goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

今日咲く庭花 華流ドラマの話 今日の庭猫たち

2025-04-05 20:25:09 | にゃんこと庭の花

2025年04月05日(土)

ー 今日咲く庭花 ー

  姫シャガ 初咲き   椿:南蛮紅

姫シャガ、白花もあるようなので購入しようと思っています。

 椿:岩根絞 咲き分けで真っ赤も出ます。    椿:利休

  ブラックマジック  真黄のオキザリス。
____________________________________________________________

ー ラナンキュラス・ラックス ー

  ジュピター(幼苗・西北西)  ムーサ(2年目・東北東)

 リキュア(3年目・北西) ロティス(2年目・東) 

 グレーシス(幼苗・南)
________________________________________________

ー 果樹の花 ー

 花梨の花    アルプス乙女の花

   梨・新高の花 観花としても素晴らしいです。

   ビックリグミの花


ー 華流ドラマ ー

宮廷夜想曲と同時進行で花渓記を観ています。

 花渓記 タイムスリップものです。惹き付けられる作品です。

主人公は、「ご主人様はツンデレ殿下」「国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~」の時代劇から、
「キミに恋々(れんれん)!」「甘くないボクらの日常~警察栄誉~」の現代劇まで幅広く出演し、
作品ごとに異なる魅力を披露してきたシュー・カイチョン

ヒロイン李初月役を演じるのは、「あったかいロマンス」「溺愛ロマンス~初恋、やり直します!~」をはじめ、
「月照らす、君を想ふ」「覆流年 復讐の王妃と絶えざる愛」、そしてアレン・レンとの共演作「烈焰(原題)」
など、数々の話題作で主演し、日本でも人気の高いシン・フェイさん ☜ 演技力抜群の女優さんです


今日、朝一でミケミケの抜糸をする為、病院に行きました。
傷口を舐めすぎて傷口が濡れていたので8本中4本しか抜糸出来ませんでした。
残り4本はそのままで帰ってきました。、
舐めない様にエリザベスカラーを付けてもらいましたが、
ミケミケは頭が小さすぎてそのままではご飯も食べれず水も飲めません。
首も締まるので結果的には取ることにしました。

     ミケミケ

あと一週間、ゲージで療養します。ミケミケはゲージの中の方が幸せそうです。

ー 今日の庭猫たち ー

    

 朝猫

    

  夕猫

【blog 2761】


今日咲く庭花 華流ドラマの話 今日の庭猫たち

2025-04-04 20:53:56 | にゃんこと庭の花

2025年04月04日(金)

ー 今日咲く庭花 ー

仕事に行く途中にコデマリとレンギョウを同植している家があります。二種とも2m近くあります。
見事に絡まりあってとても美しく圧巻です。
コデマリはすぐ散る上庭が汚れるので処分しましたが、あまりの素晴らしさに再度植えようかと思っています。

ー ラナンキュラス・ラックス(続編) ー

    エリス(北西)  サティロス

ともに二年目のラックスです。

  ハリオス:黄薔薇の苑の中    アフロディーテ(幼苗)

  ミネルバ   アルテミス(最西端)  ヘレン(西)

   ヘラ(北北西)

ー 庭の花 ー

  ローズマリー紫花  ニチニチソウ 花期が長いです。

  ハナニラとニチニチソウ  初咲きヤマブキ

 ハスカップ 


ー 華流ドラマ ー

最近もじわじわとDVDが増えています(^^;)置き場所が。

宮廷夜想曲<ノクターン> ~私の愛しき狼君(ろうくん)様~を見始めました。

 購入したきっかけはヒロインの名前が斉葩(チー・パー)だったからです。

以前「太子妃 狂想曲<ラプソディ>」で二番目の子ども(女の子)の名前をチー・パーと名付けたのです。
ウーバーチーバー(奇人変人)から名付けた事を思い出して面白そうだなと思い購入しました。
1話目でション・イールン(盛一倫)氏が斉晟(チー・ション)役で出てきてびっくり!本当に続編だったのです。
なんとなく、斉葩(チー・パー)は母親の張芃芃(チャン・ポンポン)に似ている気がします。
ワチャワチャしたラブ喜劇のような感じかな?と思って観ています。


明日はミケミケ(雌)の抜糸で病院に行きます。

ー 今日の庭猫たち ー

     朝猫

     夕猫

  茶々 今日もまた塀の上で転がる。

【blog 2760】


ラナンキュラス・ラックス1年生、自然(じねん:数年物) 今日の庭猫たち

2025-04-02 20:50:51 | にゃんこと庭の花

2025年04月02日(水)

ラナンキュラス・ラックス 同じ色は同じ時期に咲くようです。

幼苗から育てた(蕾無し)ラナンキュラス・ラックス

   ウラノス(東)  ニノス(西南西) 

去年まで元気だったニノスが消滅しました。(12月~1月過ぎに新芽が出てきませんでした)
幼苗を去年の冬サイトで1株取り寄せて今年1月グッデイで2株購入しました。蕾が付き花が咲きました。

  ムーサ(東南東)   ハデス(東)

  アイオリア(西南西)   ニノス(西)

自然(自然:3年目)

  リキュア(北北西)  ニノス(北西)

  ミノアン(東南)   ハデス(東南東)
_____________________________________________________

 ニチニチソウ  洋椿:エレガンススプレンダー 満開

  岩根絞    筑紫の春

   利休 


ー 今日の庭猫たち ー

    不貞腐れる足袋助

    

     朝猫

     夕猫

【blog 2758】


今日咲く庭花 今日の庭猫たち

2025-03-30 20:50:28 | にゃんこと庭の花

2025年03月30日(日)

明後日から4月です。一年あっと言う間です。

ー 庭の花たち 花海棠 ー

  海棠

海棠が咲き始めました。今三分咲きくらいです。

  蒲公英:桃色タンポポが原種帰り

可愛いピンク色のタンポポ、増えたのですが原種帰りで黄色です。

 エレガントスプレンダー  筑紫の春

☝ 少しずつ咲き始める洋椿        ☝ 毎日10輪前後咲かせてくれます。

 ゆすら梅白実の花


ー 今日の庭猫たち お昼寝 ー

  牛太郎と茶子   コムギ

  優しい茶々

ミケ子のゲージのあるサンハウスにぬけ穴から入って訪ねてくれます。
ミケ子を心配して様子を見に来ます。

     朝猫

ー 足袋助と牛太郎 ー

    ボス猫二匹

一日中、つかず離れず唸り合っています。かと言って取っ組み合いはありません。
仲が良いのか悪いのか。
    

    

 夕猫

【blog 2755】


今日咲く庭の花 今日の庭猫たち

2025-03-28 23:01:02 | にゃんこと庭の花

2025年03月28日(金)

ー 庭の花 ー

  椿:ブラックマジック 薔薇のような椿

 赤地が濃い百路の絵日傘 一番好きなタイプの絵日傘の絞りです。

  ラナンキュラスラックス:アルテミス

百路の絵日傘の隣に咲いています。

 一年生 ラナンキュラスランドセルシリーズ サラセレネ・ラゴス

どんどん蕾が付き花が次々咲いていきます。
黄薔薇の苑の中に植えているので薔薇の栄養分を貰って育っているのだと思います。

  淡いベビーピンク ラナンキュラスラックス:ビーナス

  ニチニチソウ ほぼ見た目の色と同じ色彩に撮れています。

 五色八重散椿 五色とありますが殆どこの色です。

色がはっきりしている椿、七曜変化の購入を考えています。

   椿:筑紫の春 

花期が長いです。秋からずっと咲いています。

  庭桜   矮性ローズマリー紫花

 多分、購入した山野草です。

ー 玄関前の庭花 ー

  クリスマスローズ:ゴールド

 ラナンキュラスサラセレネシリーズ


ー 今日の庭猫たち ー

真南の部屋に隣接してド素人の私が建てた”猫のサンハウス”の中のゲージで過ごすミケミケ。
通常の部屋と同じ高さの二畳ほどのサンハウスです。

  食欲旺盛で元気なミケミケ

庭に出るのは抜糸後(4月5日)になります。手術後なので清潔に過ごします。
小さい出入り口があるので、茶々や茶玉、ジジが様子を見にサンハウスに入ってきます。

  顔の丸い飼い猫マルガオくん

 茶玉 

 玄関前のコムギ 新しいシーツを敷いたので箱ベッドで寝ています。

    

   朝猫

    

  夕猫

【blog 2753】