くにぶるさん
こんばんは、コメント有難う御座いました。
ご質問の答えですがほとんどの資料を岩手に送ってしまい詳しい事が書けなくてスミマセン。
沼や池に菱という水中植物があります。実がなります忍者が使った様な捲き菱形の1~2㎝の草色の実です。中は真っ白です。
漢方薬の材料でもあります。
アイヌの人々は生なもちろん乾燥保存して粉に挽いて加工して食べたそうです。
癌に効くと言われる数字的な効果は調べていません。父が再発して手術以外の治療法を考えていたんです。免疫力を高めたいなどと考えていました。
なんと家の前の沼に菱が沢山生えていました。私も子供の頃おやつ代わりに食べていたんです。
最近の物は中国産がほとんどだそうです。
こうなったら自分で作ろうと思いました。沢山父に食べさせたいと思いました。
栽培して商品にするまでは、かなり大変そうで、弟には一笑にふされました。
でも我が家が貸してもらえ沼は汚染の心配が無いので頑張って作ってみようと思っています。
クマ少し生気がもどって来ました。猫缶プレゼントに感謝です。
こんばんは、コメント有難う御座いました。
ご質問の答えですがほとんどの資料を岩手に送ってしまい詳しい事が書けなくてスミマセン。
沼や池に菱という水中植物があります。実がなります忍者が使った様な捲き菱形の1~2㎝の草色の実です。中は真っ白です。
漢方薬の材料でもあります。
アイヌの人々は生なもちろん乾燥保存して粉に挽いて加工して食べたそうです。
癌に効くと言われる数字的な効果は調べていません。父が再発して手術以外の治療法を考えていたんです。免疫力を高めたいなどと考えていました。
なんと家の前の沼に菱が沢山生えていました。私も子供の頃おやつ代わりに食べていたんです。
最近の物は中国産がほとんどだそうです。
こうなったら自分で作ろうと思いました。沢山父に食べさせたいと思いました。
栽培して商品にするまでは、かなり大変そうで、弟には一笑にふされました。
でも我が家が貸してもらえ沼は汚染の心配が無いので頑張って作ってみようと思っています。
クマ少し生気がもどって来ました。猫缶プレゼントに感謝です。