goo blog サービス終了のお知らせ 

犯罪被害者とその家族の権利擁護委員会の弁護士日記

法律相談の予約は電話06-6364-6033,eメールaoifast@gmail.comへ 出張法律相談もОKです。

東京地方裁判所のこと

2025年03月13日 08時22分21秒 | 犯罪被害者支援
 昨日は久しぶりに東京地方裁判所に行ってきました。
 門から入って建物を見ると、入口のところが大坂城の近くにある大阪家庭裁判所に似ていることに気がつきました。
 そして、建物の中に入ってみると、1階の感じが衆議院議員会館に似ていることに気がつきました。
 おそらく、国の建物、設計図を使い回ししているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつもと変わらない普通の朝でした…」【東日本大震災14年】福島から大阪に避難して14年の家族の歩み

2025年03月12日 06時16分55秒 | 犯罪被害者支援
「いつもと変わらない普通の朝でした…」【東日本大震災14年】福島から大阪に避難して14年の家族の歩み
 我らが同志の森松明希子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年犯罪の遺族が最後のシンポジウム『WiLL』は幕を閉じますが、少年犯罪被害当事者の会はまだまだ続きます

2025年03月09日 22時29分44秒 | 犯罪被害者支援
 少年犯罪の遺族が最後のシンポジウム『WiLL』 26年の活動に幕 損害賠償の未払いなど課題を訴える (2025/03/09 18:34)
 WILLの最後に参加者全員で献花を行うのですが、今日、私に手渡された花はその半分以上が「つぼみ」でした。少年犯罪の被害者は成人もいるのですが、『少年犯罪被害当事者の会』の被害者は未成年が多いのです。それを象徴するかのような花を私は献花しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法廷で、この歌を思い出しました

2025年03月07日 22時21分09秒 | 犯罪被害者支援
達者でナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/5(土)組織罰講演会です

2025年02月21日 21時58分47秒 | 犯罪被害者支援

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1『生命のメッセージ展』&映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』視聴会のチラシの配布・発送

2025年02月16日 06時56分55秒 | 犯罪被害者支援
  来週末の3月1日、大阪弁護士会館で、超ビックイベント、ミニ『生命のメッセージ展』と映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』視聴会を同時開催します。
 そのチラシを今週から、私が来場してくれるかもしれない人に配布または発送します。
 チラシを手にした方は何卒よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『少年犯罪被害当事者の会』の終焉?

2025年02月09日 20時26分53秒 | 犯罪被害者支援
 『少年犯罪被害当事者の会』はまだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋幸美さんの話し~労働災害再発防止の対策話し合うシンポジウム

2025年02月09日 09時10分56秒 | 犯罪被害者支援
 昨日は、労働災害再発防止の対策話し合うシンポジウム にweb参加して、高橋幸美さん(被害者の母)の話しを聴きました。
 高橋さんの話しはこれまで何度も聴いてきましたが、昨日の話しは聴いているだけでも辛くなるものでした。
 9年前に起きた、この事件で電通の社長と被害者の直属の上司を傷害致死罪で「見せしめ」として刑務所送り(実刑)にしておけば、過労死or過労自死は激減したと私は思います。結果は、電通に罰金50万円、社長や上司には制裁は科されなかったのです。
 過労死or過労自死はまだまだ発生します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のその後

2025年01月20日 14時12分49秒 | 犯罪被害者支援
 1月11日(土)の『報道特集』(TBS)では、HBCニュースで流したものをそのまま、全国放送したようです。
 この女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯(犯行当時18歳で、足立区在住の無職)は、第一審・東京地裁(1990年7月19日判決)にて懲役17年(求刑・無期懲役)、控訴審・東京高裁(1991年7月12日判決)にて懲役20年の判決を受け確定した。出所後の2013年1月頃、主犯は振り込め詐欺事件を起こして逮捕されたが、事件から約2週間後、検察官は主犯を不起訴処分としたそうです。
 この主犯、これだけのことをしながら、たったの20年、刑務所に入っていたら罪を償ったことになるのは、どう考えてもおかしいです。
 私は、殺人、傷害致死、強盗、強姦(不同意性交)などの重大事犯には少年法の適用を外すべきだと思います。少年法51条は廃止するべきだと思います。
【参照条文】少年法 第51条 
1 罪を犯すとき18歳に満たない者に対しては、死刑をもつて処断すべきときは、無期刑を科する。
2 罪を犯すとき18歳に満たない者に対しては、無期刑をもつて処断すべきときであつても、有期の懲役又は禁錮を科することができる。この場合において、その刑は、10年以20年以下において言い渡す。
 
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3月1日(土)『生命のメッセージ展』&映画『決断』上映会in大阪弁護士会 

2025年01月13日 12時32分47秒 | 犯罪被害者支援
 少し先ですが、ビックイベント2つの紹介をします。
 『おおさか人権フェスタ』の公式ポスターでは、小さくしか載っていませんが、メインは、『生命のメッセージ展』と映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』上映会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする