郵便局がありました。粟島郵便局です。

(粟島郵便局)
観光船待合室です。

(観光船待合室)
漁業用の道具でも入っているようですね。

(漁業用の道具)
昨日は、この裏の道を歩いた「東北電力(株)粟島電力発電所」です。こちらから見る方が、よく分かりますね。

(東北電力(株)粟島電力発電所)
歩いていると「おと姫の湯」という看板が出てきました。

(「おと姫の湯」という看板)
これが、「おと姫の湯」です。

(「おと姫の湯」)
そこから振り向くと太陽が海に輝いていました。いい景色ですね。


(太陽が海に輝いて)
先の方に2階建ての建物がありました。土木工事会社の宿舎のようです。これより以遠には何もないようで帰ることにしました。

(土木工事会社の宿舎)
防波堤で釣りをしている人がいました。

(釣りをしている人)
「おと姫の湯」の隣に建物がありました。「粟島浦村通所介護センター」でした。

(「粟島浦村通所介護センター」)
また、建物がありました。「粟島へき地出張診療所」でした。毎日、月~金の午前と午後に診療されているようです。

(「粟島へき地出張診療所」)
港にある村役場に戻ってきました。

(村役場)
柱だけの建物がありました。

(柱だけの建物)
ここは、「魚見船」というところのようで、その説明板がありました。

(「魚見船」の説明板)
(写真撮影:2019.06)

(粟島郵便局)
観光船待合室です。

(観光船待合室)
漁業用の道具でも入っているようですね。

(漁業用の道具)
昨日は、この裏の道を歩いた「東北電力(株)粟島電力発電所」です。こちらから見る方が、よく分かりますね。

(東北電力(株)粟島電力発電所)
歩いていると「おと姫の湯」という看板が出てきました。

(「おと姫の湯」という看板)
これが、「おと姫の湯」です。

(「おと姫の湯」)
そこから振り向くと太陽が海に輝いていました。いい景色ですね。


(太陽が海に輝いて)
先の方に2階建ての建物がありました。土木工事会社の宿舎のようです。これより以遠には何もないようで帰ることにしました。

(土木工事会社の宿舎)
防波堤で釣りをしている人がいました。

(釣りをしている人)
「おと姫の湯」の隣に建物がありました。「粟島浦村通所介護センター」でした。

(「粟島浦村通所介護センター」)
また、建物がありました。「粟島へき地出張診療所」でした。毎日、月~金の午前と午後に診療されているようです。

(「粟島へき地出張診療所」)
港にある村役場に戻ってきました。

(村役場)
柱だけの建物がありました。

(柱だけの建物)
ここは、「魚見船」というところのようで、その説明板がありました。

(「魚見船」の説明板)
(写真撮影:2019.06)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます