赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 甲武信ヶ岳・三宝山(2,475・2,483m:長野・山梨・埼玉県境)登山(続き)  雪道を下る

2012-05-31 | 日記

2012.5.26(土)
12:17
下山路は山頂直下から一面積雪があり凍った状態で滑らない配慮が必要でした 急な斜面では登山ガイドさんが見守っていてくれたりしてくれました
コメント

22 甲武信ヶ岳・三宝山登山  三宝山頂に到着:一等三角点

2012-05-31 | 日記

12:52
下山路の途中に 埼玉県の最高峰とされる「三宝山」山頂に到着です ここには雪は全くなく今までの道とは 違った世界のようでした



12:52
山頂と言っても 何ら特徴のないような状況でしたが 一等三角点が設置されており周辺の中では一番の高所なのでしょう
コメント

23 甲武信ヶ岳・三宝山登山  水平に伸びた虹が

2012-05-31 | 日記

12:56
山頂にて水平に伸びたような 虹が確認されました 虹の出現時間は短くすぐに消えてしまいましたが 水平に伸びているような感じがしました 虹の一部しか見えなかったためでしょうか いずれにしても珍しい現象だとの印象でした
コメント

24 甲武信ヶ岳・三宝山登山  今度は「武信白岩山」を目指して

2012-05-31 | 日記

13:45
三宝山頂を過ぎる淡々とした山道を下ります その前に大きな山が出現します この山を越えなければ出発地点まで帰れないのです 淡々と無言で歩いて行きます
コメント

25 甲武信ヶ岳・三宝山登山  ユニークな名の岩が

2012-05-31 | 日記

13:59
ここにユニーク名名前の「尻岩」と表示された大岩があり この横を通って今まで見えていた山へ急な斜面を登っ行きます



14:04
登り道は森林となっていて カラマツでしょうか きれいな林を登って行きます
コメント

26 甲武信ヶ岳・三宝山登山  困難な登山路

2012-05-31 | 日記

14:12
今度は厳しい登りとなってきました 段差も大きくしかも気の根や石で大変登りにくい登山路でした
 


14:33
木の根も大変露出していますが 複雑に伸びています
コメント

27 甲武信ヶ岳・三宝山登山  大山を見て

2012-05-31 | 日記

14:36
目前に大きな岩山の出現です 黙々と目前の登山路を歩いていて 現在どの位置を歩いているのかの情報も得られずになってしまいました



14:44
前方に高い岩山が見えてきました これが「大山」でしょうか
コメント

28 甲武信ヶ岳・三宝山登山  道標から現在の位置を

2012-05-31 | 日記

14:51
ここに案内標柱がありました 丁度起点にあたる所でしょう 目指す「十文字峠」は まだ2.2kmも先のようです その前に「大山」というピークをも越えなければなりません この大山までも1.1kmもあるようです
コメント

29 甲武信ヶ岳・三宝山登山  大山の標柱位置を通過

2012-05-31 | 日記

15:48
「大山」と表示のある案内標柱が有りました ここが大山の頂上でしょうかそれとも地名なのでしょうか 見晴らしが良い突出した場所になっていましたがそこからは覗いてみませんでした なんとなく疲れた感じがして見に行く元気がなかった言うのが真実であるかもしれません



15:55
今度はギザギザした岩面をチエーンを利用しております 久台のチエーン使用はなかなかう難しい技を要しますね
コメント

30 甲武信ヶ岳・三宝山(2,475・2,483m:長野・山梨・埼玉県境)登山(続lく)

2012-05-31 | 日記

16:41
もう午後4時を過ぎた時刻ですが まだ「十文字峠」にも到達できていません 淡々と先へと進んでいきます
コメント