赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山(続き)  下山の開始へ

2020-06-30 | 日記



2020(R2).6.24(水)
12:10
ただ今新坂歩こう会の仲間31名で 竹林寺として名のある「篁山(たかむらやま)」へと来ていて 今食事を終え下山までの時間を過ごしています
銅佛のアップの写真です 



12:11
この像の裏手が 「篁山」の山頂とされていますが ここには三角点は設置されていません 従って「赤帽さん」のタッチの写真はありません



12:14
食事を終え 全員の存在が確認されて これから下山へとなります 下山先はスタート地点となった駅より一つ東方の「JR河内駅」へとなっています
車で入野駅まで来られた方々も 河内駅へと向かわれて 帰途の際に一駅乗られるそうです また次週の大竹市「行者山」の登山概要についての紹介もありました この担当者は本日は参加がなかったようです





12:23
「仁王門」まで戻って来て 後続者たちの様子を捉えたものです



12:23
仁王門を過ぎたこの地点から「JR河内駅」への下山が始まります





12:26
「小野 篁生誕の地」とある石碑の設置個所から下って行きます
その入口となるところに「キープアウト」と記されたテープが張られていました 後で分かったことですが 先に道路が崩落した場所があり 危険表示の意味があったものでしょうか 



コメント

12 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山  下山時の様子

2020-06-30 | 日記





12:36
その崩落場所の様子です 路となっている部分は崩れてはおらず安全に通ることが出来ました







12:42
以後は 順調な下山となっていましたが またここでも崩落の跡がありました





12:43
下って来たところは 駐車場になっていました この地まで車で来られますから「竹林寺」への参拝は楽に行えますね







12:44
この方面へと向かえば車道になりますので 徒歩による下山は遊歩道ともなっている方へと向かいます
コメント

13 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山  遊歩道の下山の様子

2020-06-30 | 日記

12:46
木陰に入って 少しの休憩と水分補給を行い まだまだ続く下山への備えを行いました







12:57
車道と立体交差する場所まで来ました 以前一度だけ車道を歩いて この歩道へと下る路はないかと探したこともありましたが 連絡路はみあたりませんでした



12:58
ここでも 土砂崩落が見られますね 舗装された路で道路の全壊は免れたのでしょうね





13:08
ここでは「花王の滝」と名札が掲示されていました 水量が少なくて見事とは言えませんでした
また目指す「河内駅」までは まだ2kmも先と表示されていました まだ早い時間ですから慌てることなく下っていますが 下山先が見えてくると安心しますね
コメント

14 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山  下山後沼田川に沿って

2020-06-30 | 日記



13:09
この地から 短縮路があるようですね 後位を歩いている「赤帽さん」達への配慮として ここでも「Y岡さん」が分岐へと向かうように伝達をしてくれました ありがたい配慮に感謝です









13:18
どうやら 無事に下山が出来たようです ここで車道に合流です
これからは一般の生活道を「JR河内駅」へと向かいます









13:24
沼田川に沿って下って行き ここで橋を渡って駅へと向かいます
コメント

15 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山(終了)  無事にゴールを迎えて

2020-06-30 | 日記



13:25
川には大きな鯉が多数泳いでいましたが 表示のある錦鯉かなと思っていましたが 紅白の色合いが見えない鯉たちでした





13:30
ゴール地点の「JR河内駅」と到着です 今回の登山は天候にも恵まれ またあまり距離もなく 標高差も少なくて楽に歩けたとは言いませんが 楽しい登山ではありました







13:47
この列車に乗り込み 帰途へと向かいます



最後になりましたが 2020(R2).6.24(水)の 新坂歩こう会の例会登山「篁山(竹林寺)」における 歩行実績などを添付して置きます
歩行距離:8.86km、累積標高:592mとなりました また所要時間:4時間20分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:13,920歩でした
なお、この地図は「ヤマップ」による軌跡を 「カシミール3D」で表現したものです
また今回の登山コースは 次の表示でした
歩行ルート
 JR入野駅-竹林寺古道入口-竹林寺-篁山山頂(昼食)-JR河内駅


(以上で 篁山(竹林寺)登山関係は 終了します)
コメント

6 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山(続き)  再び休憩にも

2020-06-29 | 日記



2020(R2).6.24(水)
10:05
篁山(たかむらやま)登山を行って 新坂歩こう会の仲間31名とともに JR入野駅から「姫路滝」まで来ているところです
ここには「丁石」があり四丁とありました 山頂の竹林寺は何丁になっているのでしょうか







10:24
姫路滝での休憩時に 遅れがちになる「赤帽さん」は先頭集団に加えて頂きましたが この急な石段のところでは 一旦立ち止まることになってしまい 後位へとまわりましたが 先頭も立ち止まってくれたようです



10:28
この休憩時を利用して 上部を見上げで元気を充電したところです
コメント

7 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山  一部の者が「松ヶ嶽」へと向かって

2020-06-29 | 日記





10:38
ここでは 登山路の直ぐ傍まで土砂崩落が起っていました でも歩くことには支障のない程度は保たれていましたので 無事に通ることも出来ました





10:42
ここに「松ヶ嶽城跡」への下り分岐があります 先行者達は一部を残して向かわれ 「Y岡さん」が残って居られ「行きたい場合は行ってみて下さい」と促されましたが 「赤帽さん」は見たことがありましたので遠慮させて頂きました





10:56
皆さんが帰って来られるまでの間 腰を降ろして十分な休憩を取ることが出来 皆揃ったところでいよいよ山頂部へと行動開始です



10:58
また ここには「九丁」との丁石がありました まもなく山頂となることでしょう 
コメント

8 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山  竹林寺本堂前に到着

2020-06-29 | 日記



11:00
ここには「松ヶ嶽城址」の説明板が設置されていました







11:01
「アジサイ」が咲き誇っている所に  竹林寺「仁王門」がありました 左右の仁王様も元気な姿でお出迎えを頂きました





11:03
池に架かる「八千代橋」を渡って 竹林寺本堂前へと向かいます 池には「スイレン」の白い花が数輪咲いていました 満開になるのは未だ日数が必要なのでしょうか
コメント

9 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山  本堂前で記念写真後山頂へ

2020-06-29 | 日記



11:13
本堂前では 竹林寺縁起などを一読して 境内の散策を行い集合写真となりました
この集合写真は 「赤帽さん」のカメラで「Y岡さん」が撮ってくれたものですが この後刻に撮影者を交代しての写真と合成されて 全員一人も欠ける事の無い集合写真が「坂歩こう会ネット板」に投稿されていますので これを引用させて頂きました
比較対照してみて頂きます



如何でしょうか





11:13
集合写真の撮影後は お隣に存する「篁山」の山頂部へと向かいます







11:16
相当古そうなお墓がきれいに並んでいます 何時頃の年代なのでしょうか


コメント

10 篁山(竹林寺535m:東広島市)登山(続く)  銅佛の前で写真と昼食に

2020-06-29 | 日記



11:19
鐘楼がありました 数名の方々が一打され きれいな響きが聞かれました





11:23
山頂の直前に「三重の塔跡」と名札のある 「銅佛」が建立されています 三重の塔とは 以前にはどんな塔があったのでしょうか またなぜ銅佛が建立されるようになったのでしょうか お聞きしたいところでもありますね



11:24
竹林寺の篁山を象徴するような場所でもありますので ここでも思い出にとされたのでしょう記念写真を撮る旨の伝達がなされたところです




 
11:28
この仏の記念碑の近くでお弁当を開きました 
やはりこの時期は冷たいお飲み物が必要になりますね でも昨年の物よりか小さなものになりましたよ


(山頂及び下山のの様子は 明日へと続きます)

コメント