高くなる。0から100まで10段階で表し、1週間先までの予報を掲載する。
また指数と併せて、北海道、東北、北陸、関東、甲信、東海、近畿、中国、四国、九州の10地域の代表的な「ご当地鍋」のレシピも紹介。同協会は「鍋もの指数を参考に、いろいろな鍋料理を堪能してみては」としている。
ウェブサイトはhttp://www.tenki.or.jp/nabe/で。