goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

8月 庭猫たち 熱帯植物シーグレープ

2023-08-21 21:45:52 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年08月21(月)

盆とか正月以外は帰って来て写真を撮るのは至難の業です。

撮れるのは庭猫たちくらい。

朝咲いていたタイタンビカス・ハデスも萎みヤナギバルイラ草も落花していました。

ー 朝猫 ー

    朝猫

    夕猫

  ジジ と 仔猫 夜猫①

  ウー   ツムギ 夜猫②

  モフ吉、二度目

   夜猫③ モフ

 その度に餌を食べるコムギとツムギとサビ。


先日、観葉植物を購入しようとサイトを見ていました。

なにか良いものが無いかと植物のサイトを暇があると眺めています。

葉っぱが可愛いシーグレープ(Coccoloba:ココロバ)が販売されているのを見つけました。

リーズナブルな価格で、何鉢か購入出来そうでした。

  シーグレープ ハマベブドウとも言います。

ブドウに似た実が生り食べることが出来ます。

最初は在庫が沢山あったので、昨日3鉢購入しようとしたら在庫2になっていました。

慌てて即買いしました。最低温度が高いので家の中で育てたいと思います。

blog 2168】


黄身が白い卵 庭の花 庭猫たち

2023-08-02 21:58:11 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年08月02(火)

ー いただきものの黄身が白い卵 ー

黄身が白い卵をいただきました。

最初割った時、「なんだこれは?!」と思いました。

生臭さはありませんが、普通の卵の方がコクがあって美味しいと思いました。

 黄身が白い卵 

最初の卵は白かったのですが、二個目の卵は中間くらいの色でした。

栄養価は同じだそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今、嵌っている飲み方があります。

それはカルピスを凍らせて飲む事です。

勿論、「凍らせておいしいカルピス」という市販品もありますが、

かなり濃いめに作って凍らせます。(カルピス1:水3)

完全に凍ったボトルを少し出しておいて溶かし振ります。

シャーベットになりとても美味しいです。

普通のカルピスでも美味しいですがフルーツカルピスがお勧めです!


   ヤナギバルイラ草 白花

夕方過ぎても咲いています。花も一回り大きいです。

  ヤブラン

白い花がビッシリ咲いて綺麗です。


ー ジジが夕方涼みに来ました ー

   ジジ

パウチ2個、カリカリ餌をおなか一杯食べて寝ました。

チュールは好きなのですが、食べるとむせるので進んでは食べません。

   

  朝猫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  昨日の真夜中(1時)のモフ吉

    みんなと

モフ吉はどうやら、屋根と久の間に隠れているようです。

夜、名前を呼ぶとガタガタと屋根の方から降りて来ます。

blog 2149】


念じれば通ず!DVD・CD・Blu-rayの6枚収納ケースゲット! 庭猫

2023-07-10 23:02:31 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年07月10(月)

ー 欲しいと思うものが入手出来ました! ー

大したものではなければ、「欲しい」と思って早ければ1週間、遅くても1年内に入手できます。

ただ、本当に取るに足らないものです。

最近、3個組900円で購入した収納ケース(6枚収納)の残数が2個になっていました。

1個300円もしたのにジャケットカバーもない物ですが、必要なので仕方なく購入。

以前、アマゾンで3個組198円の販売商品です。

どこを探しても今は6枚収納を製造していないようで見つかりません。

何気なく、今日グーグルの検索で”DVD・CD6枚収納”を探したらメルカリで出品されていました。

2人の方が方が出品されていたので両方購入しました。

 ACP65-WH DVD・CD・Blu-ray6枚収納

以前、楽天ショップで1個200円で購入したジャケットカバー付きのものでした。

1個100円前後でリーズナブルに購入出来ました。HAPPY!

ー ネクスコート バラ用肥料、安価で入手できますように💛 ー


ー 今日の庭猫 ー

昨日、12時過ぎのオヤツ

  真夜中に食べにくる庭猫たち

ー 朝の庭猫 ー

    

  仔猫は夜も此処で休みます。

   東縁側

  「ジジ~」と呼んでやっと来たジジ

 ムギと大福  

   サビと小豆

ー 夕方の庭猫 ー

    

   夕食

【blog 2126】

 


背筋も凍る話③ バラと庭猫たち

2023-07-06 23:42:27 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年07月06(木)

ー 背筋も凍る話③ ー

今まで運よくムカデに刺されていない様に思われるかも知れません。

実は何回も差されて痛い目に遭っています。

ある時は庭用手袋の中に、ある時は通勤用靴の中に、ある時は布団の中で・・・。

何しろ「小さな庭」はジャングルなので害虫が沢山いるのです。

害虫が家に入らない訳がありません。

ある日、手の甲に激痛が走り手を思いきり振り上げました。

痛くて目が覚めて探しましたが、毒虫のいる様子はありません。

「いやな夢だな」と思いましたが、夢が痛い訳はありません。

つねって痛かったから「夢じゃない」というドラマの通りです。

みるみる刺された人差し指と中指の間が紫に変色し腫れてきました。

ムカデと確信しました。

よく考えてみました。手を振り払った事を思い出しました。

カーテンに20㎝近いムカデが居りました。

怖いより、腹が立ったので割り箸で捕まえペットボトルに中に入れ洗剤漬けにしました。

何年も経ちますが、未だにその部分の皮膚は色が違います。

ムカデ許すまじ!

 メヌエット(薔薇)


ー 今日の庭猫 ー

私の大好きな茶々が最近姿を見せません。

茶々は体が虚弱な猫です。何度も弱り、そのたびにチュールを沢山食べさせてなんとか元気になった猫です。

穏やかで、甘えん坊の茶々はみんなと仲良しの優しいにゃんこです。

去年からミケ、グレ、ボス・・・次々と大切な庭猫が去って行きました。

出来ればもう一度茶々にチュールを沢山食べさせてあげたいと思っています。

ー 昨日の夜食 ー

  茶の仔猫も後から来ました。

    

    

  今日の庭猫たち

  仔猫が小豆を押しのけて食べています。

 小豆は食べる事が出来なかったので別の場所に移動しました。

【blog 2122】


背筋も凍る話② 庭猫たち

2023-07-05 21:52:09 | 薔薇とにゃんことエトセトラ

2023年07月05(水)

ー 背筋も凍る話② ー

一週間ほど前の話です。

九州地方は大雨で殆ど雨に遭わない晴れ女の私でも傘を差さなくてはならない状況でした。

傘を差して傘の柄を肩に置こうと思った時、何年か前の梅雨時期の恐怖を思い出しました。

三年前の事です。

傘の柄を肩に置く前に後ろ15度くらいに黒い影が見えた気がしました。

人間の目は良くて180度ちょいくらいしか見えません。

 人の視野

しかし、その時は視野範囲の少し後ろが見えたというか感じたのです。

そこには足がオレンジの巨大ムカデがおりました。

傘を傾けながら車道に行き仕事に間に合わないかも知れないのに何度も踏みました。

帰ってきた時に偶然、人だかりが出来ていました。

「こんな大きなムカデ初めて見たわー」「なんでこんな所に死んでるんだろうね」

「車に曳かれたんやろか」

恥ずかしくて私の仕業とは言えませんでした。

話は戻ります。

そんな経験があったので傘を十分に見るようにしていた私はまたもや巨大ムカデを発見!

 玄関の外に置いた「イやな虫キンチョール」

今回は玄関先で殺虫剤で処理しました。

樹々、花、バラが密集している「小さな庭」のジャングル化、いろいろな鳥、害虫がいる状態です。

毒虫に刺されない様に注意したいと思います。


ー 今日の庭猫 ー

   

     朝猫

朝の玄関前集合に仔猫もしっかり参加しています。

   

     夕猫

仔猫もいっちょ前に餌を食べています。可愛いです!

【blog 2121】