赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 深入山(1,153m:安芸太田町)登山(続き)  下りは雪山を楽しみつつ  

2013-01-31 | 日記

2013.1.20(日)
12:33
広島ハイキングクラブの例会登山として 安芸太田町の「深入山」登山を行っています
下りは順調です 柔らかい雪面を思い思いの道を通って下れます やはり登りと違って下りが楽でいいですね 雪山の感触を楽しめます
コメント

22 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  下山先を確認して

2013-01-31 | 日記

12:37
急斜面の山の端まで来ました 



12:38
ようやく下山先の「いこいの村ひろしま」の建物が見えて来ました これから急斜面を下ります
コメント

23 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  自由に下って

2013-01-31 | 日記

12:42
思い思いのコースを通って自由に元気に下っている所です
コメント

24 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  尻スキーも

2013-01-31 | 日記

12:47
童心に帰ったのでしょうか 尻スキーを楽しんでいる仲間もいます
コメント

25 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  迂回して尾根筋を

2013-01-31 | 日記

12:49
急な斜面です 谷筋に下ると雪に埋没する恐れもあり 横断して尾根筋を下るようにルートを取ります
コメント

26 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  まもなくゴールへ

2013-01-31 | 日記

12:55

13:08
「いこいの村ひろしま」の建物もまじかに見えて来ました 間もなく雪山登山も終りとなりそうですが まだまだ楽しんで下ります
コメント

27 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  雪山用器具を取り外して

2013-01-31 | 日記

13:13

13:20
「いこいの村ひろしま」の駐車場に降りて来ました ここで雪山用のワカンやスノーシューを外してゴ-ルです 全員無事に終えることが出来ました
コメント

28 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  入浴してサッパリと

2013-01-31 | 日記

13:14
これから入浴をして つかれを癒し冷たいビールでも飲んで 雪山登山の醍醐味味に浸ります
コメント

29 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  お汁粉(ぜんざい)のおもてなし

2013-01-31 | 日記

14:10
お湯から上がって来ると 何とバスの前では「お汁粉」が出来ていました これからビールと思って買って来ましたが やはり甘いものは疲れた体にはいいですね このぜんざいを頂いた後にバスに乗り込み しばらくして缶ビールを飲みました
コメント

30 深入山(1,153m:安芸太田町)登山(終了)  歩行経路と標高

2013-01-31 | 日記

2013.1.20(日)
広島ハイキングクラブの例会登山として 安芸太田町「深入山」のに雪山登山に参加しました
その歩行経路と標高をカシミール3Dで表現しました 歩行距離:3.69km、累積標高:419mとなりました また所要時間:3時間30分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:12,087歩でした
コメント