goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

華流ドラマ 銀河のような愛 庭猫

2023-04-07 21:11:02 | にゃんこ と 華流・韓流ドラマ

2023年04月07(木)

ー 韓流と華流 最近のドラマ事情 ー

華流は相変わらず豪華メンバーで大型古装時代劇を作っています。

勿論、30話前後の作品も多いのですが、それでも韓流ドラマよりはるかに多い話数です。

韓流はというと時代劇が殆どありません。

しかも、24話以下が殆どです。

チャングムとか馬医、善徳女王とか長編作品が懐かしいです。(中々見直しませんけれど)

最近、見始めた「銀河のような愛」、明蘭のようなシリアスなドラマで面白いです。

全56話ですが、面白いのでサクサク進んでいます。

チャオ・ルースー(趙露思)さんはシリアスなドラマの方が断然良いです。(あくまで私見です)

長歌行の時、主役ではなかったけれど苦手だった彼女のファンになりました。

ウーレイ(呉磊)氏が出演する古装時代劇ハズレがないですね~~~。

二人の安定した演技に惚れ惚れしながら観進めております。

  銀河のような愛 

星漢燦爛(せいかんさんらん)・月升蒼海(げっしょうそうかい)の二部構成です。

ただ、50話以上の長編物は見直すかと言うとなかなかその体力や根性がなく繰り返す事は少ないです。


 ー レーズンクルミパンを焼きました ー

クルミは通常の量にしましたが、レーズンを3倍にしたので失敗しました。

多く入れれば良いと言うわけではなさそうです。

カリフォルニア・グリーン・ゴールドレーズンを1袋ずつ入れパンでなくなりました。

 半分に割ったレーズンクルミパン

蒸しパンのようにモッチリになってしまいました。普通で焼くのが一番です!


ー 今日の庭猫たち ー

    朝猫

   

   夕猫

庭猫 ボス 丑太郎 モフ吉 あずき ムギ

   ジジ サビ サビ美 ぽん 茶々 ミャー

家猫 ミケ子 クロ

今は13匹に減ってしまいましたが、多い時は20匹越えていました。

余り多いよりは10匹前後の方が育てやすいです。

 blog 2032】


2月最後の日 華流ドラマ”若様私がお守りします!” 今日の庭猫

2023-02-28 22:03:39 | にゃんこ と 華流・韓流ドラマ

2023年02月28(火)

ー 昼、外は暖かそうでした(室内は寒かったです) ー

華流ドラマ 若様私がお守りしますの感想です。

少し前に観終わり、気に入った個所を何度も見返しています。

ヒロインのユー・シューシン(虞書欣)さんが苦手でしたが

見ているうちにだんだん可愛く魅力的にみえてきました。

ファンタジー時代劇「蒼蘭訣(原題)」も、もう一度鑑賞しようと思います。

  虞書欣さん   劉奕暢氏

主人公のリウ・イーチャン(劉奕暢)氏は相変わらず素敵でした。

 相関図  ルオ・ミンチエ(駱明劼/ジャック・ロク)氏

 チェン・ハオラン(陳昊藍)さん

キャストも美形で演技派、良い目の保養になります~~(*'▽')/

ー 何度見ても感動するシーン ー

① 田三七(演:虞書欣)の小さいころ結婚の約束をした男の子が皇子と判明し、

趙錯(演:劉奕暢氏)別れるシーンです。

見送りに行けない趙錯が、思いなおし追いかけるのですが持たせるお菓子を落としてしまいます。

田三七も心残りがあり、気づいて戻ってきます。

「お前の味方だ、何かあったら一番に駆けつける」と涙ながらに叫びます。

三七は振り返らず、手を大きく上げて応えます。

三七も涙を流しているのでその顔を見せない為です。

そのシーン何度見ても心打たれます。

② 王妃様が小さい頃(赤子の時)に生き別れた我が子(皇子)に会うシーン。

隣に寄り添う息子に「母上」と呼ばれて自然に母としてそっと凭れるシーン。

何度見ても涙が出ます。(年のせい?)

お勧めの華流ドラマです!


ー 朝ご飯 ー

  南縁側にGO!

  お腹が空いていたらしく完食しました。

ー 夕食 ー

 あずき  ジジ  グレ 

グレはご飯の時、なぜかご機嫌斜めで猫ちぐらから出てきませんでした。

暫くして、例の「ニャオニャオニャオ~」のけたたましい鳴き声で外を見ると・・・。

   ムギとモフとグレ

三匹で二度目のご飯を食べました。

【blog 1994】


変わり種ポトフ 華流ドラマ 屏里狐~私の愛する守り神~ 今日の庭猫

2023-02-19 20:40:44 | にゃんこ と 華流・韓流ドラマ

2023年02月19(日)

ー 朝から曇りで暖かく、昼から晴れだが寒い一日 ー

久しぶりにポトフを作りました。

 ポトフ

作るときにキャベツが無いのに気が付きグリーンアスパラをどっさり入れました。

(決してアスパラガスはキャベツの代用品にはなりません。念の為・・・)

歯が無くても食べれるくらいにクタクタに煮ました。

 アルトバイエルン

ソーセージ以外は、柔らかくなりました。


 華流ドラマ 終わり方が、最近スキッとしません。 

「えっ?はっ!?今のどういう意味?」という終わり謎の方が多すぎです。

そのなかの一作品・ 屏里狐~私の愛する守り神~

狐、動物ものはハズレがなく面白いです。

話の展開も良く、駆け引きも面白いと思いました。

  屏里狐 この画像では分かり難いですが・・・。

あの綺麗なレオ・ロー様が野生児のような顔立ち( ;∀;)/

いくら茶色の狐の精でもあんまりなのでは?!顔、茶色すぎやろ!

いっそのこと、白狐にして欲しかった~~

花咲く合縁奇縁の 梅世青(ばいせいせい) 役:ホァン・ジュンジエ氏が出ていました。

 左側の男性、上記の白衣の男性と同じ俳優さんです。

声とか演技とかまるで別人でした。

眉間の特徴で気が付いたのですが名前見るまで別人と思っていました。

20話、21話、最終話「そんな」「なんで」で畳み込むように終わりました。

最終話、まさに狐につままれたような終わり方でした。( ゚Д゚)


    夕猫

今日はウー以外全員いました。

ウー何処をほっつき歩いているのか?困った放浪猫です。

【blog 1985


庭猫の夕食 楚喬伝(そきょうでん)続編 冬の月

2023-02-01 19:54:24 | にゃんこ と 華流・韓流ドラマ

2023年02月01(水)

今日から2月です。

節分、バレンタインと行事が控えています。

ー 「楚喬伝(そきょうでん)~いばらに咲く花~」続編 ー

苦手だった趙麗穎/赵丽颖チャオ・リーインさんに初めて好感を持った作品でした。

この作品から、一時期リーインさんにはまり作品の購入が始まりました(*^_^*)

  楚喬伝相関図

続きがありそうな終わりでしたので「続編」はあると確信していましたが・・・。

なぜ、キャストが違うの?!林更新(ケニー・リン)氏やリーインさんだから成り立つのに(;∀;)ガーン

林更新(ケニー・リン)氏 ☞ 張新成(チャン・シンチェン)

いや・・・張新成は大宋少年志の時から好きですけれど・・・(;・∀・)

趙麗穎/チャオ・リーインさん ☞ 譚松韻/タン・ソンユンさんに!!☜苦手~~~

あまりに変化しすぎて私的にはついていけない気がします。多分・・・DVD購入しません。


ー 夕食の庭猫 ー

仕事から帰って大ボールに夕食をつくり玄関を出ると猫祭り(=^・^=)

    玄関先をうろうろ

 それから南の縁側に全猫ダッシュ!

    全猫夕ご飯

サビ美、あずきを攻撃するため一番左に行きます(食べながら攻撃)

ー 夕方の月 西には沈みかけた太陽 ー

 冬の月

【blog 1967