goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

ウェスティンホテル大阪「アマデウス」

2007-11-25 | 旅行先での朝食
 11月25日・・行楽日和であった連休中の朝食を遡って書いています。ブログ更新が遅くなってしまいました。留守中も多くの方にお出でいただき、ありがとうございます。これからまとめて掲載していきますので、もしよろしければ、またお立ち寄りいただけると嬉しいです。

 さて、今朝はウェスティンホテル大阪「アマデウス」で迎える朝です。館内には約6ヶ所の料飲施設があり、そのうち朝食に対応するのは、和定食の「はなの」と、洋食のここ「アマデウス」の2箇所、そしてルームサービスです。和定食と洋食ビュッフェは、いずれも税サ込3000円でした。他に、アマデウスではコンチネンタルとアメリカンそしてナチュラルの3種類の洋定食があるようです。

 そのうち、今朝のアマデウスでは、洋食ビュッフェを選びました。
 まず嬉しかったのが、東側に面した2階層吹抜けのアトリウムです。東の奥側には別棟の低層ビルがありますが、レストラン手前側には人工林と池があり、またレストラン部分の天井も壁もガラス張りになっているため、今回、冬の朝でも燦々と太陽が降り注いで、予想外に緑まぶしく暖かくそして爽快な気分でした。撮影技術に欠けており、フレーミングとホワイトバランスの設定を失敗しているのが、残念なほどです・・。

 普段は和食党の我が家ですが、今回の旅行中は朝と昼夜とで和洋が逆転していたので、全て洋食メニューのここアマデウスも、とても美味しく楽しく感じました。

 まず卵料理は、ポーチドエッグなど4種の他に、目の前で焼いていただけるオムレツがありました。今日はその中から、マッシュルームオムレツをリクエスト。自席まで運んでいただけます。
 他に、約15種類のパンからマロンデニッシュなど3種。各3種ほどのチーズ・冷製ハムからカマンベールチーズと生ハム、牛蒡サラダそして嬉しいスモークサーモン
 3種類のヨーグルトから、ブルーベリーとプレーンの2種。そしてサラダ、葡萄などのフルーツ、フルーツジュース、紅茶をいただきました。

 今回は、これでもうお腹一杯になりましたが、他に、野菜スープ、何種類かのポテト料理、何種類かのハム類、白身魚と何種類かの肉料理など・・温かいお料理がまだまだありました。
 眺めもまたお料理も、いずれも我が家では実現不可能な、贅沢で豪華な楽しい朝です。




 11月4日よりブログ村の朝食カテゴリーに入っています。
 せっかくなので、にほんブログ村のホテルカテゴリーで投稿しました。もし、クリックしていただけると、観光シーズンに大枚をはたいた甲斐があります。

 掲載はまだ遅れていますが・・今日も元気に朝ごはん!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋マリオットアソシアホ... | トップ | ウェスティンホテル大阪~宿... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な朝ですね。 (おぜん)
2007-12-02 16:19:39
こんにちは。
名古屋と大阪に泊まられたのですね。
ウエスティンはお菓子とパンを買いに何度か行きました。このホテルのベーカリーショップ・・
スミマセン、名前忘れました。
パンがとっても美味しいんです。
そうそう、コンディーでした。
大阪の街はいかがでしたか?JR大阪駅は工事中でちょっとごちゃごちゃしてたでしょ。

2日とも素敵な朝ご飯でよかったですね。
う~ん美味しそう!
返信する
おぜんさんへ (amabilis)
2007-12-03 17:42:48
コメントありがとうございます♪

今回の目的地である京都奈良で宿が全く取れず、
どうしようか迷った時、
おぜんさんのブログを見て
大阪なら両方ともなんとかなる、と思いました。

当初は嵐山と東山エリアが目的地だったので
宿は梅田で確保したのですが、
行ったら予想外に奈良へ通うことになったので
難波もよかったかもと思って帰りました。

確かにパンとても美味しく、
係の方もとても親切で楽しかったです~

今回の旅行は色々強行スケジュールでしたが、
美味しい朝食で、普段より早起きも乗りきれました♪
返信する

旅行先での朝食」カテゴリの最新記事