定食
2006-07-21 | 朝食

おはようございます。7月21日の朝食風景を26日になって遡って掲載しています。仕事が続いたり、goo事務局のメンテナンスが入ったり・・で。ですが、朝ごはんは毎日いただいていました。
この日も雨・・本当によく降ります・・
みなさんのお住まいの地は、いかがですか。
今朝の主菜はハムエッグ。以前らいぐーさんが教えてくれた牡蠣醤油はまだ入手できず、相変わらず塩コショウを振っています。
他に小さな野菜たちを従えて。しっかりした和定食とも洋食ともどちらとも言えない、中途半端な定食なのです。でもよくよく考えれば、日常での家庭料理は、案外こういうものが多いですよね。
で、おみそ汁の具には、ワカメ、豆腐そして茗荷を入れています。
我が家の食卓も、無国籍というのかはたまた連合国というのか・・。でもやはりこれが我が家らしいと、食材などに感謝しながら・・今日も元気に朝ごはん!
この日も雨・・本当によく降ります・・

みなさんのお住まいの地は、いかがですか。
今朝の主菜はハムエッグ。以前らいぐーさんが教えてくれた牡蠣醤油はまだ入手できず、相変わらず塩コショウを振っています。
他に小さな野菜たちを従えて。しっかりした和定食とも洋食ともどちらとも言えない、中途半端な定食なのです。でもよくよく考えれば、日常での家庭料理は、案外こういうものが多いですよね。
で、おみそ汁の具には、ワカメ、豆腐そして茗荷を入れています。
我が家の食卓も、無国籍というのかはたまた連合国というのか・・。でもやはりこれが我が家らしいと、食材などに感謝しながら・・今日も元気に朝ごはん!
ハムエッグ、これって絵になりますよね~
うちの息子は「ハムエッグ丼」すきです。
作る私も、洗うお皿が少なくてすむし好きです。
たとえばウナギやお肉など
熱々が大事なものは、やはり丼ですよね