goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

北東(鬼門)の方角の花たち

2016-02-15 18:29:35 | 小さな庭の果樹と花樹
2016年02月15日(月)
北東位には、白の花だけ植樹しています。


白雪芥子です。花も葉も綺麗です。

利休梅 茶花です。
カサブランカ、なんじゃもんじゃの木、梔子、水仙、鉄線、斑入り馬酔木、銀梅花
沢山の白い花の木を鬼門に植えています。
時期になったらご紹介します。

【blog 317】 

初夏の花が咲く庭

2012-09-17 23:17:14 | 小さな庭の果樹と花樹

2012年05月3日(木)

毎年この「なんじゃもんじゃの木」見るたびに何で買ったのかと思います。

風情がないし綺麗でもないし・・・。引っこ抜くにも可哀そうだし。

2772 ぱっとしない花。うーん変わった花としか言いようがないです。

Img_3748 岩あせびの花。普通のあせびが咲いた後に咲きます。 

【blog 277】 


庭の御神木-沈丁花 斑入り白花、赤花、咲き分け

2012-02-13 21:35:44 | 小さな庭の果樹と花樹

2012年02月11日(土)

二年前、鬼門(北東)に斑入り白花の沈丁花を植樹しました。

鬼門には、白花が一番、しかも香木の沈丁花は最高の花です。

一年目は大きく成長したけど花は咲かず、二年目に花芽を付けました。

ところが、白花の筈が赤い蕾・・・業者の方のミスでした。

引っこ抜いて白を植えなくてはなりませんが、沈丁花は移植を嫌います。枯れてしまいます。

仕様がないので、斑入りの白花を横に植樹しました。

2731 右は斑入り沈丁花赤花。四年もの。

左下にまだ小さいけれど花芽をつけた斑入り沈丁花を植樹しました。

2732 左隣りに二本、ライン上に斑入り沈丁花を植樹。

2735 北北東の白花。2736 北西の咲きわけ沈丁花。

2737 西北西の大苗の咲きわけ沈丁花。左の花は一つの蕾に紅白入り。

併せて10本の沈丁花・・・家の守り神として元気に育って欲しいです。

【blog 271】