時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

往復115km

2012-10-04 | 自然の贈り物
台風19号通過後、快晴のもと115km走行

今日(10/4)朝、またも台風第19号が関東沿岸をかすめて行った
風が強かったが、だんだん青空が広がり、秋晴れになった



久しぶりに兄妹達に会うため北方向にハンドルを握った
これは竜ケ崎市に入って間もない信号機にストップさせられている地点


その手前に利根川の大橋があるが、さらにその手前の道路で工事をしていた



何か気になったので近くのコンビニでハンドルを休めて探索

すると、昨年の3.11発災の液状化で周辺一帯が被害にあっていたことが分かった



利根川周辺の一帯で、歴史的に由緒ある地帯である


家が傾いたり、地中に家が埋まったり、道路が波打ったり
修理・補修をあきらめたのか放棄されたような家が多かった

**** はやく復旧・復興されることを祈念いたします ****


時計をにらみながら目的地に向かってハンドルを切る

約束の時間に到着し、そこから皆で昼食の店に向かってワイワイと走らせる



イタリアン風の珍しいランチを平らげ、妹宅にもどりダべリング・・・

話題は、孫・健康・田舎・地震・頼りない政治・尖閣・竹島・・・・etc.

あっという間に時間が過ぎて・・帰途に就く



利根町の利根川堤から筑波山を眺望・・・



地元に着いたときは、とっぷりと日が暮れていた



これはナウマン象公園の夕暮れ時

往復の走行キロ数は、115kmだった・・・



このブログ更新中に、テレビでは東京23区に大雨洪水警報が出ている

そのあと神奈川県にも同じ警報が・・・


遠くから雷の怒りが聞こえる・・・不思議な天候だ!!!?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿