
10月8日の朝食です。三連休だというのに、どこへ出かけるわけでもない、いつもの食卓です
今朝の主役は、大根とホタテのサラダ。他にもいろいろ細かく刻んだものを入れたのですが、なかなか写りませんねぇ。全体を山盛りサラダ風に盛り付けてみました。
お味噌汁は、豆腐とネギ。そして最近恒例の、イクラを載せたご飯。蛇足ですが、イクラを優先していただくために、しばらく焼き魚はお休みになりそうです。鮭とは限らないのですが、身と卵を親子で戴くのは、連日だとかなり重くなりそうなので・・。これは予想外でした。
でも、今日も元気に朝ごはん!

今朝の主役は、大根とホタテのサラダ。他にもいろいろ細かく刻んだものを入れたのですが、なかなか写りませんねぇ。全体を山盛りサラダ風に盛り付けてみました。
お味噌汁は、豆腐とネギ。そして最近恒例の、イクラを載せたご飯。蛇足ですが、イクラを優先していただくために、しばらく焼き魚はお休みになりそうです。鮭とは限らないのですが、身と卵を親子で戴くのは、連日だとかなり重くなりそうなので・・。これは予想外でした。
でも、今日も元気に朝ごはん!
いくらご飯があれば、それだけでご馳走ですよ~
筋子が売ってるんだけど、「いくらの醤油漬け」にするのが面倒で、手が出ません。
でも、いくら丼を見るとたべたくなりますね~~
3連休最後の日、いい天気でサイコー
こちらの方でも生のいくらを見かけるようになりました。
毎年しょうゆ漬けを作るのですが今年はまだです。
ついついご飯がすすみますよね。
そうですよね
いくらがあるだけでもご馳走ですよね。
今回の3連休は土曜日も含めて
土曜よりは行楽日和でしたね~
そうありたいと思いつつ
家庭には量が多いかなぁ・・なんて
小分けしたイクラを買っていました。
今年はまるで棚ぼたのような形で
実現しました。
長期保存はどのようにされていますか