黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

日本女子代表、2月始動

2011-11-25 18:00:31 | 女子サッカー
日本女子代表、2月下旬から国内合宿

この合宿に件の年代別大集合キャンプを絡めるとしたら、2/19(日)か26(日)のJ-GREEN堺はちょっとした騒動だな。
予定を組まんでおくかいな。

アルガルベ杯(ポルトガル:2012/2/29開幕)があったりして、各クラブはなかなかチーム戦術のすり合わせができないね。リーグ戦開幕前だというのに。
まあ、アルビレックス新潟レディースについては来季選手構成がどうなるか、今はまだわからないからどうこう言えないけど。(というか、新戦力どうこう言う前に現有戦力の保持に必死だろうな、毎年のことだけど。スタッフもどうなるかまだわからないし。)

来年はA代表や年代別代表を抱えるチームはちょっと多めの戦力で準備するんだろうな。JFAの言うことには早々文句も言えないし。地方クラブは物量戦になるとちょっときつい。

新潟医療福祉大サッカー部女子はHPを作らないのだろうか?

2011-11-25 06:43:51 | 女子サッカー
FUT福井工大女子サッカー部 HP新設

さすがは工業系、こういうのはお手の物だよね。でも、学生募集や地域への情報公開という意味では絶対に必要だと思う。

さて、来春活動開始の新潟医療福祉大サッカー部女子はいつまで隠密活動を続けるのだろうか。
いきなりインカレの予選に選手を揃えてきて、世間をアッと言わせるのはかな。チャレンジリーグ参入戦のJSCレディースみたいに。

こんな感じにHPを作れたら凄いとは思うが、メンテナンスが大変だとも思う。
監督・スタッフと選手のところが一番大事。次に試合予定と結果。できれば月間スケジュールと試合速報(twitter)。
上手く男子と女子のイメージアップに繋がるように作ったら良いと思うぞ。

プレナスなでしこリーグ2011 表彰式

2011-11-24 18:11:37 | 女子サッカー
プレナスなでしこリーグ2011表彰式が11/26(土)14:00から開催される。
なでしこTVでライブ映像配信されるようだ。さすがに今年は一般客は入れられないよな。なでしこジャパンブームの影響で。

個人的に受賞者を予想してみた。当たるも八卦、当たらぬも八卦、さしたる理由はない。

MVP:川澄 奈穂美(INAC)
得点女王:川澄 奈穂美(INAC)、大野忍(INAC)
最優秀監督賞:星川 敬(INAC)
敢闘賞:岩渕 真奈(日テレ・ベレーザ)
新人賞:チ ソヨン(INAC)

MVPは例年得点女王がダブル受賞するので川澄奈穂美(INAC)かなと。大野忍(INAC)はPKを含んでいるので。
学連出身の選手がMVPを取るのは久しぶりかな。トップリーグに来るまで遠回りはしたものの学連出身者がMVP取れたら凄いよね。逆にクラブチームとしては下部組織のあり方を問われそう。
個人的にはライバルチームを見た場合、今年のMVPはチ ソヨン(INAC)という印象はある。
敢闘賞は2位に入り、連続ゴールで勝利に貢献した岩渕真奈(日テレ・ベレーザ)が妥当かと。次点は規定に該当するかどうか微妙だが吉良知夏(浦和レッズレディース)ではなかろうか。
まあ、日テレ・ベレーザも浦和レッズレディースも3月11日から練習らしいことはほとんどできない状態でシーズン開幕を迎えての前半戦だったけど、やはり個人の能力が高い上に逆バネが利いてきっちりしたサッカーをやっていたよね。下部上がりの選手がいて、クラブの伝統のサッカーの型を持っているところは強いな。
新人賞という枠にチ ソヨン(INAC)はちょっと入りきれないような気がするけれど、ルールはルールなんで活躍からしてしょうがないだろう。
チ ソヨンなんて化け物がいなければ、日テレ・ベレーザの不動のCBとしてシーズン11失点に抑えた村松智子が堅かったと思う。
まあ、今年もアルビレックス新潟レディースはここら辺の賞には縁遠い結果だった。

で、選手間投票のベスト11であるが、この仕組み上、多少チームがバラけると思う。予想は難しいが、勝手に並べてみると

GK:松林 美久(日テレ・ベレーザ)
DF:近賀 ゆかり(INAC)
DF:岩清水 梓(日テレ・ベレーザ)
DF:矢野 喬子(浦和レッズレディース)
MF:チ ソヨン(INAC)
MF:澤 穂希(INAC)
MF:川澄 奈穂美(INAC)
MF:宮間 あや(岡山湯郷Belle)
FW:大野 忍(INAC)
FW:岩渕 真奈(日テレ・ベレーザ)
FW:吉良 知夏(浦和レッズレディース)

まあ、これは対戦して嫌だった度なんで、選手同士はどう感じたのか興味がある。
対戦した感じだと日テレ・ベレーザの伊藤香菜子と木龍七瀬が選ばれてもおかしくはないとは思ったけど、対戦の相性もあるしね。
スーパーゴールの質と数ならアルビレックス新潟レディースの上尾野辺めぐみ選手も有だとは思うが、順位が順位なんで微妙。
INACが多くなるのはしょうがないことかもしれないが、W杯終了後はむしろ浦和レッズレディースや日テレ・ベレーザの方が攻めづらかった印象なんだけどね。

今年は大きな災害や地球規模の原子力発電所の事故があったりして、リーグ戦自体が全て終了できたことが奇跡的なことなんだとは思う。
(前半戦は黙祷していた印象が強いし、亡くなった人々が多かったので、サッカーをやっていて良いのだろうかという思いが選手にも観客にもあったんじゃないだろうか。)

アルビレックス新潟レディースももうちょっと試合のムラが無くなれば、賞レースやベストイレブンにも絡めそうなんだけど。
各チーム、それなりに新人さんが入ったけれど、コンスタントに試合に出場して結果を出せる選手はまだ少ない感じがする。
アルビレックス新潟レディースの新人さんは他チーム以上に苦しんでいたが、なでしこリーグと学生リーグのレベル差が試合結果以上に相当あるのでしょうがないとは思う。


せっかくなでしこTVで試合をライブ放送したり、今年はBSやCSでTV放送もされたのだから、今年のなでしこリーグ全72試合のベストマッチをインターネット投票でもしてみたら良いのに。
まあ、TV放送の関係でINAC絡みの試合が上位を独占してしまうだろうけど、個人的には最終節の浦和対日テレに投票するかな。お互い守備が堅くて地味だけど。サブミッション対決ね。でも、是非TV放送してもらいたかったな。

アルビレックス新潟レディースに関して言えば、当方共の事情による試合が多かったので、ちょっと試合内容としては微妙。お客さんを引き付けられたかどうかはわからない。失点に関わるつまらないミスが多かったので。
強いて言えば、開幕戦第5節の日テレ・ベレーザ戦かな。岩渕に決められて負けたけど。試練の前半戦にしては形になっていた。




まあ、入替戦も終了し、この表彰式を以って今年の日本女子サッカーリーグの活動は終了となるね。
(あとは理事会とかで、来季の日程を決めれば、春の開幕まで暫くイベントは無いね。TOYOTA vitz CUPや日韓女子チャンピオンシップ、そして全女はJFAだし。)

来年はロンドン五輪を避けながらの変則日程の上にU-20女子W杯もあってなかなかまとまった感じのしないシーズンになりそうだし、U-20日本女子代表に選ばれてしまうとリーグ戦に出られない時がある。
でも、まあ、今年みたいな気持ちじゃなくて、心が晴れの状態でリーグ戦が最初からできると良いよね。何事もなく。

来年こそは廃部・休部のない1年でありますように。

森保一コーチ、広島へお戻り

2011-11-24 07:21:48 | アルビ
広島来季監督に森保氏「前向き」古巣復帰

まあ、広島の監督が交代という話になった時に、たぶん森保一監督になるだろうなとは思ってた。
しょうがない。この穴はかなり大きいけれど、ある程度予想はできた話なので。
さて、理屈で練習や試合を組み立てるスタッフが誰になるのか。
来季のJ1残留に関してはかなり重要なお話で。監督の留任は決まっているから特に重要。
やはり、鹿島ルートでその関係の人を連れてくるのか、それとも、内部昇格か。(内部昇格はないだろうな。)
話題性を問われるところではないので、時代の先端を行くS級持っている理論の達人が欲しい。監督がちょっと煙たがるぐらいの一目置くような人がいると良いけど。

2011全女チケット販売スケジュール

2011-11-23 00:00:45 | アルビレディース
「第33回全日本女子サッカー選手権大会」チケット販売概要

〔3回戦〕無料 12/18(日)11:00 美作ラグビー・サッカー場

〔準々決勝〕1,000円※1 12/23(金祝)11:00 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 チケット発売日:2011/11/26(土)午前10:00より

〔準決勝〕1,000円※1 12/27(火)11:00 国立霞ヶ丘競技場 チケット発売日:2011/11/26(土)午前10:00より

〔決勝〕 1/1(日)自由席で3000円※2 10:30 国立霞ヶ丘競技場 チケット発売日:2011/11/26(土)午前10:00より
⇒アルビレックス新潟レディースはメインスタンドからピッチに向かって右側

※1 前売り・当日共。2試合観戦可能。会員証・選手証を持っていけば無料(たぶん満員にはならないから大丈夫)
※2 当日券は3500円。前売り完売の場合は当日券無。
1/1に国立霞ヶ丘競技場で行なう全日本女子選手権は今回で最後になるわけだね。
貴重な大会になるわけだ。
決勝戦の後座試合の天皇杯は残念ながらアルビレックス新潟は進出できなくなっちゃったけど、全女の決勝はまだ可能性がある。
まあ、組合せ的には浦和レッズレディースと日テレ・ベレーザというまだチーム創設以来勝ったことのないチームとの対戦ではあるけど。
(前半戦終了時点の順位を使用したらしく、Jリーグの3チームが右側に揃った。まあ、そういうことはさもありなん。最終順位だったらジェフのところに入っていたわけで、岡山湯郷Belle・INACという対戦順になっていた可能性が高い。)
トーナメント戦は守備が堅い方が有利なので、浦和レッズレディースと日テレ・ベレーザ相手は辛いところではある。
昨年はベスト4だったので、ぜひ、その上をというのは言っても良い台詞ではあるよね。
怪我人がどういう感じに戻ってこれるかが鍵かな。
この大会を最後にアルビを去る選手に1日も長くアルビの選手でいられるように頑張らなくっちゃね。

今シーズンは残り最大4試合。ゴールを入れれば勝てるし、外せば負ける。そういう試合になりそうだ。

3軸に集約される女子サッカー育成世代

2011-11-22 18:30:54 | 女子サッカー
転換期を迎えるなでしこ育成事情『Number791』

常盤木学園高校のチャレンジリーグ参入の話が書かれている。しばし引用。

女子の、とりわけ高校チームで、こうした鍛えかたができるところなど、皆無に近い。ぬかるみがちな土の練習グラウンドからでも常盤木が代表選手を出せるのは、施設の貧弱さを補って余りある大局的なビジョンがあるからなのだろう。

 ただ、それを実行に移すのはたやすい話ではない。チャレンジリーグ参入は高体連管轄外の活動なので、学校からの金銭援助はない。昨季は少なからぬ額のリーグ加盟料を阿部の私費で賄い、今年は彼の個人後援会がなんとかかき集めてくれた。またサッカー部の寮も、阿部個人が借り受けているものだ。




個人的には今のチャレンジリーグで試合することはレベル的にどうかなっと思うところはあるが、今となっては学校的にしょうがないかな。
まあ、JFAアカデミー福島と年間3回公式戦ができるためのリーグ参加ってとこかな。
来年、高体連の行事が増えたら2チーム制ででも対処するんだろうか。県予選とか東北予選とかは2軍でも3軍でも問題なさそうだけど。40人がレギュラー級なわけで。



常盤木学園高校と究極の対立軸がクラブチームである日テレ・ベレーザの下部組織メニーナとなるわけか。
この2チームが対戦できるスキームを来年以降も残せないものだろうか。
アルビレックス新潟レディースU-18はいずれ常盤木学園高校に選出を輩出しつつ、自身は日テレ・メニーナに近づけれるようにレベルを上げていくことが求められるビジネスモデルかな。

そしてもう一つの軸はJFAアカデミー福島。この育成世代では異色の日本代表養成機関は、大きく見れば、常盤木学園高校や日テレ・メニーナから人間臭さを排除しJFAのデータと研究を実践させた育成の最高の結晶である。(まあ、やり方は人間臭いのだろうが、教本は他では手に入れられない最新の教材を使用)
この育成機関は民間には真似のできない部類のもの。あと10年で大半がJFAアカデミー出身者で締めるか、それとも民間の高校やクラブの出身者が大半となるか。
これまた興味深いところ。




※実際、アルビレックス新潟レディースもこの3軸+αの構成にになっていたりする。

夢はアジア版UEFA Women's Champions League

2011-11-22 08:00:34 | 女子サッカー
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の女子版開催実現へ

そう言えばAFC(アジアサッカー連盟)が女子のクラブチームの大会をするようなスケジュールが昔あったような。


日本のなでしこリーグ優勝チームと韓国WK-リーグ優勝チームはこれまで2回のチャンピオンシップを戦っている

2011日韓女子リーグチャンピオンシップ

2011/3/13(日)13:00 韓国:蔚山総合運動公園(陸上競技場)
日テレ・ベレーザ 2-0(0-0、2-0) 水原市施設公団女子サッカー団(水原FMC)
【日】73分 木龍七瀬、83分 有吉佐織

2010日韓女子リーグチャンピオンシップ

2010/3/27(土)13:00 日本:さいたま市駒場スタジアム
浦和レッドダイヤモンズレディース 4-2(1-2、3-0) 高陽大教カンガルーズ
【浦】9分 プレチナ、20分 プレチナ
【高】29分 荒川恵理子、85分 庭田亜樹子、86分 後藤三知、90+2分 後藤三知


来年は日本開催の予定なのだが、女子サッカーの大会には珍しく関西で開催されるのだろうか?
ちなみにカードは「INAC - 高陽大教カンガルーズ」。
日本女子代表のキャンプ&遠征で日程調整が難しそうだが、ここで切ってしまったらそれこそアジアのクラブチームの先は無い。




国内リーグの整備状況(レベルではなく、リーグとしての必要な要素が揃っているかどうか)がヨーロッパ諸国に追いつける可能性のあるオーストラリア・韓国そして日本の3ヶ国で日韓女子リーグチャンピオンシップの延長上の大会を一度開催してみたらどうだろうか。
今なら円高の影響もあるので、例えば水が引いた条件でタイで行なうとか(タイリーグの優勝チームを入れて4ヶ国リーグ戦とか)、中国開催でCリーグ優勝チームを加えてトーナメントとか、セントラルで時差が余りない地域で行なうと最大10日くらいで可能だろう。
季節が逆のオーストラリアで3ヶ国リーグ戦でキリンカップ方式をするのも手だと思う。その場合は、TOYOTAさんの協力が必要なので、TOYOTAさんがこれから先、どこの国で事業を拡げていきたいかが鍵となる。

まあ、この円高で、さらに福島原発事故の影響で日本開催は難しいとは思うが、日本が音頭取りになることは大切だろう。要はこういう大会を開催できるかどうかは金を出すパトロンである日本企業次第だということになる。





オーストラリア女子サッカーリーグ Westfield W-League

Brisbane Roar FCに岸星美(元早大ア式)がいるんだっけ。まあ、このリーグもCanberra United FCの1強ぽいけどどうなんだろう。
とにかく皆でかい。日本だったらほとんど服買えないな、大きいものコーナーだけだな。

韓国女子サッカーリーグ WK-League
日本と違い8チーム全てが実業団。軍隊のチームもあるのが未だ戦時中の韓国ならではかな。
実業団チームなので日本人選手はいない。在日韓国人はいるんだろうか?

皇后杯

2011-11-21 18:45:42 | 女子サッカー
NHKのマンデーアルビレックスで次は『皇后杯』って言っていたんだけど、もうそう言っちゃっていいのかい?
本当なら嬉しいのだけど。

2011プレナスなでしこリーグ16戦目(最終節) 対伊賀戦「ムラのある1年の象徴」

2011-11-20 15:40:35 | アルビレディース
プレナスなでしこリーグ 第18節 2011年11月20日 13:00K.O
三重県・上野運動公園競技場(1022人)晴 風強し 芝良 主審 大友一平

アルビレックス新潟レディース 1-2(1-1、0-1) 伊賀FCくノ一

26分 失点、28分 上尾野辺めぐみ、80分 失点



[伊賀FCくノ一]

-------大野-------↓
-宮迫--道倉--小野--佐藤-
-----松長朋-宮本-----
-小林----乃一-----堤-
-------松長佳------

SUB:MF萩原、MF藤本、MF宮川、FW園村、FW中出

監督:大嶽直人

75分 松長→中出



[アルビレックス新潟レディース]

-------菅澤-------
-上辻-阪口--上尾野辺-児玉-
-------川村-------
-山本--東山--北原-中村楓-
-------大友-------↑

SUB:GK諏訪、DF平井、MF佐伯、FW大石、FW口木

監督:奥山達之

46分 児玉→佐伯
81分 菅澤→平井
84分 山本→大石


それにしても風が強くて寒かった。伊賀上野の試合はいつも過酷な気象状況だ。伊賀の人はあの風で弱いと感じるのだろうか?伊賀の人は暑さも寒さも風の強さも新潟の気象の感覚と大きく違うと思う。アウェイを強く感じる場所だ。

大友一平主審ってたぶん2回目になるかな。リズムが固い。頑固。まあ、レフリーだから良いことは良いのだろうけど。無理やり自分の流れに合わせようとする感がある。女子の笛を吹くと接触プレーで欺かれるタイプ。

狭山と言い、伊賀と言い、引かれる相手を崩せない。

ボール回しに手数を掛け過ぎて時間が掛かり、ゴール前を固められてシュートが相手の足でブロックされてカウンターを食らうシーンは狭山戦と同様。
しょうがないので、ミドルシュートを多様して枠に行かず、相手GKからのリプレーが続く、のリピート。
こういう相手をどう対処するか、そろっと戦い方の種類を増やさないといけないかと思う。
実はシンプルにボールを出して、平井咲奈選手あたりに裏を取らせた方が良いんじゃないかと思ったりする。
まあ、1対1は確実に勝てていたので、そのままボールを奪ってシュートってのも悪くはないのだけど。そのシュートが相手に当たってしまう。悉く。

CKから2失点。
強風に乗ったボールと判定微妙な失点。
今季は2失点・3失点が毎試合だな。

FKを取れなくて、取られたのが結果に出てしまった。

まあ、圧倒的に押していたのに、上尾野辺選手の豪快ミドルシュートしか決まらなかったことが最大の敗因。弄ぶだけ弄んだらトドメをちゃんと刺さないからこういう事故みたいなことが起きる。
今回の伊賀も、前回の狭山もホーム最終戦なので、そりゃ5割増で頑張るわな。


伊賀は最終戦セレモニーに相手チームを巻き込むのはどんなもんだろうか?
怪我防止のリカバリーの時間が遅くなるし、飛行機の時間が間に合わなくなったらどうするつもりだろう。


これで今年のリーグ戦は終了。
東日本のチームは最後まで3月の震災・原発事故の影響が出たシーズンだった。アルビレックス新潟レディースは比較的影響が少なかったと思われるが、W杯などの中断と騒動もあったかのか、後半戦は大失速した。

まあ、暫く身体を休めて、残された全日本女子サッカー選手権へ準備を整えてほしい。
全体的にレベルの上がった大会になっているので、しっかりスカウティングしないと今日の二の舞になるだろう。

J1 第32節 G大阪戦

2011-11-19 16:20:04 | アルビ
J1アルビ 2-2 G大阪


2試合を残して今年も残留が決まった。

大阪府高槻市のG大阪は、選挙だと大阪都側の陣営なんだろうか、C大阪は大阪市のクラブなんで大阪市側?

まあ、Jリーグ的にはG大阪が結果を出して、新スタジアムを建ててもらいたいんだろうな。


今日のレフリーはバランスを取ろうとしていたんだろうけど、アルビのサポーターを意識してくれたってことかな。


残り2試合、厄介なとこだよな。甲府と名古屋。