通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

お盆の時期

2009年08月13日 | ただいま通勤中
こんばんは

昨日は仕事で遅くなり、更新をすっぽかしてしまいました。
仕事終了後、弁当の出る打ち合わせがあり、すっかり遅くなったからです。
決してお酒を飲んでいたわけではございません。真面目な話し合いでした。

帰りが遅いにもかかわらず、通勤電車はいっぱいの乗客。
顔見知りの通勤客に混じって、明らかにレジャー帰りや里帰りと思われる人が、多かったですね。
やはり、”お盆の大移動”の時期なんだな。


久しぶりに降った雨で、我が家の庭(猫の額)に、一輪の”浦島草”が咲いているのを発見。
前から咲いている”薔薇”と写真に撮りました。





水やりをしていないオジサンを見限って、雨が降ったときにやっと咲いた”花達”
感謝しなくっちゃ!!

あー何で写真を大きくしないのかって、大画面に耐えるほどカメラの腕がないからです。
あしからず。

ほんとに優秀な人間は何をするか? ”池袋クリンナップス”

2009年08月11日 | 今週の一冊
こんばんは

日本列島は、地震があったり、台風の大雨で被害が出たりと、大荒れですが、我が家といえば、爆弾を抱えつつも、母は食事するようになり、手術後の回復に歩み始めました。

ところで、昨日のブログを読み直してみて、あまりにも独りよがり・不親切なのに気づきました。

「池袋ウエストゲートパークⅧ 非正規レジスタンス」に収録されている「池袋クリンナップス」がお勧めです、といいたかったのです。


物語は、ゴミ拾いする青年が、誘拐されたところから急展開を始める。身代金は3000万。ところがゴミ拾いの青年の父親はデベロッパー大手の個人資産が膨大だと噂される社長だったのだ。

青年は親に頼らず、何かをやろうとして、ゴミ拾いの仲間を広げていったのだった。

身代金の受け渡しに失敗して、身代金が3億円と跳ね上がり、交渉中に父親がクモ膜下出血で倒れてしまう。

主人公が、交渉相手を誘拐された本人だと見破ってしまい、青年が病院に急行する。

実際に誘拐されたのだが、途中から誘拐された本人が主導権を握り、地域に自立支援の家を建てるために、誘拐を継続していたのだ。

後日談として、青年は利益の10%を社会に還元させることを条件に父親の会社に入社したとのことであった。



「ほんとに優秀な人間は何をするか」答えは「自分のためではなく街のみんなのために働く」

決して優秀でないオジサンは、物語を読むだけでした・・・・

「どえらい秀才」と「天空の王」の親子の話

2009年08月10日 | 今週の一冊
こんばんは

石田衣良氏の作品で最初に読んだのが「Gボーイズ冬戦争」。いわゆる「池袋ウエストゲートパークⅦ」だった。

面白かったので、Ⅰから読み直し、ほかの作品を読んでいたので、やっと「池袋ウエストゲートパークⅧ 非正規レジスタンス」に到着しました。

読む人の年代や人生経験で好みはあると思うが、オジサンは「池袋クリンナップス」がお勧め、なにせ「ギャングの王様」がゴミ拾いする姿が見られるものね。

これだけでもすごいのに、「どえらい秀才」と「天空の王」の親子の愛情あふれる物語でもあった。

あー、読んだことのない方には、さっぱり分からない話になってしまいましたね。

「落ち」はこれから読む人のために書きづらいし、夏休みの読書感想文でもあるまいし、まー読んでみてください。面白いと思いますよ。

間違って「Ⅳの電子の星」を読んで、顔を背けたくなっても知りませんよ。

てなことで、今日はおしまいです。

メダカ君ごめん

2009年08月09日 | 我が家のメダカ君
こんばんは

暑さが続きます。この暑さで、我が家のメダカ君をなくしてしまいました。
例年であれば日陰に置いておく水槽を、今年生まれたメダカ君の水槽1個を日向に置きっぱなしにしていました。
水がお湯のようになっていたようです。ごめん・・・・

忙しさにかまけて手を抜いてしまいました。

京都新聞によるとペットボトルで立派に育てている方がいらっしゃるみたいです。

京都市伏見区の主婦が、約100本のペットボトルでメダカの稚魚を育てている。
ボトルが棚に積み重なった様子はさながら「メダカの団地」のよう。
現在、成魚を合わせて約5千匹おり、「1万匹まで増やしたい」と飼育に熱が入る。

約10年前からメダカを飼い始めた。最初は5匹からスタートしたが、数が増え続けた。鉢で飼うとスペースを確保するのが難しくなったためペットボトルの使用を思いついた。
飼育方法は、2リットルのペットボトルを横に倒して空気穴を開け、ふ化後1カ月ほど育てている。
1本につき20-30匹が飼育されている。連日稚魚数を調べたり、棚にスダレをかけて夏の日差しをさえぎるなどこまめに世話をしている。

ユニークな飼育方法に近くの住民も関心を寄せ、稚魚をプレゼントして仲間を増やしている。「どれだけメダカを眺めていても飽きない」と、元気に泳ぎ回る稚魚の成育に目を細めている。

すごい・・・・


こっちもgooブログベスト1万以内をキープしなくっちゃ。(笑)

アイスクリームが欲しい

2009年08月08日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

暑かったです。水を何杯飲んでも渇きが止まりません。
えー、ビールは飲まないのかって?親を二人も入院させて、いつ呼び出しがあるかも分からないので、飲めません。

あー優等生の答えを書いてしまいました。

なにせ、まだgooブログのベスト1万以内にしがみついているものですから、見栄です。

そんな理由も確かにありますが、お酒はたしなむ程度なのです。
汗をかいたからといって、ビールは飲みません。冷たい麦茶が好きと以前に書いたことがあります。

しかし今日の暑さは特別でした。冷蔵庫を漁って、アイスクリームを見つけました。

美味しかった・・・夜になってもまだ食べたい!!!


マイボイスコムのネット調査によれば


○今年食べたアイスクリームは、「ハーゲンダッツ」「雪見だいふく」「爽」が5割超。
 最も好きなアイスクリームは「ハーゲンダッツ」

○アイスリーム購入時の重視ポイントは、「味」「価格」がトップ2。
 好きなアイスクリームのタイプは、「カップ」が7割超

○アイスクリームが食べたくなるとき
◆1人で食べるのは夜中。ダイエットなんて関係ありません!夜中ではない時に食べるのに1人だったことは無いです。友人や家族と一緒に。友人が遊びに来る時に持ってきてくれて一緒に食べるし、自分が行く時にも持っていきます。このアイスはお値段お高いアイス~!【女性・35歳】
◆2~3種類のアイスを器に盛り付け、フレークやフルーツを添えて子供と一緒に食べるのが楽しいです【女性・38歳】
◆おやつの時間に母とハーゲンダッツのバニラとあんみつに乗せて食べるのが最高【女性・31歳】
◆お酒を飲んだ後、夏場風呂に入った後や車を運転中の眠気覚ましに食べる【男性・58歳】
◆ひとりで食べる。リラックスしたいとき、すっきりしたいとき。ミントチョコ味が好きだがなかなか置いていない。やはりおいしさではハーゲンダッツがいちばんです!【女性・29歳】
◆帰宅後、疲れているときや、何かを頑張って自分へのご褒美をあげたいときに、一人で食べたくなる【女性・20歳】
◆熱くて、のどが渇いているとき。一人でバニラアイスにいろいろトッピングして。黄粉、あんこ、メープルシロップ、マロンクリーム、黒蜜など 【男性・38歳】


また食べたくなるので

暑い・・・でも立秋!

2009年08月07日 | ただいま通勤中
こんばんは

今年初めて本格的な入道雲を見たのでは?、と思ったら、もう立秋だそうな。
日が短くなったのが、体感できるようになった。いやだな・・・

それにしても人の往来が多い週末です。

熊本市は、火の国祭り前夜祭の花火大会。玉名では、納涼花火大会。
夏休み期間で通勤客が少ないJRでも、浴衣を着て団扇を持った若者が大勢乗っていた。

短い夏楽しんで欲しい。


えー、落ちもない、まともなコメントで面白くない。
もっともなご意見です。こんな日もあるんです。



景気付けに、いつもお世話になっている西日本新聞様の記事から

7日は暦の上で秋が始まる「立秋」。
ただ、4日に梅雨明けしたばかりの九州北部は朝から、高気圧の影響で夏本番の暑さ。福岡県内では午前中に35度を超える猛暑日だったところもあった。

福岡管区気象台によると、正午までの最高気温は、朝倉市で36.2度、久留米市で36度、太宰府市で35.5度とそれぞれ今年最高を記録。
週末にかけては、にわか雨が降ったりと不安定な状態になるという。

暑かった・・・・


追加記事です。

熊本県内最多の9千発が打ち上がる「玉名納涼花火大会」が7日夜、玉名市の高瀬大橋一帯であった。
花火が夜空を焦がし、菊池川の川面に色鮮やかな光が反射した。

玉名商工会議所など主催。菊池川沿いで間近に観賞できる迫力が魅力で、毎年、九州各地からも見物客が集まる。
今年は音楽と花火を連動させた「ミュージック花火」が登場。「ドーン」という花火のごう音と美しい旋律が調和し、浴衣姿の見物客は華やかな“夏の共演”に酔いしれた。

夏だ 戦いだ!

2009年08月06日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

今日は7900番台まできました。これが精一杯でしょうネ。
皆さんの声援に感謝します。

夏本番です!!!
ビックリしました。昨日までとは全然違う。外へ出ると、陽射しがジリジリと焼け付くのが分かりました。

夏っー


今日と同じように64年前の広島も暑かったそうです。戦争は嫌です、平和はありがたい。

その日本で難しいことが起こっていますがよく理解できません。
酒井法子さんの事と押尾学容疑者の事件は違うことなんですか?
オジサンにはよく分かりません。

それと大原麗子さんがお亡くなりになったとの報道。有名人の孤独死。
難病と戦っておられたそうです。ビックリしました。


我が家も戦っています。負けないぞ、決して。

手術後はどうしている

2009年08月05日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

蒸し暑いですね。雨が降りきらなくって、かえって暑くなりました。

夕方の熊本市坪井川周辺では、トンボが纏わりつくかのように、数多く群れていました。
もしかしたら、梅雨が明けたら、秋はすぐそこまで訪れているのかも・・・

あー、御礼を書き忘れました。
アクセスランキングで、9800位をいただきました。
過去最高は5000位ぐらいだったのでは・・・希望的観測です。
でも、一万を切るのは久しぶり、これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

母は抜糸は済みましたが、ご飯が喉を通りません。無理に飲み込んで結局戻してしまうみたいです。
「しゃんむり食べないかん、吐いてもいいからとにかく口に入れろ」と言っています。

三分粥ですが、食べれるようになりますでしょうか。いや、きっと食べられるようにならないとこっちが困る。

ベットサイドの足ふみもはかばかしくありません。
看護士さんは「体調と相談しながらやっていきます」と言われました。
リハビリも、まだまだです。


ご飯が食べられて、歩けるようにならないと、退院できないと話していますので、家に帰りたい一心で、がんばると言っています。

梅雨明け

2009年08月04日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

うれしいことに、梅雨があけました。
うれしいことに、母がお粥を食べました。


腹帯とパジャマを洗濯したために、遅くなりました。
遅ればせながら、やっと登場しました。でももう寝る時間。
眠てーい・・・

忙しい忙しい・・・

ちょっとした事にも喜びを見出せるようになりたいものです。

夏はお預け? 花火は・・・

2009年08月03日 | Weblog
こんばんは

夕方遠くに稲光するも、雨は降りませんでした。
夜に地震もあったようですが気づかず、鈍感と笑われました。


西日本新聞によると、
九州北部は3日午後、雨が降ったが梅雨明けは見送られた。
記録が残る1951年以降で最も遅い梅雨明けとなる。これまでで最も遅かったのは98年の8月3日。

九州北部付近は3日、湿った空気が流れ込み、熊本県西原村の俵山、大分県玖珠町、福岡県飯塚市などで、局地的に激しく降った。

福岡管区気象台は、九州北部は4日以降は晴れや曇りが続くと見込んでおり、4日にも梅雨明けを発表する可能性はあるという。


以前に父が入所していた施設に「夏祭りはいつですか」と聞いたところ、すでに終ったとのこと。
去年は参加させていただき、父も楽しんだんですが、今年は母の入院・手術で、それどころでなかった。


花火大会もいくつかあったんですが(今後もあります)、遠くから見ることしか出来ません。

その写真です。シャッターチャンスがつかめませんでした。やはり、カメラが趣味でなくて良かった。

 

梅雨が明けないまま

2009年08月02日 | 脳梗塞 介護日誌
こんばんは

九州北部は1日、梅雨が明けないまま8月に入った。
福岡管区気象台によると、梅雨明けが8月にずれ込んだのは1954年(1日)、98年(3日)に次いで3度目。
明けるのは早くても3日以降の見通しで、豪雨続きで梅雨明けが確定できなかった93年を除き、51年の観測開始以降、最も遅くなる可能性がある。 西日本新聞より


いつの間にかセミが、精一杯自己主張していました。夜になると虫たちも競演しています。本当に8月になっていました。

行水のすてところなし虫の聲

今日は、たしか筑後国三池藩にも仕えた”上島 鬼貫”の”鬼貫忌”です。


季節に鈍感になったのだろうか・・・・・

清正公まつり

2009年08月01日 | 地域情報
こんばんは

8月になってしまいました。

祭りにも関心が薄くなり、あー清正公祭りもあったんだな、とやっと思い出した。

西日本新聞によると、

加藤清正公を祭る加藤神社の「清正公まつり」の神幸行列が26日、熊本市中心部であり、時折、雨が降る中、みこしを担いだ氏子たちの勇壮な声が響きわたった。

行列には奉納団体など約2000人が参加。加藤清正公の人形が乗った約3メートルのみこしなど16基が出たほか、稚児行列もあり、祭りに華を添えた。

行列は午後3時に同神社を出発、上通や下通の中心商店街などを約2時間半かけて練り歩いた。

加藤清正公の人形神輿です。



加藤神社で待機する神輿



いずれも去年撮影しました。