goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

春の薔薇⑬ クロードモネ、レッドレオナルドダビンチなど 庭に咲く花たち

2021-04-14 20:21:48 | 薔薇とその他の植物

2021年04月14日(水)

昨日は、半分書きかけて気づけば朝。

朝ごはんと弁当の用意を早めに切り上げて朝から仕上げようと思いましたが無理でした。

14日の初咲きの薔薇、6品種の紹介です。

    クロード・モネ(南西)

今から、デルバール社の薔薇が続々咲くと思います。

正規の苗を購入して育てたので、大きく立派に育ち、蕾もびっしり付きました。

   プレイボーイ(東南)

一ヶ月ほど前、奇形の花が咲きましたが、二個目は正常な薔薇が咲き一安心です。

   コクテール

一度に三輪咲きましたが、一輪は半分以上食べられ、蕾も一つ丸ごと食べられていました。

そこには今まで観た事もない大きな虫がいました。見た目はヨトウムシ(根切虫)に似ています。

薔薇がこんなに大きな虫に食べられたのは初めてでした。(消毒しました)

  レッドレオナルドダビンチ(東)

   フリージア(西)

去年、量販店で一株しか購入出来ず、ヤフオクで落札したものです。

小さくヒョロヒョロした苗でしたが、地植えして結構大きく元気になりました。

   宴(東)

満開で可憐に咲く薔薇たち

 ラ・フランス  エル


庭に咲く花たち

  矢車草  アイリス 

 椿  ハナミズキ(レッドジャイアント)

何年か前に植えている球根や花木こぼれ種から咲く花が何かしらあるので見つけて回っています。

blog 1309


春の薔薇⑩ 新しいトイレがやってきた!TOTOフォレスト

2021-04-10 21:57:31 | 薔薇とその他の植物

2021年04月10日(土)

今日の初咲きの薔薇 4品種です。

  ゴールデンセレブレーション

   プリンセス・ドゥ・モナコ

   バーガンディアイスバーグ

私はこの薔薇が一番好きと言われた薔薇専門店の女性の言葉なんだかわかる気がします。

  ゴールドメダル

咲いてますます美しい薔薇

  センチメンタル


  大輪のアークトチス

  桃色蒲公英の綿毛

勿論採取して鉢に撒きました。桃色蒲公英が増えますように(祈)。

 至る所に発芽するチャンチンフラミンゴ。

購入するとすごく高いのですが、地面伝いに増える分はタダです!

良い(他の植物の邪魔にならない)場所に出てきたら育てる事にします。


待ちに待ったネオレスト(トイレ)の付け替えが今日済みました。

普通は二週間待ちと書いてありますが、注文して待つこと1か月半、

すごく長く感じました。

 イメージ

本当は未使用の時に撮った写真を使おうと思いました。

でも、いくら未使用でも駄目だと思いイメージ写真を載せました。

蓋が自動で空き、立ったらトルネードで流してくれます。

最初は今使っているトイレより少し機能が良いやつと思いました。

でも、暖房が付いてるとか消臭機能があるとか良い機能が沢山あり最上位のものにしました。

blog 1305


今日初咲き 春の薔薇① 小さな庭に咲く果樹の花 庭の花

2021-03-27 17:49:16 | 薔薇とその他の植物

2021年03月27日(土)

小さな庭に咲く花

気付かなかったのですが、大好きな姫シャガが咲いていました。

大好きな花で、去年ヤフオクで落札して取り寄せました。

   姫シャガ

  八重の山吹   一重の山吹

私は山吹は一重が好きです。八重が咲いた時、「私紅花植えたっけ?」と思いました。

因みに紅花は一年草で、山吹は木です。


大きな蕾がつき、いつ咲いても良い準備万端の薔薇たち。

リオサンバ、化粧坂、クロードモネなど・・・どの薔薇かなと予想していたら。

 クロードモネ  マリリンモンロー  リオサンバ

 プレイボーイ(開きかけ)

日陰のせいか色が退色していますが、開きかけていました。初咲きの薔薇はプレイボーイかと思いつつ、

照手蟠桃が咲いたので最北東(表鬼門)に行って写真を撮っていると最北東の薔薇が咲いていました!

 満開のホワイトウィング (北東吉色:白)

一重の原種に近い薔薇ですから開花は早いです。


小さな庭に咲く果樹の花

  照手蟠桃   あけびの花(三種類のあけび:花色が違います)

 キウィ苗 (雄孫悟空)

コメリで取り寄せて貰いました。立派な苗で蕾が付いていました。

絶対とは言えませんが、今年蕾がついた苗であれば来年も花が咲きます。

5年目の孫悟空は、かみきり虫が入り30cmを残し食害を受けました。そこから復活して欲しいものです。

根付きはしっかりしているので抜かずにそのままにしています。


    ラックス

全種80cmは有に超えています。一年で大株なりました。

花がかなり齧られています。良く見ると原因が分かります。

殿様バッタが居ます。

今日、ウーが何かに玉を撮っていました。ツチガエルでした。

暖かくなって虫やカエルも活動する季節となりました。

 綺麗なラナンキュラス ラックス

品種が分かりません。何という品種でしょうか?

【blog 1291


今日のバラ 添花 不機嫌なジジ

2020-10-14 21:54:17 | 薔薇とその他の植物

2020年10月14日(水)

今日の薔薇

 ブルーパフューム  ハーモニー

 プリンセス・ドゥ・モナコ


 チェリーセイジ

秋になって花が咲き始めました。

  ラベンダーとメドーセージ

 半額になったので市内の量販店で購入したメドーセージ?

ブルーサルビアっぽいです。葉も黄色で栄養失調です。


 シークワァサー

 

昨日部屋に入れてもらえなくてふてくされているジジ。

【blog 1127


日曜日はぐったり。

2020-09-27 18:07:23 | 薔薇とその他の植物

2020年09月27日(日)

屋根の上にいる黄河はトイレ以外は下に降りません。

生肉ばかりでは体に悪いと思い、他の猫にあげているカリカリ餌と缶詰を混ぜたものをおにぎりの様に丸めて屋根に投げました。

少しバラけましたが、屋根に全部乗りました。

やはり、猫エサの方が美味しいらしく最後まで綺麗に食べていました。

   カリカリ餌を屋根上で食べる黄河。

秋の薔薇

 レイニーブルー

 真西の黄色彼岸花

真西には、大型の黄色彼岸花を10個植えましたが、花が咲いたのは三輪だけです。

北西に植えた黄色の彼岸花(普通玉)は、8個植えて一輪だけしか咲きませんでした。

土竜が食べたのだと思います。毒があっても土竜は平気で食します。

明日から仕事と思うと憂鬱です。

【blog 1110