goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

台湾「不思議」旅日記 大中至正門

2008年02月05日 | 旅 グルメ
台北のシンボル、国立台湾民主記念館です。少し前まで、中正紀念堂と呼ばれていたとか。広大な中正紀念公園のなかに蒋介石元総統の偉業を記念する中正紀念堂と、世界に誇る文化の殿堂、国家戯劇院と国家音楽廰があります。

公園の正面入り口にあるのが「大中至正門」(写真)。こんな大きな門は見たことない!ってくらいバカでかくて、ビックリします。門の上に書いてある「大中至正」とは「行いを正しくする」という意味で、蒋介石のモットーでもあります。

ここで軍隊の運動会か演技の発表会が開催されていました。最初にハンググライダーが降りてきて華やかに始まっていましたが、ガイドさんから黒ずくめの一団にはカメラを向けないよう注意されました。滅多に表に出てこない部隊だそうで、見るからに忍者か隠密みたいでした。