こんばんは
今朝の霧はひどかったですね。といっても熊本市内の人は信用しないかもしれない。何故かって、熊本駅に着いたときには、霧は無かったんです。乗車するときは、あんなに濃いかったのに・・・・
JRが30分遅れたために、始業時前の清掃当番に間に合わず、なんかサボったみたいで、気まずい思いをしました。
信用を返してくれ・・・・・(言うほど誰も気にしてないのかも、いや無視なのかも?)
西日本新聞によると、九州地方は25日朝、晴れて地表面の熱が上空に奪われる放射冷却現象で湿った空気が冷やされ、福岡県内を中心に濃い霧が発生した。
福岡空港発着の航空便で欠航が相次ぐなど、交通機関に影響が出た。
各航空会社などによると、福岡空港は午前7時55分から約1時間半、離着陸ができなくなった。
このため機材繰りの影響もあり、午前中だけで札幌などと結ぶ計13便が欠航。離着陸の遅れや、宮崎発の便が引き返すなどの目的地変更も相次いだ。
鉄道では、JR九州の鹿児島線で特急など計8本が部分運休した。
九州新幹線や日豊線、長崎線も一部に遅れが出た。
西鉄は天神大牟田線と貝塚線で計215本が最大15分遅れ、約6万1700人に影響した。
海上交通も乱れた。関門海峡は霧で視界が500メートル以下になったため、門司海上保安部が午前7時20分から一時航行を全面禁止。海峡を通る予定の船は近くの海上で待機した。
福岡県大牟田市の三池港と長崎県島原市の島原港を結ぶ島鉄高速船も、午前中の往復計4便が欠航した。
こんなに福岡はおおごつしとっとに、やっぱり熊本市は遠い。いや日本が狭いようで広いのかも。
かくて、オジサンは老体に鞭打ち、明日も遠距離通勤を続けるのであります。
今朝の霧はひどかったですね。といっても熊本市内の人は信用しないかもしれない。何故かって、熊本駅に着いたときには、霧は無かったんです。乗車するときは、あんなに濃いかったのに・・・・
JRが30分遅れたために、始業時前の清掃当番に間に合わず、なんかサボったみたいで、気まずい思いをしました。
信用を返してくれ・・・・・(言うほど誰も気にしてないのかも、いや無視なのかも?)
西日本新聞によると、九州地方は25日朝、晴れて地表面の熱が上空に奪われる放射冷却現象で湿った空気が冷やされ、福岡県内を中心に濃い霧が発生した。
福岡空港発着の航空便で欠航が相次ぐなど、交通機関に影響が出た。
各航空会社などによると、福岡空港は午前7時55分から約1時間半、離着陸ができなくなった。
このため機材繰りの影響もあり、午前中だけで札幌などと結ぶ計13便が欠航。離着陸の遅れや、宮崎発の便が引き返すなどの目的地変更も相次いだ。
鉄道では、JR九州の鹿児島線で特急など計8本が部分運休した。
九州新幹線や日豊線、長崎線も一部に遅れが出た。
西鉄は天神大牟田線と貝塚線で計215本が最大15分遅れ、約6万1700人に影響した。
海上交通も乱れた。関門海峡は霧で視界が500メートル以下になったため、門司海上保安部が午前7時20分から一時航行を全面禁止。海峡を通る予定の船は近くの海上で待機した。
福岡県大牟田市の三池港と長崎県島原市の島原港を結ぶ島鉄高速船も、午前中の往復計4便が欠航した。
こんなに福岡はおおごつしとっとに、やっぱり熊本市は遠い。いや日本が狭いようで広いのかも。
かくて、オジサンは老体に鞭打ち、明日も遠距離通勤を続けるのであります。