goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

第4回東京赤羽ハーフマラソン大会出場のお知らせ

2013-02-07 17:51:04 | ご案内・日常日記など
皆さん、こんにちは。
2月10日に開催されます表記大会に出場致します。
ご声援、よろしくお願い致します。

●男子ハーフマラソンの部
招待選手
・福島正樹選手
上板橋店青果部所属
今回は陸上競技部から2名、ACから1名が招待選手として出場します。
残念ながら、怪我からの復調が遅れ、今回はキロ4分ペースでの出場ですが、参加されるたくさんのランナーと一緒に汗をかき、イイスマイルでゴールしたいと思います。

・斎藤一磨選手
大泉店惣菜部所属
恵方巻きを食べ、運気も急上昇中??

・馬場慎太郎選手
池袋立教通り店鮮魚部チーフ
AC最年長者として、まけられない戦いです!!

・黒木駿介選手
中野店精肉部所属
昨年の10000ベスト更新につづき、ハーフマラソンもいってもらいたいところです。男子ハーフマラソン出場組では一番よい練習がつめています。

・会沢陽之介コーチ
人事部採用チームリーダー
3月にフルマラソンに出場しますので、その足がかりとして目標は4分ペース!

●女子ハーフマラソンの部
・佐藤予有子選手
新河岸店鮮魚部所属
目標は84分以内・3位以内入賞。終わったあとはお刺身パーティ!

北区本社内にACの事務局がある関係で、北区陸上競技協会が主催するこの大会には、会社をあげて協賛させていただきました。
大会前日から給水用飲料などの手配などをさせていただくとともに、当日は、テント2個分を使用し、大青果市を開催します!
ぜひ、北区荒川河川敷野球場(赤羽駅から徒歩10分くらいの場所)のスタート・ゴール地点までお越しください。


会沢でした。

2月17日の青梅マラソンにむけて 渡邊友梨選手

2013-02-03 13:24:33 | ご案内・日常日記など

今回は青梅マラソンにかける渡邊。

昨年は30キロの部を2時間4分で19位という結果でした。例年ですと10位以内には確実に入れるタイムでしたが、タイム的にはハイレベルな大会だったと言えます。また、人生初の30キロ(ハーフも経験なし)ということで、距離への不安があったのも事実でした。

しかし、今回は青梅マラソンに向けて3ヵ月間、計画的に練習を積んでこれました。小さい怪我が何回かあり、スピード練習は足りているとは言えませんが、昨日2月2日に行なったレースを想定したペースでの青梅試走20キロ走も4分ペースでしっかりとこなすことができました。
あとは、疲労をとり、刺激ポイントをいれレースに臨むのみ。

コーチの立場としては、タイムよりも6位入賞を果たしてもらいたいところですが、本人はとにかく2時間を切りたいというのが、目標とのことです。
自己実現を目標としているコモディイイダACでは、本人の2時間切りをバックアップできればと思います。
ぜひ、温かいご声援の程、宜しくお願い致します。

コースマップ


ポスター


渡邊選手の手(笑)


おまけ


今後の予定としては、青梅以降は夏までトラックでの自己記録更新を目指し練習、秋にハーフマラソン挑戦、できれば来年、フルマラソンに挑戦できればと考えています。

2月17日の青梅マラソンにむけて 千葉勇人選手

2013-02-01 17:59:12 | ご案内・日常日記など
入社2年目、鶴ヶ島店精肉部担当として勤務している千葉勇人選手20歳。
堀越高校を卒業し、まだまだ若い選手です。


3週間後に控えた青梅マラソン30キロの部で入賞を目指す千葉選手。昨年はスタミナ切れで27キロ地点からキロ4分ペースに落ちてしまい1時間40分、19位となりましたが、確かな手ごたえを感じることができました。

今年も年明けからは、ハーフマラソンを目指す選手たちよりも、距離・設定ともに上回る練習を積んでこれており、仕事面でも明るく接客ができています。

気持ちが乗っているとはこのことでしょう。

皆さん、ご声援よろしくお願い致します。


次回は、同じく30キロに出場する渡邉友梨選手の紹介をさせて頂きます。