goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

遅ればせながら・・・

2023-01-09 14:50:20 | 第7章・空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

すっかり長期冬休みを取ってしまいました。
皆さまにはお変わりなくお過ごしでしょうか?

遅ればせながら、
本日からブログ復活!!
今年もどうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)

 

 

 

年末に小さな小さな蕾だったクリスマスローズ
寒さの中、顔を出し膨らみ始めています。
そんな様子を見ながら、
家の中を片付け、
この10日余りを振り返っておりました。



昨年末・・・30日に、息子一家が帰省。
夫が退職してから2回目のお正月。
ずっと仕事三昧だった年末年始でしたので、
ゆっくりと過ごせるようになったことが何よりです。

 

 

ともちゃんは仙台駅に着くなり、
空気が違う!!
攻撃的な寒さだ~~( ;∀;)と言っていました(笑)
夕飯に牛たんを焼いて出してあげると、
「仙台に来た~~♪」と大喜びで嬉しかったです。

昴は相変わらず元気いっぱいで、
何処にそのエネルギーを持っているのか・・・
少しで良いから分けて欲しいと思いました。
18㎏ほどあるので、抱っこ~と言われても、
さすがに出来なくなりましたが、
夜は私の部屋で初めて二人で一緒に朝まで寝ました~(*'▽')

今回は、旭が少し赤ちゃんから脱して・・・
19日で1歳になるので離乳食も良く食べ、
間もなく歩きそうな予感です。
驚きはルナとの関係・・・
彼女なりに防御したり遊んだり
お互い言葉は無くても通じるものもありそうでした。


息子は仕事があるので、
4日に新幹線でひとり船橋へ帰って行きました。
幼稚園の冬休みの間、3人は仙台に残って、
もう少し私達と過ごしました。




茨城県と千葉県の県境・・・利根川

 

7日・・・「帰りたくな~い」3人を送って船橋へ~
途中、3か所ほどパーキングで休憩しながら、
5時間ほどで到着
3連休の初日でしたが順調に着けました。

常磐道・茨城県内のパーキングでは、
この時期、私の大好物「干し芋」も楽しみな目的で、
「友部」では知っている場所があるんですよ~
そこにまっしぐら~
えっ??  感動の新商品を発見!!  笑笑笑
後日、イモ活日記で紹介しますね~♪ (´∀`*)ウフフ

 

 

もうひとつ、気になる場所があって・・・

sumireさん 筑波山探してみましたが、このお山かしら?

それにしても、
関東は寒さ?温かさ?が違いました。
ともちゃんが仙台の寒さが身に染みるのが良~く解りました。
1月なのにまるで春のような暖かさ~
昨年、ダウンを着て旭の出産手伝いに行って失敗。。。
今回は反省を生かし薄手のコートを羽織って行きましたが、
そのコートすら要らない感じで・・・
冬の楽さが全く違う・・・そう思いました。

船橋に1泊して・・・
昨日、仙台へ戻りました。
ルナのホテルに寄って、暖かかった話をすると、
「今朝、寒かったですよ~
車のフロントガラス、凍りましたから~
一気に現実に戻った感じでした~(笑)

 

 

今日は、色々準備したものたちを片付け・・・
ルナも定位置でぐっすり眠っています。
幼児が3人いるようなものでしたので、
ルナも孫たちとの距離を縮めて、
よく頑張りました

6人家族で暮らすって、
まずは洗濯物の多さ、食事の分量、お風呂の順番、ごみの量等々・・・
いつも2人+ワンで過ごしているので、
その加減がつかめずでしたが、
1週間ほどでなんとな~く慣れてきて、
帰る頃には通常になりつつありました。
今日は、狭い我が家がやたら広く感じます(笑)

 

 

 

この10日間をざっとまとめてご報告。
また明日から、折に触れて、
過ごした日々のこと等々交えながら、
ゆっくり更新したいと思っております。



今年も楽しい交流をお願い致します(*´▽`*)

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする