翌朝のホテルから見た景色です。天気がいいです。

(ホテルから見た景色)
早速の観光に「南大東島地方気象台」に出向きました。色々な地上気象観測用の装置(アメダス)がありました。

(色々な地上気象観測用の装置)
その横に白い建物がありました。「集合型GPS高層気象観測装置」の建物です。

(「集合型GPS高層気象観測装置」の建物)
その装置についての説明板がありました。

(その装置についての説明板)
時間になるとGPSゾンデが自動的に打ち上げられました。Gifアニメにしてみました。


(GPSゾンデが自動的に打ち上げ)
前回、渡島した2003.03時には、人が打ち上げていました。

(人が打ち上げ)
その近くに「ウィンドプロファイラ」という施設がありました。

(ウィンドプロファイラ)
説明板があり、その説明では、上空の風(風向・風速)を観測するようです。


(説明板)
(写真撮影:2020.01)

(ホテルから見た景色)
早速の観光に「南大東島地方気象台」に出向きました。色々な地上気象観測用の装置(アメダス)がありました。

(色々な地上気象観測用の装置)
その横に白い建物がありました。「集合型GPS高層気象観測装置」の建物です。

(「集合型GPS高層気象観測装置」の建物)
その装置についての説明板がありました。

(その装置についての説明板)
時間になるとGPSゾンデが自動的に打ち上げられました。Gifアニメにしてみました。


(GPSゾンデが自動的に打ち上げ)
前回、渡島した2003.03時には、人が打ち上げていました。

(人が打ち上げ)
その近くに「ウィンドプロファイラ」という施設がありました。

(ウィンドプロファイラ)
説明板があり、その説明では、上空の風(風向・風速)を観測するようです。


(説明板)
(写真撮影:2020.01)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます