goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

ダイオウショウ:4本1束の長さが35㎝

ダイオウショウ(大王松)マツ科 常緑針葉樹、マツ属の中でもっとも葉が長いのが特徴。葉が三本一組の「三葉松」が一般的ですが、個体差や環境要因などにより、4本1束になることもあります。この樹がそうで3本1束の他に4本1束がありました。長さが35㎝あり若い樹のようですね。


2023-11-08 葉の長い松
莇生方面の散歩途中で見かけた葉の長い松。ダイオウショウ(大王松)は、マツの仲間では最も長い数十センチに渡る葉を持つことから「大王」の名が付けられたとか。 
日本で一般的なクロマツやアカマツは針状の葉が二本一組で生じる「二葉松」だが、ダイオウショウは葉が三本一組の「三葉松」。樹齢を重ねたダイオウショウの葉は長さ20~30cmだが、若い木では40~50cmになって枝先に垂れ下がる(ちなみにクロマツの葉は長さ10~15センチほど。)。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「松/多行松」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事