赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 鬼ヶ城山・20畳岩(737・530m:安佐北区)登山(続き)  「鬼ヶ城山」山頂に到着

2022-03-06 | 日記

2022.3.3(木)
11:56
ただ今 山友と2名で 安佐北区の「鬼ヶ城山」登山を行っているところです
丁度山頂下の「アンテナ塔」の場所まで上がって来ているところです
これから林道を渡って「鬼ヶ城山」への登山路へと入って行きます




12:08
この青い網目状のものは何に使用されるのか不明ですが 横には針金が張ってありましたので囲いになる予定だったのでしょうね



12:10
遂に目的地の「鬼ヶ城山」山頂に到着です 9:40に登山口を開始しましたので所要時間は150分となりました 登山口の表示は約100分とありましたから 5割増しの時間を楽しんだことになりますね




12:12
この山頂からの眺望は得られませんので 早速登頂記念の写真を山友に撮って頂きました


コメント

12 鬼ヶ城山・20畳岩(737・530m:安佐北区)登山  山頂で記念写真撮影後下山へ

2022-03-06 | 日記
12:14
前回この山友と一緒に上がった「武田山」では ツーショットの記念写真を撮るのを失念していたので 今回は忘れずに収まって頂きました







12:30
写真撮影後は 直ちに下山へと向かうこととして 林道へと下ったところで この先に眺望が得られる場所があるとして案内するところです やはり高い場所からの眺望も楽しんで頂きたい思いでした
でも望めたのは「白木山」の山頂部や 先に大雨で流出した鉄橋の復元状況などでした



12:33
再び「アンテナ塔」の場所まで戻り 引き続き「20畳岩」へと向かって 下山の継続となります




12:48
上がって来た往路ですから 写真を撮ることもなく 淡々と下っています 岩など特徴のある場所ではやはり写真となってしまいましたね


コメント

13 鬼ヶ城山・20畳岩(737・530m:安佐北区)登山  「20畳岩」に到着

2022-03-06 | 日記
12:51
「20畳岩」への入口に来ました 初めてとされる山友に先陣を切って行って頂きます




12:55
大きな岩が重畳する「20畳岩」に到着です





12:58
20畳岩の周囲を写真に収めたところです この岩の上で昼食とします
この場には一人の若い男性が先着されていて この岩場を這い上がるロッククライミングを行って居られるようでした 上がって来たかと思えばまた別の岩場へと向かって居られるようでした


コメント

14 鬼ヶ城山・20畳岩(737・530m:安佐北区)登山  昼食を終え下山へ

2022-03-06 | 日記


13:01
「20畳岩」周辺の景観を十分に楽しんだ後は 簡単な昼食タイムです
今回は 日の光で温かく食事を始めたところですが 雲に隠れて来ると冷たい風を感じ 上衣を装着しての食事となりました よって今回はお湯を沸かすのも割愛してしまいました 



13:37
食事を終え 下山を開始した頃 岩登りを楽しんでおられた男性が 大きなマットを担いで下山されるようです テント泊用のマットですかと問うと 「岩登りの際に 下部において転落の際の保護のためだ」と応えてくれました 大きなものを背負って 足早に下山へと向かわれました




13:42
下山時は やはり順調に歩けますね 潜って通った場所まで下って来ました


コメント

15 鬼ヶ城山・20畳岩(737・530m:安佐北区)登山(終了)  今回の登山も平均ペースで

2022-03-06 | 日記
13:55
丸太の階段ですが 丸太に鋲が撃ち込まれているのに気づいて撮ったものです





14:38
渓流東畑川に沿って 下っているところです 登山路もなだらかになって来て まもなく下山も終了を向かえそうです




14:59
無事に登山口まで帰って来ました 



2022.3.3(木)今回ひな祭りの良き日に2名で 山登りを楽しみました と言うか多少は疲れた登山となりましたが その軌跡をアップしておきます 全行程をピストンで行いました 歩行距離は4.1km累積標高632mの登山となりました やはり平均ペースは何時のとおり70~90%表示ですね 歩行数は8,487歩でした

(以上で 「鬼ヶ城山・20畳岩」登山関係は 終了です)

コメント