goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

春咲く、小さな庭の花たち

2022-03-27 20:53:04 | 庭に咲く花

2022年03月26日(日)

今日も休日だったので猫たちはCIAOチュールを貰いました。

モフ吉はいつでも貰えるものと思い部屋の中に入り込んできます。

あんなに懐かなかったモフ吉の変わりように「餌の力はすごい!」と思いました。

バラも蕾をつけて咲く準備をしています。350株、植えに植えたものです。

自分でも呆れます。

今日咲いている花を紹介します。

庭の花 南方

   バービナム

ヤフオク、新光園(しんこうえん)さんから落札したものです。

三年前に植えました。毎年可愛い花を咲かせてくれます。

 ミノアン  エリス 南南東植え

 ピュタロス  黄水仙 西植え

 テセウス 西植え    アウラ 北北西植え

  南西の姫シャガ

鬼門の花たち

  白椿 薩摩

 クリスマスローズ

  チェリーセージ

  ナワシログミ

鬼門の果実 白花です。

今から熟して食べ頃です。小さいけれど美味しいグミです。

  紅妃 紅芯キウィ

キウィも沢山の蕾が・・・花粉を取り寄せなくては・・・。

   ニワウメ

小さな食べる事が出来る実が生ります。

  白実 ゆすら梅 満開

 ローズマリー

【blog 1656


新しく植えた平安枝垂れ桜 庭の果樹の花 庭猫たち

2022-03-26 22:18:02 | 庭に咲く花

2022年03月26日(土)

果樹の花たち

  実成深山海棠

    洋梨 オーロラ

  ビックリグミ 花が咲き始めました。

  黄桃

庭の花たち

小さな庭に桜を何本か植樹しています。

楊貴妃、鬱金、寒緋、関山(ちょうちん桜)、八重桜の5本です。

今回、平安しだれという桜を植えました。

 平安しだれ あまり高木にはならないようなので植えました。

    花海棠

  クラブアップルの蕾

蕾がびっしり付いているので咲いた時は見ごたえありそうです。

去年植えたラックス 二年目

 サティロス  ハデス  グレーシス

  乙女椿


庭猫たち

    グレ吉

屋根の下の際だったので猫壺マットが濡れて奥のベットに移動。

  

今日は土曜日だったのでみんなCIAOチュールをおやつでゲットしました。

1本では足りず一匹2本ずつおやつを貰い満足?の猫たち。

【blog 1655


薔薇のような黒椿 ブラックマジック 果樹の花 庭猫たち

2022-03-24 21:45:38 | 庭に咲く花

2022年03月24日(木)

庭の花たち

    ブラックマジック

 ラックス ピュタロス 多分・・・。

  濃紫花ニチニチソウ  キバナオキザリス


果樹の花が次々に咲いています。

今年も果実が豊作だったら良いなと思います。

 黄桃の花

    ゆすら梅 白実

   杏 サンタローザ

久し振りにサンタローザが沢山の花を付けました。

土曜日に沢山施肥しようと思います。


庭猫たち

 ポンとミケ

   服従ポーズの黒太郎

 転がるサビ美 この後お腹を見せてくれました。

殆どの庭猫は、朝夕服従のポーズをします。餌が欲しいからです。

最近、ミケ子とクロは食事に興味を持ってくれて餌の時寄ってきてくれます。

【blog 1653


今日のゴイ 庭に咲く花たち

2022-03-22 22:38:42 | 庭に咲く花

2022年03月21日(月)

昨日、化けていた写真はグレ男が猫壺で寝てる写真やゴイの写真でした。

毎日ゴイは来るので、リベンジで今日のゴイをUPします。

   

   今日のゴイ

ボスが来て、サビ美が来て、茶々が来て、カラスが来てゴイの餌は奪われていきました。

殆ど食べる事が出来なかったので、追加で餌をあげました。

  大実グミの蕾

今年も沢山生ると思います。

 アルテミス  ミノアン

共に二年目のラックスです。

     乙女椿

消毒をして椿に入る虫は駆除出来たようです。消毒前、蕾のまま落ちていました。

【blog 1651


木瓜(ボケ)の大黒天 庭の花と猫 クサボケ、ローズマリー他

2022-03-20 20:27:11 | 庭に咲く花

2022年03月20日(日)

    木瓜 大黒天

一昨年植えっぱなしにしていて、去年倒れて根がむき出しになっていました。

12月、綺麗に植え直しましたがヨレヨレの状態でした。

今年見事に綺麗で大きな花を咲かせてくれています。

   実家から持って来た白水仙(多分ホワイトペーパー)

一昨年植えたものです。全然増えず3株のままです。

 白花沈丁花  黄オキザリスの中のニチニチソウ

   紫花 ローズマリー

   クサボケ

薬実の木瓜の実生ってくれたら嬉しいのですが・・・。

 シンプリーコーラル  ヒヤシンス


  

   今日のゴイ

   今日の付き添い猫 ミケ

草を抜いている間、傍にじっと付き添っていました。

  ゴロンと寝ころび、お腹を見せる茶々

  ウーも通り道に寝転がります。邪魔だよ!

お昼寝の庭猫たち

    庭猫

今日も少し肌寒いので暖かい所でお昼寝です。


夕食後のデザート フルーツ白玉

 フルーツ缶なので大味です。

やっぱり、みかん缶、パイン缶と別々の方が美味しいです。

【blog 1649