goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

新年早々、九州の10大ニュースです。ちなみに去年の。

2008年01月07日 | 日記
こんばんは

今朝は、雨のため特に暗かった。福岡の日の出は7時23分頃と、1年でもっとも遅い時期です。夕方は、1日1分ぐらい少しずつ日が長くなっている。

今日は、七草の日でもあるが、つめ切りの日でもある。
新年になって初めて爪を切る日は、昔から七草爪といってこの日に決まっていた。草を浸したお湯につめをつけて柔らかくしてから切ると、その年は風邪をひかないといわれた。そんなこと、初めて聞いた。

いよいよ新年も本格的に始動。さすがサラリーマン、仕事をした方が体の調子が良いみたい。悲しいものもある。

昨年を振り返って、九州の2007年10大ニュース(西日本新聞)です。いろいろあったな。

1.伊藤一長長崎市長が市長選のさなか、暴力団幹部に射殺される
2.長崎県佐世保市のスポーツクラブで銃乱射事件。8人が殺傷される
3.宮崎県知事に東国原英夫氏。「どげんかせんといかん」が流行語大賞に
4.鹿児島県議選違反事件で地裁が全12被告に無罪判決。ずさん捜査露呈
5.福岡、佐賀、熊本県で暴力団抗争が続発し、市民を含む7人が死亡
6.佐賀北高が「がばい旋風」を巻き起こし全国高校野球選手権で初優勝
7.熊本市の慈恵病院が赤ちゃんポスト運用を開始。10人以上預けられる
8.新幹線西九州ルート建設、並行在来線の全区間JR九州運行で進展へ
9.水俣病与党PT救済案に関係者対応分かれ、公式確認51年目も混迷
10.総額2533億円を投じた長崎県諫早市の国営諫早湾干拓事業が完工