TOPタイトルイラスト
日本橋+川崎東海道53次
ようこそ秋竜山マンガ館へ→連載中「無人島漫画」「秋竜山マンガ通信」でクスッと笑って下さいネェ!ナンセンスマンガもよろしく
秋竜山マンガ館



 秋竜山マンガ通信」最新・第66号を発行しています 
秋竜山漫画企画会議からのお知らせ

 ナンセンス・マンガを一人でも多くのマンガファンの方に
見てもらい笑って欲しい

そして今まで、竜山が一枚マンガの復活に力を注いできています

平成16年11月「第1号・秋竜山マンガ通信」を発行開始してから
全作品・新たに描き下ろし作品です
そして、最新「第66号」を、発行しました

<一例;第57号の表紙>


(第57号の内訳)
 A4サイズ1枚(両面印刷/モノクロ)
 表面 → 一枚マンガ(2
 裏面 → 一枚マンガ(4
         (無人島マンガ1枚含む

更に、第67号を発行のため・新たに描き下ろし進行中です
     

以上
秋竜山漫画企画会議からのお知らせです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<ナンセンスマンガ・その144>

 題: 「楽な姿勢の格差」 
               秋竜山・秋竜山漫画企画会議     


<ひとコト>
 
 格差問題うんぬん。何を今さら!!という感がある。

格差なんてものは、自分がこの世に生を受けた時、
感じなくてはいかんものである。

であるからして、私はすでにオギャアという
第一声を発した時点で、
格差なるものを感じとったのであった。

実際問題として、私はこれでいいのか!!と思った。
いいもわるいも、どうしようもないことに
改めて気づいた。
ビンボー家であったからである。

両親をせめるものではあるまいとも思った。
しかし、私は人間はやっぱり格差社会で生きるには、
上流でなくてはいかんと思ったのであった。
ン十年生きてきて、それが間違いではないと
しみじみと思う今日である。

私は産まれてこのかたズーッとビンボー暮らし
であるのである。
(秋竜山)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<無人島1枚漫画・その115>

   
題: 「全員さんぽの時間」 
           秋竜山・秋竜山漫画企画会議     


<ひとコト>
 
 いかに散歩が大事か。三歩進んで二歩さがる。
人間はナゼ歩くのか。足があるからである。

足は歩くためにあるのだと自覚、あるいは医師に
「運動不足は原因です」といわれた時、
人間は歩きだすのである。

歩かなければ足ではない。
下半身の二本の変てこなものにすぎない。
「オーイ、なんだ、この変てこなものは・・・」。

もっとも、歩いても歩かなくても、
下半身に二本の足がついていることじたい、
おかしいではないか、歩くという動作そのものが、
おかしいではないか。

笑っちゃいます。足元をみられて笑われると
いうことは、クツジョクである。

「笑」という字もよくみると、
歩いているようにもみえてくる。

(秋竜山)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<ナンセンスマンガ・その143>

 題:女房の持ち物
   「あなたがいなければ中身をすてることもなかったのよ」
 
               秋竜山・秋竜山漫画企画会議     


<ひとコト>
 
 まぁ、ちょっと聞いて下さいよ。
くやしいというか情けないじゃァありませんか。
うちの女房。
いや、お宅の女房じゃなくてうちの女房です。

酔っ払っていうわけではありませんよ。
「あんた、誰よ」って私にむかってですよ。

この時は私はビックリしましたよ。
これはまずいと思いましたよ。

女房のヤツめ、
ついにはボケがはじまってしまったのか・・・とね。
「オイ!!しっかりしろ。オレがわからんのか」と、
私は叫びました。

そして、「オレは、お前の亭主じゃないか」
すると女房がなんといったと思いますか。

「亭主だったら亭主らしく、しっかりしてちょーだい」
(秋竜山)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福祉マンガ「みんないいひと」(昭和59年)誕生秘話

<秋竜山マンガ企画会議より>

社会福祉法人「相模市社会福祉協議会」の
公式ホームページに
福祉マンガ「みんないいひと」(第1巻)誕生秘話の
記事が紹介されていました。


昔の話なので、このブログにも記念に残すことにしました。

小冊子(文庫本サイズ)で、
昭和59年(1984年)に
創刊号が発刊されて以来、
現在・第20巻が発刊されているということは・・・、
永いですネ



詳細は、下記(該当)の
「相模原市社会福祉協議会ホームページ」クリックで
ご覧下さい


A.誕生秘話を見たい方
http://www.sagamiharashishakyo.or.jp/koho-mm/manga-iihito.html


B.No.20巻のご紹介(PDFファイルです)
http://www.sagamiharashishakyo.or.jp/koho-mm/manga-iihito.html


C.No.1~No.20巻までのご紹介
http://www.sagamiharashishakyo.or.jp/koho-mm/manga-iihito.html

                    (秋竜山漫画企画会議より)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ