黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

天皇杯 4回戦 名古屋戦

2010-11-17 21:00:12 | アルビ
J1アルビ 1-1(0-1、1-0、延長0-0、0-0、PK4-5) J1名古屋

PK負け。今年の天皇杯はこれで終了。残念。
あと1点を取れるチャンスにちゃんと決めないとこういう結果になるというサッカーのお約束のような試合。
トーナメント戦を考えると先制されるのはきついな。
来季、トーナメント戦向けの守備をもうちょっと構築できたらもっと上に行けそうな気がする。

まあ、これでACLはかなり遠くなってきたわけだが、リーグ戦の可能性もあるので残り4戦勝ち点12を狙いにいくしかないね。



崖っぷちのアメリカ女子サッカー事情

2010-11-17 17:26:53 | 女子サッカー
Teams Confirmed for 2011 WPS Season

今季優勝チームのFCゴールド・プライドが活動停止を発表して、アメリカの女子プロサッカーリーグは来季6チームでのリーグ戦が確定
アメリカは経営に×が出ると結論を出すのが速い。

渡米を考えていた日本人選手の動向が微妙になってきたね。
JFAの選手海外派遣はドイツや北欧などのヨーロッパ路線がメインになっていくのだろうか?
言葉の問題もあるから英語が話せない国だとちょっと馴染むのに時間は掛かりそうだけど。

WPSなんて日テレ・ベレーザの澤や山口、岡山湯郷Belleの宮間くらいしか関係ないということでは決してない。
アルビも現所属選手が海外移籍する可能性も多分にあるし、対戦相手との戦力バランスの関係も出てくるから他人事ではない。

日本のトップリーグがもうちょっとしっかりしていればあぶれた外国人選手受け入れの多少の受け皿になるチャンスではあるんだけど。
アメリカも苦しいが日本も厳しいことには違いないし、韓国とかオーストラリアのトップリーグみたいに大企業のスポンサーがついているわけでもない。
totoの収益金がサッカーにも使えると逆にアジア最高峰リーグくらいにはなれそうではあるけどね。



スポーツや芸術文化に寄付すれば税金まけるっていう企業納税のルールを日本もそろそろ考えないかな。
プロ野球だけ限定で採用中なんだけどさ。

アルビレディースU-18セレクション

2010-11-17 17:24:31 | 女子サッカー
2011年度 アルビレックス新潟レディースU-18 セレクション


□日程:2010年12月2日(木)
【受付】17:30~【実技試験】18:00~20:00

□会場:新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジ

□参加資格:
・現在小学校6年生から中学3年生
・新潟県内在住者または来年から保護者と共に新潟に居住予定の方
・合格した場合、アルビレックス新潟レディースU-18に2011年度から登録可能な方

□申込み締切:2010年11月26日(金) 必着



近頃は小さい頃からボールを扱っていてボールの扱いが上手い子が多いのだけど、そういう人だけでなく、多少不器用でもコツコツタイプの子も来てくれれば良いな。
基礎体力というか身体能力もこの頃は大切な要素だと思うのだけど。上手いにこしたことはないけどね。
まあ、新潟県在住の女の子に限定すると参加者のお母さんの平均身長は他県よりは高くなるのだろう。

今年は参加しやすい日程だから可能性のある人はチャンスは活かすべきだ。

アルビレディースOG藤間史帆監督の挑戦

2010-11-17 06:51:58 | 女子サッカー
全日本大学女子サッカー選手権初出場の北陸大学女子サッカー部

アルビレックス新潟レディースが日本女子サッカーリーグ初参入した頃にエースFWとして活躍された藤間史帆さん、あだなは「トシ」、当時の背番号は当然「14」。
度重なる大怪我で引退を余儀なくされた若き闘将は指導者として石川県へ。
そこで大学のサッカー部の立ち上げに協力し監督としてついに全国大会出場。
今年のインカレは底上げがなされていてどのグループであっても苦戦は必死ではあるが、これまでの北信越代表と比べれば各段にレベルアップしているらしいので過去のようなことはないに違いないし、1勝にちょっとは近づいたのではないだろうか。。
女子サッカー不毛の地で一花咲かせている藤間史帆の活躍に期待。


将来的に北信越のサッカーは新潟の田邊友恵さんとか石川の藤間史帆さんらが引っ張っていくことになるのだろうか?
そうなったらアルビレックス新潟レディースというチームが新潟県に誕生した意味がさらに出てくる。
まあ、これから彼女達自身に様々なイベントが起こるであろうから先のことはわからないが。






第19回全日本大学女子サッカー選手権

【1次ラウンド】堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター
2010年11月26日(金)~28日(日)

【準決勝】相模原麻溝公園競技場
2011年1月3日(月)10:30K.O/13:30K.O

【決勝】国立霞ヶ丘競技場
2011年1月5日(水)11:30K.O



1次ラウンド3日目(11/28(日))12:50K.Oの北陸大学(北信越)‐仙台大学(北海道・東北)を見てみたいな。