抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

ベイビーアクセント~サ行とハ行の発音って難しい?

2008-05-15 14:02:19 | ぜ~んぶ見せます!
NYで言語学への貢献ってのもインフォしましたが。

なんといっても子供たちが発声するのに、難しいのは
サ行とハ行。

友人の娘が一度、シンデレラのオモチャを指差して、
「カボチャの馬車」って言ってたのだけど、

馬車の車の発音がチャになっていて、私には
「カボチャのバーちゃん」って聞こえて
カボチャ好きのバーちゃんか?って勘違いしていた。

このようなベイビーアクセント(日本だと幼児言葉?)
って、口の周りの筋肉や、舌の筋肉の
発達にも関係するらしい。

双子でもエリカはその発達が早かったのか、
3歳の今、すでに
ベイビーアクセントはほとんどない。

しかし、アヤは今も、
かなりキツいベイビーアクセントがある。

何度言わせても、
お風呂がおプロ(タツノコプロか?っていつも突っ込み入れたくなる)だったり。

XXでしょーが、XXでチョーになる。

たとえば、
「言ったでしょ」が、「言ったでちょ~」になったり、
「違うでしょ」が、「違うでちょ~」になるのだ。

チョーって言われると、私の中には、「超」って文字が頭に浮かぶ。

今では、すでに古いかもしれないけど、

女子高生が使う
「チョ~ヤバイ」とか「チョ~うけるぅ」のチョ~って、
意味合的には、超えるの「超」らしいけど、

もしかしたらこれって幼稚な印象を与える
ベイビーアクセントに、
知らず戻ってるのかもしれないと思った。

チョっていう音って、
ものすごく耳につく。

たまたま子供が使っているからか?
日本の女子高生用語だからか?

ちなみに、
チョーむかつくぅ~。

この言葉って、若者にしか使えない言葉だと思えて、
オヤジなワシは、使ったことがない。

あと、
女子高生用語には、

ちょーうけるぅ~
ちょー笑える
ちょベリバ(超ベリーバッドって言葉もそういえばあったね)

なんてのもあった。

こうして日本語ってどんどん幼稚な言葉へ変わっていって
美しい日本語を使える日本人が少なくなるのかもしれない。

子供たちに美しい日本語を教えるのって、
これから大変だなぁ~。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

NYで言語学の発展にあなたも貢献してみませんか?

2008-05-15 13:11:04 | ぜ~んぶ見せます!
英語のリスニングとスピーキングテストに参加してくださる日本人を募集しています!

ニューヨーク市立大学大学院のSpeech & Acoustics Perception Laboratory

http://web.gc.cuny.edu/Speechandhearing/labs/sapl/indexsapl.htm

では、研究プロジェクトに参加してくださる日本人(日本語を母国語とする18歳から55歳の日本人。現時点で10人程)を募集しています。

実験は、リスニングとスピーキングのテストから成ります。リスニングのテストでは、次のような一連の英文を聞いていただきます(例 Say sepani now ? Say spani now ? Say sepani now)。その際に、文中の無意味語(例 spani)に注意して聞いてください。問題は、3番目の無意味語が1番目と同じ物なのか2番目と同じものなのかをボタンを押して答えていただきます(上記の例では、一番目の語と同じなので、ボタン1を押します)。

スピーキングのテストでは、ネィテイブスピーカーの発話する文を2回聞いた後、マイクに向って発話していただきます。

所要時間は、1時間半から2時間程度です。ご参加していただいた方には、謝礼として、一時間に10ドルをお受け取りいただきます。

実験に先立ち、簡単な聴覚検査を行いますが、異常が見られた場合には、実験にご参加いただけません。この場合は、謝礼は5ドルとなります。又、連絡先や外国語の学習経験などに関するアンケートにも答えていただきますが、個人の情報は、実験の結果を含め、厳守されます。研究結果は出版される事がありますが、参加者の氏名や個人を特定できる情報が公開されることはありません。

ご興味のある方は是非ご連絡してください!

<実験場所と時間>
The Graduate Center, the City University of New York
365 5th Ave. New York, NY 10016 

5thアベニューの34丁目と35丁目の間にある建物です。ラボは、7階のRoom 7304にあります。

実験は、平日10時から4時までの間。日曜日ですと、何時でもOKです。レコーディングルームの予約を入れなければならないので、お早めにご連絡していただけると有難いです。

<連絡先>
Mieko Nakamura-Sperbeck 
email: msperbeck@gmail.com

http://myprofile.cos.com/msperbeck


アメリカの野草~ジャパニーズ・ノットウィード

2008-05-14 12:44:14 | ぜ~んぶ見せます!
以前から、庭に
日本にいた頃、母が山へハイキングへ行く途中に食べさせてくれた
植物(名称は知らない)が勝手にニョキニョキ生えてきた。

母が目にすれば、間違いなく食べると思っていた。

そして、母と兄が日本からやってきた。

その草を見るなり
「あ、これって食べられるわよ。四国の人は
わざわざお土産に持ってきたりするくらいの食材なんだから」と言いながらも、

その日はジェットラグで寝てしまった。

が、

翌朝には、やっぱり引っこ抜いてきた。

そして皮を剥き。

油でいためた。

食べてみると、

「酸っぱい~~~っ」

スーパーレモンも真っ青なくらいに、酸味がキツイ。

ネットで調べてみると、
これはイタドリという草。

「お母さん、これって塩もみしたり、湯がいた後に水につけたりして
酸味を少しぬくみたいだよ」と私。

「知らなかったのよ。でも、この酸っぱいのが美味しいのよ。
アヤも食べたわよ」

って、アヤにも食べさせたんかい?

なんとこのイタドリ、アメリカでも食べる人がいるらしい。

英語ではJapanese Knotweedは、

なぜにジャパニーズ???

どちらにしても、野草の知識があれば
食糧難でも大丈夫。

友人によれば、北アメリカの野草は、人間を
死に至らしめるような猛毒のものはないそうである。

でも、ポイズン・アイビーのように、触っちゃうとかなりヤバイ草もある
漆科の植物で、痒みはもちろん、ヤケドみたいに水泡までできてしまう人もいる。

治るのに人によっては一ヶ月かかるそうだ。

ハイキングなど行楽の多い季節になったので、
皆さんも気をつけましょう!

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

アヤとエリカのまいたアリの餌は白い粉?

2008-05-12 11:02:58 | ぜ~んぶ見せます!
アヤとエリカは、私がテーブルから塩を片付けるのを忘れていると、
テーブルに塩をふってなめることがある。

「あんたら、そんなに塩ばっかなめて~
塩分過多だよ!」と叱る。

まったく、ナメクジだったら溶けているぜ。

っつーかー、塩はなめるものではないです。

たまに、なめる必要があるのは大人のみ。
テキーラショットとライムのスライスと一緒にですねぇ~。
これがまた格別なんですわ。

さて塩なら、まだ多少のテーブルと床の汚れだからよかったのだけど、

今日は風呂場からアヤを呼んだら、
やってきたアヤの口のまわりに白い粉末。

「マミー、アヤとエリカがまたメスしてる」
ダイニングテーブルを見たデニスが叫んだ。

慌てて行ってみると。、
テーブルに白い粉末がドバッとばらかまれていた。

奴らは、テーブルに置き忘れていた粉チーズをフリフリしていたようだ。

そして猫が毛づくろいする時みたいに、
手についたチーズをベトベトなめている。

「てめぇ~~~らぁ~~~っ!こんなに床にまで
チーズをまいてたら、アリが来るだろうがぁ~」

しかし、粉チーズでよかった。

これが別の粉(家にはもちろん置いてないけど)だったら、
ヤバイよ。

ちなみに、近頃、バックヤードの掃除をしてもらってから
アリが甘いもんめがけて、トコトコとあがってくるようになった。

アメリカンの一軒家に住むママたちにどう駆除したらいいのか聞いたら、
彼女たちの家は、
エクスターミネーター(害虫駆除の専門家)にやってもらってるそうだ。

家は、そこまで多くないので、母に日本から持ってきてもらう
アリの巣コロリでやっつける予定。

って日本の殺虫剤で、アメリカのアリもコロリっていくのか?

ついでにカーペットにダニが潜んでいるみたいなので、
ダニアースもたのんだ。

あと、蜂の巣もあるみたいなので、
蜂の巣コロリも必要だな。

って、そんな製品なかったっけ?

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

子供に期待をかける親バカはポジティヴ思考だよね?

2008-05-10 11:22:30 | ぜ~んぶ見せます!
マザーズデーに子供たちが、学校でなにやら作ってきてくれた。

デニスの手が花の形になっていて、
額縁がカラフルに彩られている絵はとてもステキだった。

淡いパープルに、エメラルドグリーンにピンクなどなど
色を重ね合わせていて美しい。

子供の色彩感覚って、心がキレイだからか
自然に赤や黄色で彩られた熱帯魚みたいに、ピュアーで
ハッとさせられる。

色合いが、とても斬新だ。

アヤとエリカの顔写真が花模様になっている磁石つきクリップも
素晴らしかった。

アメリカの保育士さんって大変だなー。こんな凝ったクラフトを
作らなきゃーならないんだから。

アユさん宅へ午後からは、プレイデートへうかがった。

娘の愛ちゃんによる母の日の贈り物は、パープルに染められて
チューリップとお花にハートのアップリケがついて、
持つところが木のバッグ。

さすがキンダーともなると、プレゼントのレベルが違う。

とても可愛くてステキなバッグだった。
アユさんは、「お買い物に使うね」と言っていた。

たしかに私がもらっても、絶対に使う。
それくらいカワイイものだった。

そんな光景の中、ふと別の考えが頭をよぎった。

もし、母親が言ったとおりに
母の日に贈ったものを大切にしなければ、子供ってきっと
傷つくんだろうなー。って。

それとは逆に、
母がものすごい喜んであげれば、次にはもっとスゴイものが
贈られてきたりするのかも(なんて欲張りマミーなワシ)。

大人になったデニスに、
ポルシェか、カウンタックを買ってもらう日を夢見る母であった。

なぁ~んて、夢って言いながらも、デニスにはいつも

「デニスは、いっぱいお勉強して、偉い人になってね。
もしお勉強が苦手なら、スポーツでも音楽でも
とにかく何か好きなことをがんばって、

偉い人になってマミーにポルシェ買ってね」って、洒落のつもりなんだけど、
ついつい口をついて出てしまう。

親バカとはわかっていても、子供に期待しない母より、
子供に期待する母って、ポジティヴでよいとワシは思う。

親バカ万歳!

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

お隣のダニエルと初プレイデート

2008-05-09 10:48:26 | ぜ~んぶ見せます!
バックヤードの向こう側の家の男の子2人。
デニスと、お兄ちゃんのダニエルが同い年だった。

とても穏やかでよさそうな男の子。

ママもラテン系で若くてかわいい女性だ。

弟のデービッドはちょっとだけ言葉がおそいので
特別な学校へ通っているという。

言葉がおそいっていうのは、いろいろな理由があるんだろうけど、
この子は、ちょっと普通の子よりワイルドだ。

エリカのそろえているキッチンセットをわざと放り出したり。

エリカと遊ぼうとバトミントンをするのだけど、要領をえず
エリカがデートに退屈している女みたいな態度になった。

トランペットにピカチュウの人形を入れようとするし。

ダメだって何度も言ってるのに、庭に水をまいた。

そして、それにつられてか
デニスも調子にのって水をまいてTシャツもパンツも
水浸しになった。

当人は、はしゃぎまくって、喜んでいた。

水浸しの洋服を洗うのはワシ。

遊びに夢中になって、
アヤがオシッコをちびり、デニスもちょっとだけ間に合わずにちびり、

小便まみれの洋服を洗うのはワシ。

今日も洗濯、明日も洗濯、あさっては、
このイライラしたワシの心も洗濯したいです。

なんだかオヤジ節が続く昨今。

フレッシュな女になりたいって思って
河合奈保子しか浮かばない私は、
終わってる?

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

バックヤードにプール出現で大はしゃぎの子供たち

2008-05-08 11:17:35 | ぜ~んぶ見せます!
バックヤードに空気を入れて水を入れるプールを買った。
旧式な手動ポンプ式の空気入れでデニスがほとんど空気を入れた。

デニスもこのトレーニングで、
関口宏の東京フレンドパークに出演できそうな勢いだ。

空気入れ、もちろんワシもチャレンジしたけど、
数分間でグキッと腰の骨の音が・・・。

3連になっていて、それぞれに空気を入れなければならないのだけど、
2連で断念。

「たくさんの水に浸かっちゃうと寒いし、
ちょっと水入れて遊ぶだけでいいでしょ?」と子供たちに同意を求める。

ちょっとでも冷たいらしい。

デニスとアヤは、チャプチャプやって大盛り上がり。

そしてアヤが水の中にジョーッと黄色い液体を放出。

「こらぁ~~~っ!プールの中にやったらダメでしょ。
ちゃんとトイレに行きなさい」

一同、一時プールから出て
水を入れ替えるのを待つ。

水を入れ替えてからも、デニスとアヤは大盛り上がり。

ところがエリカは、数分後には、さっさと着替えていた。

「エリカ、なんで遊ばないの?」と聞けば、
「エリカは、もう遊ばないの」と答える。

理由になってないじゃないか。

プールに飽きたのならと、
10ドルで競艇場みたいになってるオモチャも買ってきてあったので、
それを与えた。

と思いきや。

さすが10ドル、
やっぱり10ドル。

すべてプラモデルのように、部品がつながっていた。
一つ一つハサミでカットして、組み立てなければならぬ。

結局、午後はこのプラモデル組み立てで終了。

気がつくと、夕日がさしてきた。

そして午後7時の便でレイがスペイン出張。

子供たちと私だけで過ごす初めての一軒家。

夕飯は、納豆ご飯や、シャケにサラダなど
簡単な和風料理で済ませた。

子供たちも、お手軽和風で
夕飯を済ませてくれるから助かる。

さて風呂に入れて、本を読んで寝る時間。

「ダディーどこに行ったの?」とか、
「ダディーがいないのなら、デニスがマミーの横で寝る」とか、
いろいろ言ってくるだろうなーなんて覚悟していたのだが。

プールや競艇場で疲れたのだろう、
9時に各自のベッドへ入れたら、何も文句言わずに就寝。

こんなにスムーズに一人きりの夜が訪れるとは思わなかったので、
ちょっと調子ぬけ。

男前キムタクの映画でも見て、いい夢見ようっと。

今日は、こんな一日でした。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

花粉の季節はつらいっす

2008-05-07 15:18:13 | ぜ~んぶ見せます!
アレルギーで、デニスの目が柔道一直線でしごきにあってる主人公みたいに
目が晴れ上がっている。

目が大きいせいか花粉を受け入れる量も人並み以上なのだろう。

「マミー目が痒いよ」と、目をゴシゴシやるデニス。
「ダメダメ!目をこするとますます痒くなるし、目が赤くなるよ」

と言ってる間に充血していく目。

「コップで目を洗いなさい」と、コップに水を入れて
目を洗うように教えてあげた。

「まだ痒い」

と、何度か洗ったあとに訴えるデニス。

アレルギー用の目薬も使うが、効果なし。

「あまりに痒い時には、目をつぶってがまんするしかないかも」と私。

外で遊んできた後は、さらに痒がるのでアレルギーの飲み薬を与えたり、
アイスパックで目を冷やすようにしたりしたが、
とうとうダウンして、ソファーに横になっていた。

夕方ごろにレイが戻ってきた。ソファから起き上がりかけた
デニスが、鼻までゴシゴシこすって鼻血ブーの高木ブー。

「シャワーを浴びさせて、髪の毛もキレイに洗ってあげて
花粉を落さないとダメだってニュースで言ってたよ」とレイ。

すぐさまデニスをシャワーへ。

シャワーの後に、ようやく持ち直した。

子供たちの部屋に空気清浄機を入れてあげて就寝。

なぁ~んて
言ってる私も、アレルギー反応はハンパじゃない。

鼻水はもちろん、
夜になると目やにが出てきて、目が開かないくらいに
ガチガチに固まっていく。

あぁ~、花粉の季節って私も含めて
子供たちもアレルギー反応が毎年ひどくなっていくなぁ~。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

芝刈り機は電動が主流

2008-05-06 12:58:31 | ぜ~んぶ見せます!
デニスの小学校へレジストレーションに行った。

子供たちがワラワラと、外で遊んでいた。
ラテン系の子供たちがほとんどである。

そりゃ~ご近所さんもラテン系ばかりだから、
学校もラテン系が多くて当たり前か。

ここまでラテン系に囲まれていると、
アメリカってより南米にいる気分。

うちの隣は、とてもフレンドリーなラテン系の家族。

ある日、
芝刈り機を要らなくなったからどうぞと
無料で譲っていただいた。

しかしレイのダッドによると、

「今時の芝刈り機は、電気ってのが主流だよ。
せっかくいただいたけど、ガソリンを入れて使う芝刈り機は、古くて
面倒だから使わないよ。」

そうだったのだ。
彼らもきっと電動の芝刈り機を買ったから不要になったのだね。

結局、いただいた芝刈り機は家の地下に眠っている。

しかもレイは、草刈さえ面倒で
庭師に頼んでるし。

つまり芝刈り機って家には必要ないようだ。

芝刈り機の必要な方、ガソリン式でもよければ、
いつでもお譲りします。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

一風堂NY店で懐かしい豚骨ラーメン

2008-05-05 11:41:55 | ぜ~んぶ見せます!
一風堂のNY店。
開店30分前から土曜日に並んだので
一番最初に席を確保できた。

それにしても、ものすごい列になっていた。

さてさてお味はいかに?

まったく博多の一風堂で食べた味と同じだった。

うまぁ~~~い。

細麺でこれぞ福岡の麺。

よかったNYでもおいしいラーメンが、食べれるようになって。

とはいいつつも、お値段は高い。
ラーメン一杯13ドル。

そりゃーNYのイーストビレッジという日本の渋谷一等地みたいな
場所にあるし、本場の職人を日本から迎えてるんだから
当然といえば当然かもしれないけど。

安い値段でどこででも
ラーメン食べれる時代が来れば、NYで安心して老後を
過ごせるな。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

私も詩人になれるかな?

2008-05-04 15:37:27 | ぜ~んぶ見せます!
putumayoの恵さんと久々にお会いした。

徹君も同行。

さすが音楽やってる人は、すぐに話があうのだねぇ~。
私がネタをふらなくても、どんどん話が盛り上がっていった。

その後、皆でトヨダヒトシさんのスライドショーを観にいった。
http://blog91.fc2.com/a/aluchu/file/anthology_show.jpg


とても美しい画像ばかりだった。

日本らしい画像。

アメリカに長く住んでいると、とても懐かしく思える。

日本の風景は、本当に美しいと感じさせる作品なのである。
日本こそが世界で一番美しいのだと思わせるくらいに神秘的。

アメリカで大ヒット間違いなし!

日本では、すでにフィルムフェスティバルなどで有名な写真家さんだ。

僧侶になっていたりした経験もあるところが不思議ちゃんなトヨダさん。

お話していても、とても物静かで
神秘的な人だった。

彼の作品を見ているうちに、
私も詩人になりたい!って思った。

「あなたがいたから、私は天才
私がいれば、あなたは天災」

お粗末さまでした。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

お人形のようにカワイイ着物のアメリカンガール

2008-05-03 11:12:41 | ぜ~んぶ見せます!
突然の予定変更で、
タカホの図書館へ行った。

こどもの日イベントで、日本の折り紙や着付け、
お習字にお茶をやっているという。

最初は躊躇していた3人も、すぐに馴染んで
折り紙をはじめた。

エリカは、着物を着せてもらって撮影。
アヤは着なくていいと拒否。

双子でもこんなに違うのね・・・。

エリカの前に着付けしてもらっていた白人とアジア系
ミックスの女の子(ほぼ白人)が
お人形のように可愛かった。

着物って白人の大人が着ると
妙に浮いて見えるけど、
小さな子だと、白人でもとてもカワイイ。

その後の紙芝居もとても子供たちが喜んでいた。

また来年も行きたい!

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

わが家は私より年上だった

2008-05-02 14:00:08 | ぜ~んぶ見せます!
昼から雨が降ると天気予報がいってたので、
一日中子供たちと家にいた。

ひさびさに家にいると、なんだか掃除がはかどる。

NYの暖房器具はラジエターにお湯を通してセントラルヒーティングという
ところが多い。我が家もそうである。

そのラジエターの隙間にたまったホコリといったら、ハンパな積もり方
じゃなく。ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪が潜んでいそうだ。

「レイ、ハンパじゃなかったわよ。このホコリ。家を建てた当初から
一度も掃除してないんじゃないの?」

「いくらなんでもそれはないだろう。50年代に建ってるんだから」
「50年代・・・」絶句。

この家は私より年上なのだ。
第二次世界大戦後まもなく建てられた家である。
そりゃー古くて、ゆがんでても当然だわ。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。

日本人ばかりの公園がNYに出現!

2008-05-02 02:12:06 | ぜ~んぶ見せます!
エリカとアヤのクラスメートのSちゃんと一緒にサクソンウッズ公園へ。

日本人学校が終わった後で、日本人だらけになっていった。

車がどんどん入ってきて、出てくる子供もママもすべて日本人。

私たちも含めて20組はいたはずだ。

ここは本当にNY?ってくらい日本人ばかりの公園になり、
なんだか不思議な空間。

そういえば日本人学校へ行けば、日本人がほとんどだった。
って、当たり前か。

この状態なら、ここで焼きそばとか焼いたり、たこ焼きとかの
ソースの匂いさせてたら売れるかななんて考えてしまった。

あぁ~日本の屋台の焼きそばが食べたい。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。