赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 借り上げ畑の整理を  放置状態で撤去作業を

2019-08-31 | 日記





2019(R1).8.30(金)
10:50
通常の金曜日であれば 「安佐北ノルディック・ウォーク」を実施するところですが 8月は夏休みとあって行われません
また雨天の予報もあり 登山も自粛中です
今朝は降雨もありましたが 昼近くになると晴れ間も出て来るようになって来ました このため「市民菜園」の借り上げの他に 登山仲間の畑の一角を借用もしていますので この畑の整理に精を出しました
雨天続きでまったくの放置状態になって仕舞申し訳ないところです







10:51
まったく手が付けられないほどに放置されています 「キュウリ」や「トマト」はかなり収穫させて頂きましたが 最近は降雨続きで収穫作業も出来ていないため 「トマト」は皆な割れていて食用には不向きでもあります
このためこれらを撤去します 太陽も出ている状態ですので 休み休みの作業になっています
コメント

2 借り上げ畑の整理を  お昼時間を休憩して

2019-08-31 | 日記





12:11
撤去したトマトの残骸などは ハサミで小さく刻んで米袋に詰め 持ち帰り可燃物のゴミ収集日に指定場所に持ち出します これらの作業も単独で行いますので 休み休みの作業となります







14:28
一旦小刻みにしたものは 放置して昼食へと帰宅しました シャワーを浴びて冷えたお飲み物を飲み しばしお昼寝をして疲れを癒しての 午後からの撤去作業の続行です
コメント

3 借り上げ畑の整理を  作業も一旦中断して

2019-08-31 | 日記







15:00
作業は手早くは出来ません 腰を伸ばしながらの作業です 狭い場所ですので持ち帰らなければ 次の作業も出来ないほどです コメ袋を2枚程しか持参していませんでしたので 一旦帰宅して改めて出直しとなりました 



コメント

4 借り上げ畑の整理を(終了)  明日への作業も

2019-08-30 | 日記



16:01
作業の再開です 着替えなどをすると又時間を要しました 畑の中が少しきれいになると フェンスに這わせていた「かぼちゃ」の蔓が気になります これもきれいに撤去することとしました





17:01
結局本日の作業を打ち切った時間は こんな時になって仕舞ました 雨が降らなくて作業が出来ました 
また明日にでも 秋野菜の植え付けへの作業もしなければ 山仲間から使用していた畑の一角を譲り受けての利用ですから 遊ばせるのは失礼になって仕舞ます 有効に利用してこそ 厚意に報いれることでしよ 体力が残っているようであれば 明日も作業をしてみたいとも思っています


(以上で 畑の整理状況方向を 終了します)
コメント

1 車検の際にウォーキング  1時間のウォークへ

2019-08-30 | 日記

2019(R1).8・29(木)
14:00
最近の天候不順で 「赤帽さん」の唯一の楽しみである登山は出来ず また「ノルディック・ウォーク」も現在夏休み中で行われず ブログ掲載用の活動が全く出来ていません
このため 数日は「市民菜園」の現状の報告で凌いで来たところです
今日は 軽自動車に変更してから12ヶ月の点検の案内を頂きましたので 受験に赴きその点検時間中に 点検場所(広島市緑井浄水場の近辺まで)をウォ-クしました そのウォークの結果です
途中で写真を数枚スマホで撮影したのですが この画面へのアップ方法(スマホの写真の取り出し)が分かりません 困ったものです!


(一時凌ぎのブログで ごめんなさい)
コメント

1 「市民菜園」での被害後の作業状況  土壌改良剤を受け取りに

2019-08-28 | 日記



2019(R1).8.26(月)
9:58
今回は昨日に引き続いて 「赤帽さん」の市民菜園借り上げの利用について 現状を報告します
数日前に 植栽していた「サツマイモ」などが全部猪の被害に遭ってしまいましたので その後片付けと時期秋野菜の植え付けへの準備を始めます
畑の土壌力を高めるため 「広島市剪定木リサイクルセンター」へ土壌改良剤を譲り受けに向かいました


 
10:01
材料の搬入場所です





10:14
完成した土壌改良剤の堆積場所へと案内を受け 各自必要量を自分でもらい受けることになります
コメント

2 「市民菜園」での被害後の作業状況  積み込む土壌改良剤

2019-08-28 | 日記



10:15
現場の担当者によると 本日の来訪者は多くありますとのことで 順次来訪者への積み込み場所を指示しておられました







10:30
「赤帽さん」が割り当てられた場所は「No3」でした 各自20Lのオイル缶の底を抜いたものを堆肥入れの袋に装着して スコップで入れ込みます
この作業は 非常に腰に影響を与え 休憩しながらゆっくりと作業を繰り返します
先日の降雨の影響もあるのでしょう 積載されている土壌改良剤の底部には水分も多く含んでいて 特に重さを感じます
コメント

3 「市民菜園」での被害後の作業状況  貰い受けた土壌改良剤を搬入

2019-08-28 | 日記





10:35
「赤帽さん」が積み込んだ重量は 計量の結果100kgとありました 隣で同じように乗用車で来られていた人にどれ位積まれますかと問うと 通常200kg程度だとのことでした
持ち帰って 畑まで搬入する作業もありますから 40L入りの袋にも半分程度しか入れません でも狭い畑ですからこの程度で十分なのです




 
11:19
「赤帽さん」が借用している市民菜園です 
コメント

4 「市民菜園」での被害後の作業状況  土壌改良剤を畑に搬入

2019-08-28 | 日記





11:23
車から降ろして 使用している畑まで20m位いはあるでしょうか 手持ちで運ぶことは至難の業ですので 簡易な運搬車両を使用して運び込みます





11:55
搬入後は 畑一面に広げます 同じ山仲間の「カガラ山の仙人」様は乾燥させ 篩を通してサイズ分けを行って利用しているとブログ等にありますが そこまではとても出来かねますが 太い枝は撤去するようにはしています
コメント

5 「市民菜園」での被害後の作業状況(終了)  支障物を撤去して利用へ

2019-08-28 | 日記

12:02
畑に散布した 土壌改良剤の様子です この箇所は特に太い枝が多いようには感じますが このようなものは撤去しなければスコップや鍬が入りにくくなりますので 面倒でも撤去に努力して拾い集めます





12:32
大雑把ではありますが 太い枝を取り除いた後の様子です 炎天下の中での作業ですから 以後は気が付いた時に撤去しながら畑を利用します





12:33
撤去した支障物と 土壌改良財を散布した畑の様子です 明日以降にまた耕耘して秋物の植え付けに利用します
野菜の生育状況なども適宜アップしたいと思っています 以後をお楽しみに!


(これで 土壌改良剤の搬入状況は 終了します)
コメント