赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 天狗山(437m:島根県益田市)登山(続き)  これから下山へと

2019-04-03 | 日記


    
2019(H31).3.24(日)
13:21
ただ今 「山楽会」の仲間と 島根県益田市の「天狗山」登山を行っている所です 
山頂部にある「大岩と天狗神社」前の広場に帰って来て 昼食を摂っています







14:04
改めて「天狗山三角点」のあるピークへ向かうことはせずに 折り返して下山となりました それも下山後に益田市の「医光寺のシダレザクラ」や浜田市の「大平桜」などを観に行く予定もあったからでもあります
コメント

7 天狗山(437m:島根県益田市)登山  滝まで下山して

2019-04-03 | 日記

14:07
下山となるところで まだ登頂記念の集合写真を撮ってないことに気づき 改めて神社の前で写真となった次第です







14:22
下山は一度通った路でもあり また下りでもあります 急な坂でも快適に下っていますね やはり若さのためでしょうか









14:28
「七滑の滝」まで下って来ました この付近で後続者たちを待つこととして 清流の音を聞きながら滝の様子を鑑賞していました
コメント

8 天狗山(437m:島根県益田市)登山  登山は終了以後 桜鑑賞に

2019-04-03 | 日記







14:35
沢を渡る付近で 桜の巨木に注目しました 上空には青空も見えていて いいアングルなのですが 桜はまだ蕾状態で もう少し開花には間が必要と思われました







14:39
スタート地点の林道まで下って来ました



14:39
全員無事に帰って来ました これで短時間で終えた「益田天狗山」登山は終了となりました



2019(H31).3.24(日)
最期に本日の登山経路等実績を GPSの軌跡に基づき カシミール3Dで作成したものを添付しておきます
歩行距離:2.25km、累積標高:320mとなりました また所要時間:2時間30分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:3,820歩でした 
登山終了後 有名な桜を観に行きます
コメント

9 天狗山(益田市)登山後  医光寺のシダレザクラを

2019-04-03 | 日記







15:36
「天狗山」の登山を終えて 益田市の「医光寺」へとサクラを見に来ました このお寺は「雪舟」作とされる庭園ですが 「シダレザクラ」が秀れているとされています









15::40
回廊式の寺内からの撮影です この桜は昨日に満開になったと受付嬢が言っていました まさに適期に訪れたのでしょう







15:44
もう少し角度を変えて撮影してみました



15:48
訪れた記念にと撮りましたが 明暗が強くてオート撮影では よい写真とはなりませんでした ごめんなさいね!







16:02
寺を退出する際に 寺の外観を撮ったものです
コメント

10 天狗山(437m:島根県益田市)登山(終了)  登山後に「大平桜」を観に

2019-04-03 | 日記







17:27
次に巡って来たところは浜田市三隅町の 樹齢300年とも言われる「大平桜」を観に来ました 残念ながらこの桜は まだ蕾も硬く一輪の花も見ることは叶いませんでした





17:30
むしろ「2世桜」とされる幼木の方が 蕾も膨らんでいるようで 2輪程開花しているのが視認されましたした





17:31
来る3月31日が「桜まつり」とのポスターが掲示されていました







17:56
「大平桜」を最後にして 夕陽の沈む日本海を車窓から眺めながら 帰途へとなりました


(以上で 益田市の「天狗山登山」関係は 終了です)
コメント