梅雨に入りました・・・・。
さて今夜はある実行委員会の話しです。
祇園様実行委員会?7月に予定していますが、今回は「お舟新造実行委員会」のはなし
です。以前にも紹介いたしましたが、門之脇地区のお祭りの練りである
お舟が今回新しく新造されることになりました。
総事業費180万円をかけ、今秋のお祭りに間に合うよう新調するものです。
その事業のための実行委員会が今夜ありました。
委員構成として、お舟OBや大工さん、現役お舟組などのメンバーです。
7月に工房でスタートし、10月の初めに完成予定ということが確認されました。
今年は牛鬼のかしらも新調されるということで、約110年間使われたお舟は
この秋にどんな新しい姿で披露されるか、大変楽しみです。
写真は近所のお宅の庭に、ひよどりが巣を作っているのを、撮ってきました。
丈が1mくらいの小さなびわの木に、なんと4つの卵。
低いところなので覗いて見る事ができます。
聞けば、人間が近くにいると、からすなどの天敵から卵を守ることができるので
こんな近くに巣を作ったんだろうということでした。
うまく孵ってほしいものです。
さて今夜はある実行委員会の話しです。
祇園様実行委員会?7月に予定していますが、今回は「お舟新造実行委員会」のはなし
です。以前にも紹介いたしましたが、門之脇地区のお祭りの練りである
お舟が今回新しく新造されることになりました。
総事業費180万円をかけ、今秋のお祭りに間に合うよう新調するものです。
その事業のための実行委員会が今夜ありました。
委員構成として、お舟OBや大工さん、現役お舟組などのメンバーです。
7月に工房でスタートし、10月の初めに完成予定ということが確認されました。
今年は牛鬼のかしらも新調されるということで、約110年間使われたお舟は
この秋にどんな新しい姿で披露されるか、大変楽しみです。
写真は近所のお宅の庭に、ひよどりが巣を作っているのを、撮ってきました。
丈が1mくらいの小さなびわの木に、なんと4つの卵。
低いところなので覗いて見る事ができます。
聞けば、人間が近くにいると、からすなどの天敵から卵を守ることができるので
こんな近くに巣を作ったんだろうということでした。
うまく孵ってほしいものです。