赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 白木山(889m:安佐北区)登山  地元山の会の登山計画の参考に

2021-08-31 | 日記
2021.8.28(土)
9:31
今回の登山は 先日に引き続いてとなりますが 安佐北区の名峰「白木山」に安佐北区可部三入の「桐原(とげ)地区」からの登山となります
これも地元の山の会における 令和3年後半の登山計画に反映出来ないかとの思いで実施したものです 参加者は4名でした
登山の開始は マイカーに便乗して来ましたので 終点の桐原バス停から先へとも乗り入れ 工事用車両も止めてある場所からのスタートとなりました





9:42
この「鬼ヶ城林道」からの登山は 今回参加の誰も歩いた経験がない者だけですので 注意しながらの歩行となっています
でも工事用の車両が通行するのでしょう 落石などが整理されていて歩きやすくなっていました




9:50
周辺では 時々「蜂」が飛び交っていましたが 電柱に「巣」が作られているのも確認されたところです
また林道の様子を確認しながら 次第に高度を上げて行きます

コメント

2 白木山(889m:安佐北区)登山  登山路への分岐かと思いながら

2021-08-31 | 日記
9:55
この林道コースで 初めての表示に気が付きました
山歩きの参考の本にある表示ですね 十分に事前に学習して来ませんでしたので どこの表示か理解が出来ていませんでした




10:07
林道の特徴的な場所を写真に撮りながら歩いていますが どの様に表現すれば良いのか分かりません
この地点は 最近新しく舗装された場所の始点ですね



10:18
左手に 山から下って来るような斜面がありますが 先方の方はとても登山路とは思えないような斜面になっていました



10:22
ここで新しい舗装道路も終わっていました
どの地点かと表現するのは困難ですね



10:25
ここにも分岐地点のような舗装された路がありますが チエーンで進入を禁止するようになっていました



コメント

3 白木山(889m:安佐北区)登山  林道の様子を確認しながら

2021-08-31 | 日記
10:30
ここにも斜面になっている個所がありました




10:43
延々と林道を歩いて 高度を上げて来ています
切れ落ちた場所に 送電用の電線が通っていました




11:12
今上がっている「鬼ヶ城林道」は 工事用の車両が行き来するためでしょうか 
落石などがきれいに整理されています また新しいような送電用の支柱も確認されました 



11:14
林道には 砂利が多く存する個所もあり 歩き難い場所も見られました


コメント

4 白木山(889m:安佐北区)登山  林道を歩く時の近傍は

2021-08-31 | 日記

11:18
前方に 標識のような掲示が見えてきて 近づくと分収林の区域を示すもので 登山路には関係ありませんでした




11:26
工事施工場所が近づいて来たのでしょうか 路面はきれいになっていますが 今日が土曜日のためか工事の施行は見られていませんでした



11:29
ここでも 斜面があり一人が上がって行きましたが まもなく下って来て合流することとなりました


コメント

5 白木山(889m:安佐北区)登山(続く)  ようやく登山の縦走路に出合い

2021-08-31 | 日記

11:50
ここで ようやく鬼ヶ城山と白木山との縦走路に出合ったところです
林道の始部からの歩きではありませんでしたが 実に2時間40分も要して来たことになります
最寄りのバス停から歩き始めるとなると3時間以上4時間程度も掛かることになりそうな距離でした



12:04
少し長めの休憩を経て これから「白木山」の頂上へと向かいます





12:08
一人が 従来からの登山路へと上がって行きましたが 残余の者は作業道のように造成されているなだらかな路を歩いて向い ここで合流することになりました

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)


コメント (2)

11 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山(続き)  下山後駐車場への移動

2021-08-30 | 日記
2021.8.27(金)
13:16
登山と関係ないような写真から始まりますが この時間に近郊の「椎村山・中山」へと2座の登頂を果たして 下山して来たところです
川を渡って登山も終わりとなります この川を渡る際に見かけた動物です



 

13:19
下山地区の中を 駐車した場へと向かっているところですが 今下って来た方向を眺めて 良く歩くものだなと思ってしまいますね




13:22
水車との案内もありますが 訪ねてみたい気持ちもありますが やはり帰りが主体となりました
遠くには 安佐北区の名峰「白木山」が高く聳えていますね



コメント

12 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山(終了)  猛暑の中無事に終了

2021-08-30 | 日記

13:58
田園地帯から 主要な県道の通称「白木街道」へと出て来ました
この地から「椎村山」への登山を開始した地点を通過して まもなく駐車した場所へとなるところです



14:00
県道わきに駐車した場所へと 無事に帰還しました
実に下山後 45分余り歩いての帰還となったところです この車にて帰途へと向かいます 運転手さんにお礼を申し上げます



最後になりますが 2021.8.27(金)の 安佐北区「椎村山・中山」の2座を巡る登山における歩行経路等です
「ヤマップ」による軌跡として掲示しています
猛暑の中の登山ですから 低山と言えども歩行速度は ややゆっくりの70~90%との表示となっていますね また歩行数はこれもアプリによる数字ですが10,839歩となっていました

(以上で 「椎村山・中山」登山に係る記録は 終了です)



コメント

6 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山(続き)  「椎村山」から「中山」へと

2021-08-29 | 日記
2021.8.27(金)
ただ今 近郊の「椎村山・中山」登山を5名で行っているところです
先程「椎村山」の頂上を極め 「中山」へと向かうために 一旦林道まで下って行きます
もう秋が近づいたのでしょうね キノコが多く発生していますね




10:55
下り斜面は 上り時とは異なって比較的楽に歩くことが出来ています
進む先に もう林道が見えて来ました



10:56
無事に「椎村山」の登山は終えることが出来ました 
これから下山先の正面あたりに「中山」への登山口があります しかも急な長い階段が続いています




11:09
階段は 枕木を再利用しているのでしょうか 結構段差が大きく この段差が連続すると上りは大変な苦労が生じます 時には立ち止まって深呼吸が必要になります
このため 一段落したところで路面に座り込んで 休憩を挟んで上がって行きました






11:25
この地は 写真では分かり難いのですが 正面に直登の路となっていますが 左手に巻道のようななだらかな路がありますので 左へと向かいます




11:29
目指している場所は 送電用の鉄塔がある場所です
目の前には垂直に並んでいるような石垣となっています



コメント

7 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山  「中山」山頂に

2021-08-29 | 日記
11:31
石垣を回り込んで 鉄塔の下部を潜ってさらに上部へと向かいます




11:43
今上がっている路は 鉄塔の管理道なのでしょう
また鉄塔が見えて来ました 傍を通ります





11:53
結構苦労はしましたが 「中山」山頂に到着しました
ここには三角点があります でもこの地からは周囲の眺望は 残念ながら得られませんが 山頂の後部には鉄塔の管理施設も見えていました



11:55
暫く 山頂にいる気分を味わって 昼食をする場へと移動します
その前に 恒例となっている「赤帽さん」の三角点タッチの写真をお願いして撮って頂いたものです


コメント

8 椎村山・中山(282・284m:安佐北区)登山  これから食事へ

2021-08-29 | 日記



12:08
山頂から少し進んだ先に 林道でしょうか広い道路の終点があります
この鉄塔の前で昼食とします
猛暑の中の登山ですから 疲れると食欲が減退する「赤帽さん」は簡単なコンビニで入手した食事となりました


コメント