運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

月収80万円の主婦も…個人出版

2014年01月09日 03時00分00秒 | 日記

電子書籍で月100万円超売り上げる主婦も登場!日本でも見えてきた“稼げる個人出版”の可能性(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

一般人がプロ作家並みの印税収入

 一昔前であれば、素人が本を出版して稼ぐなんてことは夢のまた夢だった。自費出版という形で出版する方法もあるが、出版費用として50万円~100万円以上かかるなどハードルは高く、売れずに費用すら回収できないケースがほとんどだったといえる。

 しかし、近年状況は一変した。2012年頃から個人で電子書籍を出版し売ることができる販売プラットフォームが相次いで登場し、誰でもお金をかけずに手軽に個人出版ができるようになったからだ。

 例えばアマゾンが2012年10月にスタートした「キンドル・ダイレクト・パブリッシング(KDP)」の出版費用は無料。電子書籍が売れれば価格の35~70%が印税として著者の銀行口座に振り込まれる。そのほか、ブクログが提供する「パブー」、ゴマブックスの「ブックスペース」など様々な販売プラットフォームがスタートしている。
(以下略)

 


もしも中国で大地震が起きたなら…

2014年01月09日 01時20分52秒 | 日記

もしもの時の備蓄メニューは 大人1週間分、農水省案(朝日新聞) - goo ニュース
農林水産省は、大規模災害時に一般家庭で必要な食料を例示した「備蓄ガイド」の案をまとめた。大人1人が1週間分をまかなえる食材や食品を挙げ、1週間分の食事の献立例もつくった。10日までインターネット上で意見を募り、1月下旬に冊子にまとめる。冊子は自治体を通じて配る。

 南海トラフ巨大地震の対策を検討する国の有識者会議は、1週間分以上の備蓄を各家庭に要請。農水省案は、大人1人の1週間分の必須量として水21リットルや米675グラム、レトルトご飯7パック、缶詰11缶などを挙げた。

 野菜や調味料など14種類を加えた食材で作る21食分の献立も紹介。調理に必要なカセットコンロやガスボンベを含め、すべてそろえるには約1万円かかるという。担当者は「普段の生活の延長で備蓄を考えてもらうよう、いつも食べられているものを中心に選んだ。日ごろの消費分を少し多めに補充するよう心がけてほしい」と話している。(木原貴之)




自国での大地震の恐ろしさを二度も見て、他国の事は頭に無かったけれど、もしも中国で大地震が起きたなら?と、何となくビビット。

マグマ、地震の活動はまだまだこれからと思うのは私だけだろうか?


「有権者の意見を公平に取り入れたい」

2014年01月09日 00時23分12秒 | 日記

「有権者の意見を公平に取り入れたい」
これは大事ですよね。

当選した時、支持してくれた人以外の人への対応が大事。
投票して下さった方のみ大事にする、巷では原理主義とか言うらしいですが、それでは短命になりそう。

舛添氏「無所属で出ることに」…都知事選で意向(読売新聞) - goo ニュース

元厚生労働相の舛添要一氏(65)が8日、東京・世田谷の自宅前で報道陣の取材に応じ、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)について「無所属で出ることになる」と語り、出馬する意向を明らかにした。

 近く記者会見を開き、正式に出馬表明する見通し。

 出馬について舛添氏は、「周囲から『都知事選に出て東京を変えてほしい』という声を受けている」と語り、重点的に取り組む施策として、医療介護の充実、東京五輪の成功、防災対策の3点を挙げた。2020年の東京五輪・パラリンピックに向けては、「大きな改革ができるチャンス。全力を挙げてやる」と語った。

 舛添氏は、2001年の参院比例選で自民党から出馬して初当選したが、10年に同党を離れて新党改革を結党した。都知事選では「有権者の意見を公平に取り入れたい」として、新党改革を離党するという。

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS