小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

殺生

2016-07-03 19:35:28 | 日記

            28.07.04    殺    生 2   NO.1122

 本来は宗教用語で「前世で自分の親であったとされる動物の命を絶つこと(罪)」です。  

現代風には「人を死に至らしめたり、苦しみを味あわせる」ことです。

大阪弁で「そらせっしょでっせ」という言葉はこの殺生からきているのでしょう。  大阪人は

ちょっとおおげさということでしょうか。  私が子供のころちょっと母が宗教に傾斜していたので

「無用な殺生をしてはいけない」とよく言っていました。

人間が生きるためには他の動物を喰う(殺す)ことは必要最小限度においてやむを得ないが、

食わない動物を殺すな・自宅にもち帰っても飾らないならば、路傍の草花を摘みとるな、そうい

うことをするのは「殺生」だ・・・というような教えでした。

食うためではない趣味の狩猟はだから厳禁の思想でした。

そういうことは勿論宗教家にのみ適用するものではなく、あまねく万人が心しなければならない

共通の真理ではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺生

2016-07-03 19:35:28 | 日記

            28.07.04    殺    生 2   NO.1122

 本来は宗教用語で「前世で自分の親であったとされる動物の命を絶つこと(罪)」です。  

現代風には「人を死に至らしめたり、苦しみを味あわせる」ことです。

大阪弁で「そらせっしょでっせ」という言葉はこの殺生からきているのでしょう。  大阪人は

ちょっとおおげさということでしょうか。  私が子供のころちょっと母が宗教に傾斜していたので

「無用な殺生をしてはいけない」とよく言っていました。

人間が生きるためには他の動物を喰う(殺す)ことは必要最小限度においてやむを得ないが、

食わない動物を殺すな・自宅にもち帰っても飾らないならば、路傍の草花を摘みとるな、そうい

うことをするのは「殺生」だ・・・というような教えでした。

食うためではない趣味の狩猟はだから厳禁の思想でした。

そういうことは勿論宗教家にのみ適用するものではなく、あまねく万人が心しなければならない

共通の真理ではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする