goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

第36回山日YBS富士吉田火祭りロードレース

2016-08-29 15:17:45 | レース結果
8月28日に開催されました標記大会の結果をご報告させて頂きます。
毎年、筋力強化と心肺機能強化を図り出場しております。

女子ハーフマラソンの部
下村紫織選手(滝野川)
優勝
85分48秒



初出場初優勝!お陰様で来春に開催されますユナイテッドグアムマラソンに代表として派遣して頂けることとなりました。



女子10キロの部
岸田美香選手(システム室)
3位
38分37秒

倉澤ありさ選手(商品部)
6位
39分43秒

井上実乃里選手(滝野川)
9位
41分01秒



女子5キロの部
西山路佳選手(商品部)
優勝
18分18秒




ハーフマラソンに出場した下村選手は、持ち前の積極性で前半からガンガン攻めの走りで独走状態。ラスト6kmはかなりキツくなったもののなんとか永田選手(ラフィネ)の追走から逃げ切ることができました。

10キロは、SWACの木下選手・ラフィネ所属選手・コモディイイダの争いとなりました。ここ2年は10キロの部は、小澤さん、野田選手とコモディイイダの選手が勝たせて頂いておりましたが、今年は木下選手に見事にやられました。

5キロは、これまで10キロの部に出場してきた西山選手が出場。前半2.5kmで2位と3秒差くらいの差で折り返しました。
ラストはほぼ同着となるくらい追いこまれましたが、なんとか優勝できました。

今回の遠征で、レース感を身に付けて成長してくれたらと思います。



お疲れ様でした

第3回世田谷競技会結果報告

2016-07-09 14:34:39 | レース結果

本日開催されました標記競技会の結果をご報告させて頂きます。

出場した選手は、練習の成果を出すべく積極的な走りをみせてくれました。これで心おきなく夏練習に入れます。

3000メートル

3組目

10着 下村紫織選手 9分48秒94

コモディイイダ新記録,シーズンベスト

2000まで9分30秒いけるのではという、積極的な走りをみせてくれました。

2組目

2着 野田春香選手 9分59秒17

シーズンベスト

1000から2000を先頭で一時独走体制をつくる積極的な走りをみせてくれました。走れない時期から計画的に夏練習前に9分台まで戻せたのは収穫です。

13着 西山路佳選手 10分17秒83

シーズンベスト

課題の出だしの遅れを最低限おさえて、終始集団の中でレースができました。大分、練習でも安定感がでてきましたので、秋にむけて更にがんばります。

18着 岸田美香選手 10分22秒79

1000過ぎからきつい走りとなりましたが、最後、持ち直すことができました。本来の走りが取り戻せていませんが、夏をこえて成長してみせます。

今日もOBの小島さんが応援に来てくださりました。

 

 

 

 


第40回さくらんぼマラソン(山形県寒河江市)大会正式結果報告

2016-06-20 15:39:41 | レース結果

6月19日に開催されました標記大会に招待選手として野田選手と下村選手が参加致しました。公認大会ではありませんが、第40回の節目に新コースとなり、距離も再計測。今後、公認レースにすべく距離表示も正確なレースでした。盆地ということで、朝夕は涼しいですが、日が昇ると30度を超える暑さ。

しかし、給水にはポカリスエット・水に加え、さくらんぼがあるなど、ランナーには嬉しい大会でした。

もちろん参加賞はTシャツの他にさくらんぼ「佐藤錦」!

大会終了後には、渡邊観光さくらんぼ園にて、食べ放題!を体験

この野田春香選手の写真はお陰様で大好評。勝手に渡邉観光さくらんぼ園のミスさくらんぼに就任!!

○大会結果(招待選手のため順位表彰はございませんでした)

10キロの部

1着 野田春香選手 36分14秒

5キロの部

1着 下村紫織選手 17分16秒

今大会にはゲストランナーにあの高橋尚子さんが!!

前夜のレセプションパーティでは、野田選手がマンツーマンで高橋尚子さんに「競技者であり続けるための話」をしていただき本当に感謝申し上げます。

大会終了後は、大会関係者の皆様と高橋さんのはからいで、招待選手も檀上に上げていただき、じゃんけん大会やコモディイイダのことを知ってもらえるスピーチの時間も頂き、閉会式も大変盛り上がりました。

そして、終了後には招待選手控え室で、高橋さんより直接、動きづくりを習いました。

新幹線の時間ギリギリまでご指導いただき、本当にありがとうございました。

このような素晴らしい機会を与えて頂いた、寒河江市の皆様、高橋尚子様、そして遠征許可を下さった会社・上司・同僚の皆様、本当にありがとうございました。私たちは、必ず成長します!!

★その他記念写真

来年もぜひ、参加したいと思います!


第251回日体大長距離競技会正式結果報告

2016-06-05 15:17:11 | レース結果

6月4日に開催されました標記競技会女子5000メートルに5選手が出場致しましたので結果をご報告させていただきます。

風速8mというコンディションは特に女子には厳しい環境となりましたが、女子チーム発足以来初となる5選手が5000メートルに挑戦できたことは嬉しく思います。実業団チームとしてのタイムにはまだまだですが、次回は全選手が仕事の1つとして申し込んだ競技会にしっかりと準備をして参加するという第一歩を進んでいきたいと思います。

女子5000メートル

下村紫織選手   17分24秒01

野田春香選手   17分24秒17 今季ベスト

井上実乃里選手 17分45秒52 今季ベスト

西山路佳選手   17分48秒67

岸田美香選手   17分52秒41

チームとしては1つの目標基準目安として6選手(駅伝6区間)の平均を17分30秒かつ6番手が17分台として取り組んでいます。

今大会は5選手(1名欠場)で平均17分32秒でした。まずは出場者全員が17分台で走れたことは、実業団選手権以降の取り組みで改善できたことだと思います。次回は全選手で7月9日の世田谷競技会3000メートルに出場予定です。

ご声援よろしくお願い致します。

レース後

西山コーチを中心にワンショット!


第58回東日本実業団陸上競技選手権大会結果報告

2016-05-24 15:33:01 | レース結果

ご声援誠にありがとうございます。5月21日~22日に熊谷競技場で開催されました標記競技会の結果をご報告させて頂きます。

女子はこれまで出場希望者が数名参加する程度でしたが、今回は初めてチームとして6選手、7種目で挑戦しました。

21日土曜日

1500m予選1組

11着 岸田美香選手

4分44秒67 コモディイイダ新記録

22日日曜日

3000m決勝

 

20位 岸田美香選手 10分18秒49

21位 西山路佳選手 10分19秒21

24位 倉澤ありさ選手10分43秒71

5000mタイムレース決勝1組

19位 下村紫織選手  17分12秒36

25位 野田春香選手  17分51秒69

26位 井上実乃里選手 18分13秒96 

気温33度を超える中、当社では初めて女子のメイン種目と言える5000に挑戦しました。厳しいレースとなりましたが、第1歩を踏み出しました。

※今大会、21日土曜日は、置き引きが多発しました。おそらく同一犯が計画的に実行したと思います。当社も1名がリュックごと、盗まれました。競技者は縁起をかつぐ意味で大切なレースでしかもってこないものなどもあります。今回はユニフォームからスパイクなど全て盗まれました。盗んだ方はきっと、どこのチームのものを盗んだか分かっています。どうか、お金以外のものだけでも返却してほしいと思います。

送り先

郵便番号114-0023 東京都北区滝野川7-27-7 (株)コモディイイダ人事部宛

もし、どこかに捨てたのであれば、ファックスで場所だけでも教えてください。ファックス番号03-3916-5743

よろしくお願い致します。

 


第36回鹿沼さつきマラソン正式結果報告

2016-05-09 12:48:46 | レース結果

5月8日に開催されました標記大会に3選手が出場致しました。女子は2011年以降毎年参加させて頂いております。今年は参加費が少しでも昨年の水害被害の支援に回ればと女子の他、男子も3選手申し込みをさせて頂きました。

市長の佐藤様も参加を喜んで頂き、とても有意義な一日を過ごさせて頂きました。

ハーフマラソンの部

女子総合優勝

井上実乃里選手 81分19秒

4月17日の長野マラソンからしばらく休養、1週間前あたりから、このハーフマラソンに向けて練習を再開しました。タフなコースでしたが優勝できて何よりです。

10キロの部

女子総合優勝

岸田美香選手 36分38秒

ご家族で応援に来てくださいました。入社後、調子を崩していましたが、この1週間で復調し良い練習ができていました。今レースをきっかけに東日本実業団選手権をしっかり走りたいと思います。

5キロの部

女子総合優勝

下村紫織選手

16分56秒

お祭り選手らしく、元気な走りをみせてくれました!!


第18回長野マラソン正式結果報告

2016-04-18 12:40:49 | レース結果

4月17日の暴風警報が発令される程の強風と雨の中の初マラソンを迎えた井上選手の標記大会の結果をご報告させて頂きます。

女子の部

総合7位(日本人3位)

井上実乃里選手

2時間52分45秒 初マラソン PB

1998年に開催された長野オリンピックの各イベント会場をグルリと回るコースとしてつくられた長野マラソンは、ボランティアの方々や大会運営の方々のきめ細かい「おもてなし」の力で全国でも有数の人気大会(リピーターの多い)大会として有名で、今年は11000人のランナーが参加しました。

また海外招待・国内招待選手も多数、ゲストランナーには高橋尚子さんが!!更に、各ペースメーカーには元一流選手をずらりと揃えた大会です。

あいにくの天候でしたが、目標は2時間40分前後とし、1キロ3分48~52秒秒を意識しスタートしました。5キロ通過を18分台、6位の2時間33分のベストをもつ選手の背中の見える範囲で中間点まで順調に設定どおりに足を進めましたが、そこからキロ4分20秒まで一時ペースを落としてしまいました。しかし、タイムと同時に掲げた8位以内という大きな目標にむかい、再度、ペースを4分10秒まで持ち直し、7位という結果で笑顔のゴールとなりました。

すぐに信濃毎日新聞社さんからの取材、表彰、さらには入賞者が招待されるパーティにも参加。貴重な経験ができました。

日本人トップの吉田香織選手とも一緒に写真を撮っていただきました。

次回は5月8日に開催されます、栃木県鹿沼市で開催されます、鹿沼さつきマラソンのハーフの部に出場致します。

応援して下さった皆様、誠にありがとうございました。


第13回チャレンジミートゥin熊谷 正式結果報告

2016-04-18 12:19:55 | レース結果

4月17日4時スタートで開催されました標記競技会女子3000メートル2組目に3選手が出場致しましたので

結果をご報告させて頂きます。

女子3000メートル

2組目

4着  下村紫織選手 9分57秒40 

17着 西山路佳選手 10分18秒26

23着 岸田美香選手 10分51秒92

下村選手が、入社以降勢いのある走りをみせてくれています。

今後ともご声援よろしくお願い致します。

※今回は残念ながら欠場しました倉澤選手、髪をばっさり切り、次回に向けて気合十分!

 


長野マラソン結果速報はコメント欄より

2016-04-16 19:50:49 | レース結果

4月17日(日)8時30分スタートの長野マラソン2016!

コモディイイダ陸上競技部からは

井上実乃里選手 ゼッケン153

土田純選手  ゼッケン106

が出場致します。

コメント欄のランナーズアップデートから各ポイントでの通過タイムが、ゼッケンを入力するとご覧頂けます。

ご声援、よろしくお願いします。


IAAFグアムインターナショナルマラソン 優勝~野田春香選手~

2016-04-10 18:26:26 | レース結果

4月10日午前5時スタートで始まった標記ロードレース10キロの部に招待派遣選手として参加した野田春香選手が初海外レースで見事、優勝を飾りました。これも皆様の激励のおかげと存じます。ありがとうございました。

第1位

40分38秒 野田春香(JPN)

JPNという響きはいいですね。

気温30度、湿度も高く、そして何よりも起伏の激しいコースの中でしたので、とにかく一定ペースで淡々と走り勝つことを第一目標に掲げ挑みました。スタートから終始1人旅でしたが、男子選手をうまく利用させて頂きながら2位に4分の大差をつけての優勝となりました。

親孝行を兼ね今回の大会にはお母様が付添として同行。よい記念になりました。明日はグアムで練習と観光を楽しみ、リフレッシュします。半年ぶりの復帰レースを様々な周りの方のおかげで気持ちよく走り抜けることができました。次は5月の東日本実業団選手権5000mに出場予定です。

ゴール後は、牛にも祝福されました!

スタート前のライトアップされた選手たち

 

 


速報!グアムインターナショナルマラソン優勝!!

2016-04-10 06:05:00 | レース結果

今朝5時スタートの標記、国際陸上競技連盟主催の10キロレースにて、野田春香選手が優勝致しました。

お陰さまで半年ぶりの復帰レースを優勝で飾れましたこと、皆様に深く感謝申し上げます。

表彰は8時からとなっております!

まずは結果速報させて頂きました!


入部予定者情報~井上実乃里選手~

2016-03-09 10:52:53 | レース結果

3月6日にユニバーサルエンターテイメントのユニフォームで走る最後のレースとして第34回三浦国際ハーフマラソン2016に井上実乃里選手が出場しました。4月に予定している長野マラソンに向けての調整レースとなりましたが、走り込み期の中、自己新記録で3位入賞となりました。

※かなりコースがきついことで有名な大会です。

1位・2位・3位がユニバーサルエンターテイメントの所属選手となりました。

入社後の活躍にご期待ください。

入社は4月1日の予定です。

結果

3位 1時間20分28秒


立川シティハーフマラソン2016正式結果

2016-03-09 10:48:33 | レース結果

3月6日に開催されました標記競技会に小澤選手と入部予定の岸田選手(城西大学)が参加致しましたので結果をご報告させて頂きます。

女子ハーフマラソンの部

5位 岸田美香選手(城西大学)

1時間23分23秒(初ハーフ)

6位 小澤なつ美選手

1時間24分06秒

今大会をもって小澤選手はアスリートクラブを離れることとなりました。

在籍中は1500m以外のほぼ全ての種目で自己記録を更新し、フルタイム勤務の中でもやればできる!ということを証明してくれた選手の1人です。今後もチームは離れますが、競技は続くていくということです。コモディイイダとしてもOGとなる小澤選手の今後の活躍を応援していきたいと思います。

 

 

 


日本陸連公認 第50回青梅マラソン結果報告

2016-02-21 18:42:07 | レース結果

本日21日9時30分スタートで行われた標記大会、女子40歳以下の部10キロに倉澤ありさ選手が出場致しました。

結果

第5位

倉澤ありさ選手

時間38分58秒

自己新記録

2秒ではありますが、なんとか自己新記録となりました。

反省点は、練習ができていただけに、10キロという距離への不安感が積極的な走りにつながらなかったことかと思います。

本人も悔しがっていましたが、今年は間違いなく成長できると思いますので、温かいご声援をお願い致します。

綿あめが大好きなようです。

差し入れは綿あめで、お願い致します(笑)