おばんでございます~~~
秋子です~
ハッ
どんな女の子?
むちむちプックり?
食べ頃ですよ?

原木シイタケの秋から初冬に出るモノを秋子と言います。
春 桜の頃は春子。
それから2・3週間後に藤の花が咲く頃に出るモノを藤子と呼びます。
ぜーんぶ女の子名です・・・?
嘘です。
茸の出る時期の呼び名が付いただけの名前です。
去年の春に植えた椎茸の木に沢山椎茸が出てきました。
温暖化の影響でもう12月なのに沢山芽切ってしまいました。
椎茸木にとっても初めての発生なので力いっぱいの椎茸が採れました。
お客様からは「なんて美味しいの!!」の絶賛を頂きました。
気温が低いので大きくなるまで時間がかかります。
沢山採れた時は乾燥させて保存します。
乾燥機の無い我が家は昼間は天日で夜間はストーブで乾かします。
こんなに小さくなるんですよ。

左手が取り立て生椎茸です。
3~4日かけて干すと右手ぐらい(半分)の乾燥椎茸になります。
この大きさは煮物やお鍋に入れるのに最高な大きさです。
殆どのお客様はは「もったいない焼いて食べる」のだそうです。
煮物にするのは乾燥椎茸を戻した方が味が染みて美味しいですね。
ただ今、乾燥椎茸もお送り出来ます。
我が家は今年はこの大きさに統一できそうです。
数は少ないですけど~。
秋子です~
ハッ
どんな女の子?
むちむちプックり?
食べ頃ですよ?

原木シイタケの秋から初冬に出るモノを秋子と言います。
春 桜の頃は春子。
それから2・3週間後に藤の花が咲く頃に出るモノを藤子と呼びます。
ぜーんぶ女の子名です・・・?
嘘です。
茸の出る時期の呼び名が付いただけの名前です。
去年の春に植えた椎茸の木に沢山椎茸が出てきました。
温暖化の影響でもう12月なのに沢山芽切ってしまいました。
椎茸木にとっても初めての発生なので力いっぱいの椎茸が採れました。
お客様からは「なんて美味しいの!!」の絶賛を頂きました。
気温が低いので大きくなるまで時間がかかります。
沢山採れた時は乾燥させて保存します。
乾燥機の無い我が家は昼間は天日で夜間はストーブで乾かします。
こんなに小さくなるんですよ。

左手が取り立て生椎茸です。
3~4日かけて干すと右手ぐらい(半分)の乾燥椎茸になります。
この大きさは煮物やお鍋に入れるのに最高な大きさです。
殆どのお客様はは「もったいない焼いて食べる」のだそうです。
煮物にするのは乾燥椎茸を戻した方が味が染みて美味しいですね。
ただ今、乾燥椎茸もお送り出来ます。
我が家は今年はこの大きさに統一できそうです。
数は少ないですけど~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます