goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

捨てる神あれば拾う神あり

2007年04月22日 | 日記
雨の日曜日。のんびり出来ず、結構忙しい。

見舞いに来ていただいた親戚を駅に送っていった時、誤ってライトを点灯したまま、列車の時刻を確認に行った。
すぐ戻ってライトを消したが、いざ帰ろうとエンジンを掛けようとしたがセルモータが動かない。

もう一度スイッチを回したが、すぐ止まってしまった。
どうしよう、JAFを呼ぶか、誰かにブースターを借りるか。

車を押して、エンジンを掛けてみようと、同乗者に押して貰ったが、スピード不足のため掛からない。
もう一度やったが駄目だった。

交代して試みようと、車から降りたが、そのままやろうと、と云う事でもう一度試みた。

あれー、軽くなった、押すスピードが早くなった。今だ!クラッチを放す。
ヤッターエンジンが掛かった。

後ろを見ると見知らぬ人が、車を押していただいている。

御礼を言わなければ、慌てて止めてたが、いらっしゃらない。
聞けば、突然現れて何もおっしゃらず、車を押していただき、すぐ帰られたそうだ。

駅に出店されている方ではないかと思います。困ったときに助けていただき、大変お世話になりました。

親切にして頂き 有難うございます。