goo blog サービス終了のお知らせ 

犯罪被害者とその家族の権利擁護委員会の弁護士日記

法律相談の予約は電話06-6364-6033,eメールaoifast@gmail.comへ 出張法律相談もОKです。

市民無料法律相談の実際とカスタマーハラスメント

2023年12月13日 22時22分29秒 | 危機管理

 今日は、大阪の南河内地区の某市役所で、市民法律相談を3時間30分、担当しました。相談者は、全部で7組でした。

 その中に、市役所が市民向けのサービスとして無料で法律相談を提供しているために、相談に来た人=有料なら絶対に相談に来ない人がおられました。この類の人に対して、私はいつも「来るところを間違えています。近くの病院の精神科を受診してください。」と言いたいのをガマンして、お話をひたすら聴きます。私にできるのは、それだけだからです。今日の人は、「お前なんか、何の役にも立たない、謝れ。」と言われました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「国の給付金制度の見直しを... | トップ | 火災保険についているかもし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

危機管理」カテゴリの最新記事