goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

鎮魂の冬の花火

2023-01-29 15:25:06 | 東日本大震災


アメリカン・ブルーです。

昨日、ルナが私をじっと見る・・・
私もルナをじっと見る、、、

口の周りが白くなって、
その年齢を感じるけれど、
何となく、今日のルナはそれなりに印象が良いな~
<ルナちゃんは耳が前に付いているから可愛い~>
そう言ってくれたブロ友さんの言葉が、
今も心に嬉しく残っています。

そんなルナも・・・
年輪の深みとその姿ならではの穏やかさが嬉しく
親ばかだなぁ~と自分を笑いました。

人も、その人の人生がその横顔に現れて、
それまでの年輪がちょっと垣間見られると常々思います。
一方、トリミングサロンでは、
犬を見れば飼い主が解る・・・と言うように、
育てる飼い主の心が犬の表情を作るのなら、
私自身も自分の「顔」を穏やかにしなければ、、、と、
さて、今日から心の化粧に励みます(笑)

 

 

↑ 知る人ぞ知るこの写真
長年、色々なプロフィール写真に使っているものです。
2歳の頃のルナ

気に入ってずっとそのままにしていますが、
2011年6月に撮影しています。
2011年と言えば、あの東日本大震災の年

あれから12年が経つ今年は、
震災で亡くなられた方々にとっての仏教でいう所の13回忌


昨日、夕方、外出先の夫から
「花火が上がっている!!」
そんな電話をもらい、ベランダへ出てみると、
東の海の方向に、花火が上がっているのが見えました。
上手く撮れていませんでしたが、一瞬の動画です。

 

鎮魂の花火

 

今朝の地元紙・河北新報によれば、
仙台市若林区旧東六郷小付近で
「鎮魂の花火」が打ち上げられた・・・とのこと。

六郷東部地区の住民でつくる
「わたしのふるさとプロジェクト」が主催
約100発の花火が冬の夜空を彩ったようです。

冬の花火は、何処かもの悲しくて、
昨夕は凍てつく寒さが余計に身に染みて、
「鎮魂」へ気持ちをより引き締めたかもしれません。

 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする