goo blog サービス終了のお知らせ 

*明子姫の小さな庭*

薔薇や草花が咲き果樹が実る小さな庭。
沢山の猫が暮らし、色々な動物も訪れます。
何気ない日常を綴るブログです♡

いただきもの ゴディバのお菓子 水槽そうじ

2022-09-13 20:36:15 | 食・レシピ・お菓子・グルメ

2022年09月13日(火)

ー めだかの水槽を洗う その1 ー

   洗った水槽

パンダメダカと楊貴妃の水槽を洗いました。

今日洗った水槽は麦飯石で白く濁っています。(右の水槽)

1~2日経つと綺麗な透明の水になります。

 白メダカの水槽

1日経っているので透明になってきました。綺麗だとメダカもスイスイ泳ぎ回ります。

頻繁に水槽を洗ってやらないとメダカが可哀そうだとつくづく思いました。

忙しいとついつい手を抜いてしまいますが、メダカにとっては大迷惑だと思います。


最近お菓子をよくいただきます。

  ゴディバのお菓子

お土産や地元のお菓子もいただくのですが、最近ゴディバが多いです。

テレビで特集かなにかあったのでしょうか?

 【blog 1826


甘味 羊羹・かるかん饅頭・最中・アイスキャンデー

2022-09-09 22:56:52 | 食・レシピ・お菓子・グルメ

2022年09月09日(金)

ふと、最近甘いものを取り寄せてない事に気が付きました。

「とらやの羊羹食べてないなー」と考えていたら・・・。

いきなりいただきました。

私の心の声が大きすぎて聞こえているのか?と思うほど偶然に!!

 虎屋の最中、羊羹、かるかん饅頭

久しぶりに食べたかるかん饅頭の美味しい事!

疲れている体に染みわたります。餡と生地のバランスが絶妙です。

ー お芋のアイスキャンデー ー

 まるで濃密芋

ねっとり濃厚な味わいとありますが、そんなにねっとりはしていませんでした。

芋の味はしましたが、芋丸ごとって感じはなかったです。

この袋の大きさですが、アイスキャンデーの棒の部分が異常に長かったです。

(中身が半分強くらいです)手が汚れないので良いとは思います。

 【blog 1822


木槿 紫玉 コーンと納豆のトースト 今日の庭猫

2022-08-13 20:09:18 | 食・レシピ・お菓子・グルメ

2022年08月13日(土)

ー 木槿(むくげ)紫玉 ー

 紫玉(シギョク)

上半分を齧られています。また咲かずに落ちると思います。

どんなに消毒しても虫が齧ります。


ー 朝ごはん コーン・納豆 ー

 コーントースト 

コーンは水を飛ばすためバターで一度炒めます。

トースターでしっかり時間をかけて焼きます。

 納豆トースト

バターを塗って、納豆に塩味を付け、ねぎを混ぜ込んで焼きます。


ー 今日の庭猫 ー

     モフ吉

白いアクリル椅子でコロコロ転がりお腹を見せています。

    サビ美

朝、夕、玄関先から南の縁側まで移動するのですが、サビ美は途中で必ず爪とぎをします。

  ウーとモフ

ウーとモフは先を歩き道案内をします。

  グレ

犬走りの上の波トタンの上で涼むグレ。面白い格好で寝ています。

  ジジ   ウー

毎日、土日祭日は二回おやつを食べに家に入ります。

日課になっています。

【blog 1795】


大きな海鮮具材 小さな庭の薔薇と花 100日の郎君様

2022-07-31 21:53:24 | 食・レシピ・お菓子・グルメ

2022年07月31日(日)

 これを見つけたので、焼きそばかお好み焼きを作ろうと思いました!

お好み焼きを作ろう!と思いお昼をお好み焼きにしました。

いつもは生のエビやイカを入れるのですが見つけて思わず衝動買いしました。

 具が大きい海鮮!

エビ・イカ・アサリ ☜ アサリはあまり焼きそばやお好み焼きには合わないけど。

豚肉とキャベツを半玉入れてで~っかいお好み焼きを作って食べました。

いつも同じ画像なのでお好み焼きの画像はカットします。<m(_ _)m>


ー 庭に咲く薔薇・花 ー

  しのぶれど

  オーギュストルノアール

   サルスベリ レッドインブ

   彼岸花

多分、”サーモン”という品種の彼岸花だったと思います。

 メドーセージ   タチアオイ

ー 庭猫 ー

  茶々


ー 久しぶりに作ったDVDレーベル ー

100日の郎君様

   DVDレーベル

他の方からいただこうかと思い探しましたが、なかなか欲しいレーベルが見つかりませんでした。

作るしかないと思い作りましたが・・・う~~ん・・・やり直します!

 【blog 1782


家で今川焼を作る!

2022-07-30 21:20:20 | 食・レシピ・お菓子・グルメ

2022年07月30日(土)

 今日、今川焼を作りました。

グリルパンを見て一個がかなり大きいことに気が付きました。

   今川焼

スプーン1杯+ちょい足しの生地を流し込みます。

二個分だけ餡を入れて入れてない方を被せます。

  白と黒の粒あん

5分程度で出来上がります。

 お店の今川焼と遜色ない焼き上がりです。

 味は普通でした。特別「美味しい!」ということはなかったです。('ω')


今日、10分間雨が降りました。

地面がほんの少し濡れる程度の雨・・・明日水撒きしなければ・・・。

今日はタイタンビカスを植える予定でした。

タイタンビカスの苗は正規の生産者から取り寄せたものでした。

箱を開けてびっくり!5㎝~10㎝の苗が入っていました。

タイタンビカスは丈夫とはいえ、小さな苗は育ちにくく途中で枯れます。

電話で連絡したところ植えずに保留しておいてくださいとの事。

今日は植えないことにしました。

 【blog 1781