赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山(続き)  「三合目」の鉄塔で休憩を

2022-03-19 | 日記


2022.3.15(火)
11:05
ただ今 単独で好天に恵まれ近郊の「二ヶ城山」登山を行っています
この時刻まで 登山口の駐車場にも登山中においても誰にも会わずに 鉄塔の位置まで上がって来ました
気持ちの良い中で景色を堪能しています




11:07
眼下の 太田川を中心に多少ズームして撮って見たものです




11:10
ゆっくりと休憩を取り 登山を再開しています 休憩した場所はこの表示の「三合目」付近でした


コメント

7 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  絶好の展望を

2022-03-19 | 日記



11:18
次第に隣の峯の絶景が見えて来ています 急な岩場の上りとはなりますが 次第に目の前の景観がすばらしく 疲れを感じない上りともなっています
山肌に配置されている岩が 気持ち良い感じを与えてくれますね






11:20
登山路は むつかしい場もありますが 上がって来たところには「四合目」の表示があり また「男岩展望所」ともありました


コメント

8 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  「マンサク」の花が

2022-03-19 | 日記

11:25
この付近で 目指している「二ヶ城山」の山頂部が見えて来るのですが 絵になる配置がなかなかつかめず この岩との対比で撮って見ました




11:27
岩場の上りとなりますので 手も動員しながら 安全を確保しつつゆっくりと上がっています



11:28
山頂部も かなり近づいて来たようですね




11:30
ここでも「マンサク」の開花時期を示す表示に気が付きました
その木をなぞって見ていると先端部近くに 僅かではありますが 黄色の花弁が多少残っているのが確認出来ました これはご褒美ですね


コメント

9 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  厳しい登山路を上がって

2022-03-19 | 日記


11:33
マンサクの花を見た後が 「胸突八丁」とある 滑り易い上り坂が続いています 滑らないように注意しながら上がっています



11:36
上り終えたところに「六合目」との表示がありました



11:37
また近くに 登山時にいつも思うのですが この老木を何かの動物に見えて仕方がないので 今回写真に撮って見ました 旨く表現が出来ていませんですね




11:41
その後も 岩場の上りが続きます ここにはロープも設置されていました


コメント

10 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山(続く)  もう少しで山頂へ

2022-03-19 | 日記



11:45
「七合目」とあるプレートを確認しながら 上がり斜面を頑張っています
この案内がある場所では 一部眺望が開ける場所があります 一時の安らぎを味わうことが出来ますね




11:49
大きく進行方向を転ずることとなる 広場へと来ました
ここには もう「八合目」とあり山頂へ200mとも表示されたプレートがありました 上がり斜面もまもなく終わりを迎えますね




11:50
この広場から 多少下り坂へと向かいます ここには 登山口からの距離表示でしょうか「2000m」とのプレートが見えていました

(この登山の様子は 明日まで続きます)

 
コメント