6月22日(土)
昨夜の飲み会の酒が残る中 CB750RC42の省エネ計画です
まずはテール&ストップのバルブ交換
テールレンズはビス2本で外せます

21W/5Wのバルブが2個

これを交換します・・・LED 2.2W/0.4W

明るさの比較
まずはイグニッションON時
ん~同じ位かな? LEDの方が明るいかも?
10W → 0.8W = 9.2W減

ブレーキ時
ん~これは逆にバルブの方が明るいかも?
42W → 4.4W = 37.6W減

次にメーター内の照明と方向指示器表示灯・・・この4か所はバルブなので
LEDに交換します
まずはライトケースを外します・・・っん・・・何か変 (・_・)
よく見ると・・・(●_●)
割れとるがや~

思いっきり~割れとるがや~ ~>_<~

リフレクター外してみると・・・思いっきり~バックリと~割れとるがや~
とりあえず瞬間接着剤で固定して様子見です
基本は新品交換ですね~ 。。。_| ̄|○
それにしても何時割れたんだろう
前回HIDに変更したときは気づかなかった・・・最初からかな~
ま~良いや

とりあえず先を進めましょう
まず ランプケースブラケットを外します
メーター裏のナットを外す・・・ラチェットレンチで

サイドの2か所をヘキサゴンレンチで緩めれば

ブラケットは外せます
メーター裏のナット部にゴムブッシュがあるので無くさないように・・・向きも要確認

メーターの裏カバーは5か所のネジで固定されてます
まずメーターの真裏のビス左右2か所

ブラケットをナットで止めてあった奥にも 左右2か所

そしてメーターセンターに1か所

5か所外れたらカバーを引っ張ると カパッと外れます

方向指示器表示灯の交換です
T6.5ウエッジ球1.7W → 0.2W = 1.5W減

メーター内の照明の交換
T10ウエッジ球2個 3.4W → 0.5W = 5.8W減

これだけでもかなりの省電力になります
常時 35W 減
ブレーキ時 プラス 37.6W 減
次はウインカーですね!
しっかしLED化は作業自体は簡単だけど費用がかかります
でも効果は絶大だと思うとります。
( - _ ☆ )キラーン
by おやじ
昨夜の飲み会の酒が残る中 CB750RC42の省エネ計画です
まずはテール&ストップのバルブ交換
テールレンズはビス2本で外せます

21W/5Wのバルブが2個

これを交換します・・・LED 2.2W/0.4W

明るさの比較
まずはイグニッションON時
ん~同じ位かな? LEDの方が明るいかも?
10W → 0.8W = 9.2W減

ブレーキ時
ん~これは逆にバルブの方が明るいかも?
42W → 4.4W = 37.6W減

次にメーター内の照明と方向指示器表示灯・・・この4か所はバルブなので
LEDに交換します
まずはライトケースを外します・・・っん・・・何か変 (・_・)
よく見ると・・・(●_●)
割れとるがや~

思いっきり~割れとるがや~ ~>_<~

リフレクター外してみると・・・思いっきり~バックリと~割れとるがや~
とりあえず瞬間接着剤で固定して様子見です
基本は新品交換ですね~ 。。。_| ̄|○
それにしても何時割れたんだろう
前回HIDに変更したときは気づかなかった・・・最初からかな~
ま~良いや

とりあえず先を進めましょう
まず ランプケースブラケットを外します
メーター裏のナットを外す・・・ラチェットレンチで

サイドの2か所をヘキサゴンレンチで緩めれば

ブラケットは外せます
メーター裏のナット部にゴムブッシュがあるので無くさないように・・・向きも要確認

メーターの裏カバーは5か所のネジで固定されてます
まずメーターの真裏のビス左右2か所

ブラケットをナットで止めてあった奥にも 左右2か所

そしてメーターセンターに1か所

5か所外れたらカバーを引っ張ると カパッと外れます

方向指示器表示灯の交換です
T6.5ウエッジ球1.7W → 0.2W = 1.5W減

メーター内の照明の交換
T10ウエッジ球2個 3.4W → 0.5W = 5.8W減

これだけでもかなりの省電力になります
常時 35W 減
ブレーキ時 プラス 37.6W 減
次はウインカーですね!
しっかしLED化は作業自体は簡単だけど費用がかかります
でも効果は絶大だと思うとります。
( - _ ☆ )キラーン
by おやじ