goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

メガネの笑い話

2023-01-21 14:10:25 | 第7章・空色の種を探す旅


アメリカン・ブルーです。

 

朝陽が当たるベランダのビオラ

私の小さすぎるガーデンも気分転換に
ちょっと鉢カバーを交換してみると・・・
またその色の感覚が変わって、
新鮮さが感じられるようになりました。
どこかが変化することで、
印象は洋服を着替えるように楽しさを生み出します。

        

 

午後になって、雪になりました。
私の午後の時間は、
大体が昼食後一息ついて、
それからパソコンに向かって、
2時から3時半ぐらいまでブログを更新
その後、3時半から中国時代劇
今は平日BS11「狼殿下」を1時間観て・・・
夕方の時間になるそんな毎日です。

昨日も、いつものように3時半になったので、
自分の部屋のTVを付けて
さて・・・TV用のメガネをかけて~♪

(。´・ω・)ん?

なんか変??

その直後、自分のしたことに大笑いしてしまいました。


 

私は日常生活のメガネはあまり必要ではありません。
新聞や買い物の価格、メニューなどは裸眼でもまだ見られます。
車の運転にも必要はなく、
外出時にはメガネを携帯しません。

ただ、乱視がひどく、
物をはっきり見たい、読みたいときは
パソコン用の近近
TVや映画を観るときは中近
2つのメガネを傍に置いています。

そんな私ですが・・・昨日、とうとう、
近近の上に中近を重ねてしまい・・・

自分が大笑いしてしまったのですが、
その一方で、非常にショック

と言うのも・・・
3~4年前でしょうか?
姉が、エプロンを汚して、
替えのエプロンを探しても探しても見つからず、
何処へ仕舞ったのだろうと途方に暮れたところ、
娘に、その下にしているエプロンは何?
朝から、エプロンを2枚重ねて身に付けていたらしく、
「こんなことは段々しょちゅうになるよ~
まだまだ序の口~」
3歳年上の姉がそう言っていました。
あ~~~  こういうことですかぁ~  笑笑笑
確実に姉の後を追いかけている自分に気づきました。

  

 

新年になってから、
まだ姉に電話もかけていなかったと思い、
今日は、様子伺いに声を聞いてみようと思いました。
本当は、今はどんなことになっているのか?
この先の自分を垣間見る気持ち。

間もなく外出するらしい様子だったので、
話は10分ほどで切り上げましたが、
変わりないか?というので、
最近、下の血圧が高くて病院に~というと・・・
「それは、母も、私もそうだから、
家系的なもので問題ないから大丈夫!!」
あ・・・そうだったの?

私は実家を離れて久しく、
母のそのようなことも知らずでした。
それを聞いたので、
メガネの笑い話は止めて、
やはり姉の話もたまには聞いてみるものだと苦笑。。。

 

 

 

さすがに空気が変わり、大寒を感じました。
クリスマスローズの蕾は全く動かず。。。
じっと、時を待っているようです。

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする