5月8日(土)
今日はエンジンをかけるところまで進めましょう
まずはオタフクソース ってかオイルキャッチタンクの製作からです
今付いているのが100均か何かで買ったプラスチック容器が付いていて
赤丸のホースが排気デバイスからのINになります

っで 何でOUTが3本もあるのかと?
調べると
黄色〇は大気開放のホース
緑〇はブリーザーホースです・・・これはこれで良いのかもですが
結局最終的には大気開放なので取説通りに配管し直しておきます
何か問題あれば考えます

っで 最後の細いホースですが・・・これ必要でしょうか?・・・先端大気開放になってます
これも一応ストックしておいて問題あれば考えます

これに代わるもので用意したものは これ
日本酒のアルミ缶とニップル・・・長さ違い

このニップルはM8で固定しますので蓋の裏にナットを置いてみると
なんかギリセーフって感じです

φ7のドリルで穴あけして・・・この径で空ければM8のネジ部にガタが出ない為です

裏のナットを基準に表からニップルを締め付けて

何とか収まりました

っで 何故に長さの違うニップルにしたかと言うと
IN側にホースを取り付ける為・・・できる限りOUTは気体だけ排気したかったので

車体に取り付けるにはこれ
以前CB750のオイルクーラーに電動ファン取り付けた時の余りもの
耐侯・耐薬・耐熱170度なので大丈夫でしょう・・・
この結線バンドは外す事もできるヤツです

こんな感じで取り付けました

ガソリンタンクの前にはめ込むブッシュも新品にして

燃料ホースをつないでタンク取付

5リットル位ガソリン入れてコックをON
フィルターから燃料がキャブに流れているのが確認できました
キャブからのオーバーフローも有りません

っで セルを回すと・・・1発始動です
しばらく暖機してアクセルあおると・・・見事に12,000回転までスムーズにふけあがります
チャンバーからの排気もれも皆無です

リア周りも取付ます

もういつでも走れますね
って 灯火類を確認してたら
ブレーキランプ切れてましたのでストックの新品に交換
しかしフロントブレーキスイッチが壊れてます
通常 赤〇の所はスプリングで出っ張ってますが・・・中でスプリングが折れているようです

RBに部品頼みに行ったら
「これ在庫あるよ」との事・・・チョット高いけど買いました

これで公道走れます
あとは カウルの取付ボルト・・・これも純正を新調します
手元に届いたら完成ですかね
フハハッ!!(≧▽≦)
by おやじ
今日はエンジンをかけるところまで進めましょう
まずはオタフクソース ってかオイルキャッチタンクの製作からです
今付いているのが100均か何かで買ったプラスチック容器が付いていて
赤丸のホースが排気デバイスからのINになります

っで 何でOUTが3本もあるのかと?
調べると
黄色〇は大気開放のホース
緑〇はブリーザーホースです・・・これはこれで良いのかもですが
結局最終的には大気開放なので取説通りに配管し直しておきます
何か問題あれば考えます

っで 最後の細いホースですが・・・これ必要でしょうか?・・・先端大気開放になってます
これも一応ストックしておいて問題あれば考えます

これに代わるもので用意したものは これ
日本酒のアルミ缶とニップル・・・長さ違い

このニップルはM8で固定しますので蓋の裏にナットを置いてみると
なんかギリセーフって感じです

φ7のドリルで穴あけして・・・この径で空ければM8のネジ部にガタが出ない為です

裏のナットを基準に表からニップルを締め付けて

何とか収まりました

っで 何故に長さの違うニップルにしたかと言うと
IN側にホースを取り付ける為・・・できる限りOUTは気体だけ排気したかったので

車体に取り付けるにはこれ
以前CB750のオイルクーラーに電動ファン取り付けた時の余りもの
耐侯・耐薬・耐熱170度なので大丈夫でしょう・・・
この結線バンドは外す事もできるヤツです

こんな感じで取り付けました

ガソリンタンクの前にはめ込むブッシュも新品にして

燃料ホースをつないでタンク取付

5リットル位ガソリン入れてコックをON
フィルターから燃料がキャブに流れているのが確認できました
キャブからのオーバーフローも有りません

っで セルを回すと・・・1発始動です
しばらく暖機してアクセルあおると・・・見事に12,000回転までスムーズにふけあがります
チャンバーからの排気もれも皆無です

リア周りも取付ます

もういつでも走れますね
って 灯火類を確認してたら
ブレーキランプ切れてましたのでストックの新品に交換
しかしフロントブレーキスイッチが壊れてます
通常 赤〇の所はスプリングで出っ張ってますが・・・中でスプリングが折れているようです

RBに部品頼みに行ったら
「これ在庫あるよ」との事・・・チョット高いけど買いました

これで公道走れます
あとは カウルの取付ボルト・・・これも純正を新調します
手元に届いたら完成ですかね
フハハッ!!(≧▽≦)
by おやじ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます