goo blog サービス終了のお知らせ 

犯罪被害者とその家族の権利擁護委員会の弁護士日記

法律相談の予約は電話06-6364-6033,eメールaoifast@gmail.comへ 出張法律相談もОKです。

酒井智恵さんと肇さんは私の先生です

2021年06月09日 20時37分53秒 | 相続

 この記事に登場する酒井夫妻は,私の,犯罪被害者支援とは何か,その心情を理解する上での先生です。お二人が書かれた「犯罪被害者支援とは何か―附属池田小事件の遺族と支援者による共同発信」で勉強しました。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210609-567-OYT1T50083

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪教育大学附属池田小学校事件について

2021年06月09日 12時58分55秒 | 相続

 この数日,「学校内で児童8人が刺殺され、教員を含む15人が重軽傷を負った大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の児童殺傷事件から今年で20年。社会を震撼(しんかん)させた事件は学校の安全の在り方を見直す契機となり、危機管理マニュアルの作成や防犯カメラの設置、不審者対応訓練などが全国の学校で進んだが、今も子供たちが事件に巻き込まれる例は後を絶たない。事件の教訓は何か、どうすれば子供たちを守れるのか、改めて考える」的な,記事がインターネット上であふれています。

 そのいくつかに目を通したのですが,犯人(既に死刑が執行されています。)がナゼこの小学校を狙ったのかについて踏み込んで,再発防止策を論じたものはほとんどありませんでした。

 この状況だと,同種事件がまたいつ起きても不思議でないと思います,残念ですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする